春休み、神戸の方の実家にじっとしていたわけではないのは前回アップした記事でお分かりだと思う。
でも、京都だけに行ったわけでもなかったのだよ。
手近なところで、明石の魚の棚にも行ってきた。
ホームページがあったので、リンクする。 → 明石・魚の棚商店街
でも意外とどんな感じか分からなかったので、ウィキもリンクする。 → ウィキ・魚の棚
商店街、とあるように、アーケードのある雑多な感じ。 魚市場ではない。
魚屋の隣が服屋、てな感じだったり、アジアンで面白い。
明石漁港で揚げられた新鮮な魚がウリだ。 タコなんて這ってるもんね。
めでたいことがあるとわたしの両親が送ってくれる焼き鯛もここから来る。
明石の名物はいくつもあるけれど、 ≪本場の明石焼きを食べよう!≫ツアー を行ったのであった。
明石焼きとは何ぞや!?
たこ焼きがもっと柔らかいもので、出汁やソースで食べる。
出汁にはネギではなく刻んだ三つ葉を入れる。 こういう感じは関西っぽい気がする。
ちなみに、現地では明石焼きとは言わず、玉子焼きという。
ふんわり柔らかくって、本当においしい!!
これを自宅で焼くのは無理。 自宅で食べるのはたこ焼き、それで諦める。
ちなみにここは、たこ磯 というお店。 母が言うにはここが一番おいしい、とか。
わたしは食べ比べたことはありません。
そういえば以前 明石近郊の大型スーパーの軽食コーナーで、明石焼き (玉子焼きではない) を食べたことがあったが、
全然たこ磯の方がおいしかった。 あたりまえか。
オマケ :
..・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...
で、なんで高速か?
いや、家族5人が群馬の山奥から神戸の方に行って帰ってくるなら、車の方が便利だし安価だから。
夫と交代で運転するのだが、神戸の方からの戻りの道中わたしが助手席にいる間に、写真をいくつか撮ったのでそれをアップ。
とか書きながら、これは大津SAで休んだとき、夫が撮った写真。
琵琶湖は大きいねぇ! ほんとこれは海だわ。
これは伊吹山。 そびえる。
名神から中央に入ったところ。 満開になったらさぞかし見事だろう、という桜。
でも満開になったとしても、早いスピードで走るから、ゆっくり味わうことはできなかろう。
卵焼きではなくて玉子焼きなのですね。
そうかあ、明石焼は玉子焼きなのかあ。
明石と言うと、どうしても標準時刻が気になってしまう。
小学生レベルの私。
それにしても、結構な距離ですよね。
私、最高でも200kmくらいしか運転したことないです。
それ以上は飛行機か新幹線と決めている。
凄いです。
リンク貼るんで調べたら、通販しているって知ってびっくり。
食べ方がまた面倒でびっくりしたけど、行って食べるものだ、とわたしは思い込んでます。
明石の天文科学館は数年まえに行きましたよ。こじんまりしていました。
高速道路もすっかり慣れました。
実家は新幹線が便利なんだけれど、群馬の方が公共交通機関のアクセスが極端に悪いから、こうなっちゃうんですよ。
5人だとけっこうな運賃になっちゃうし。
でもやっぱり疲れます。
そういや、蚕はダメでした?
部屋を変えて、暗くして様子を見てます。
子供にまだ言えない・・・