採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

きのこ料理

2008-10-23 | +ふたりの日
(天然きのこの下ごしらえの記事はこちら

ムラサキシメジ、シモフリシメジ、クリタケ、シロシメジはこんな風にお料理してみました。


(写真はクリックすると拡大します)
2008/10/16 こちらはムラサキシメジ。若いものは紫色が綺麗で、笠も肉厚、全体がコロリンとしてとても可愛いきのこです。
2008/10/16

ムラサキシメジを出汁で煮ているところ。
(鍋がぼろっちい・・・)

2008/10/16 ムラサキシメジの若いものは煮ても紫色なのです。綺麗・・・。
2008/10/16 ムラサキシメジの茶碗蒸し。
具はムラサキシメジ、鯛のお刺身一切れ、銀杏。
三つ葉をトッピングしたのだけれど、根三つ葉なので少々ごっつかったかな。こういう時は糸三つ葉を使うのがよいのですね。
2008/10/16

ムラサキシメジのおすまし。薄口しょうゆがないためちょっと濃い色。
素直な、とてもおいしい出汁が出ます。

2008/10/16 ムラサキシメジのバター炒め。とてもおいしいです。
クリーム系のパスタソースにしてもよさそうですし、勿論オムレツにも。
2008/10/16 こちらはシモフリシメジ(あまりいい写真ではないですが)。
背景にも見えているように、シックな色の笠で、ヒダと軸は白くしなやか、別嬪さんのきのこです。
2008/10/16 シモフリシメジはお吸い物にしました。あまりに絶品で、茶碗蒸しにもする予定が全部お吸い物で食べてしまいました。
ムラサキシメジとはまた違う味わいで、ちょっと複雑な余韻が残るような味です。
2008/10/16 これがクリタケ。
カサがつやつや栗のように輝いているから、かな?
2008/10/16 クリタケを醤油と酒、砂糖少々であっさり煮たものを白いご飯にかけて。
炊き込みもいいけれど、こういうのも美味!
2008/10/23 ニンニク、オイルで炒めたクリタケのパスタ。
ネギを使ったせいか醤油は入れていないのに和風味になりました。
今度は醤油で風味付けしよう。
2008/10/19 こちらはシロシメジ。
2008/10/22 豚ヒレ肉とシロシメジほか(マッシュルーム、ウツロイイグチ)のクリーム煮。なかなか美味しく出来ました。

左から、マッシュルーム、ウツロイイグチ、シロシメジです。


同じお吸い物でも、ムラサキシメジとシモフリシメジでは違う味なのです。
茶碗蒸しは、ムラサキシメジとウツロイイグチ両方作ってみましたが、これらもまた違う味。食べ比べることが出来るなんて、貴重な体験でした。

信天翁さん、ありがとうございました!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プルーンのようだけれど | トップ | 野生きのこ下ごしらえ(シモ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シロシメジ (かず)
2008-10-23 08:02:20
シロシメジってフランスから来るピエ・ブルーと言うキノコに色を除けばそっくりです!
軸も傘もヒダも、本当によく似ています。
フランスのは栽培物ですが、探せばあるかも知れませんね。
返信する
下書き・・・ (●かずさま~Fujika)
2008-10-23 11:07:01
昨晩書きかけの下書きを公開にしてしまったようで、赤面しております。
一応文章直しておきました・・。

シロシメジは、山羊チーズのような微かに粉っぽい感じのするようなきのこでした。きのこ鍋もバター炒めもおいしかったです。

ピエ・ブルー、かずさんのブログで再確認してきました。確かに似ていますね!こんなのを自分で見付けることができたら、楽しいでしょうね~。
この辺は標高が低いのだけれど、探せばあるのかなあ。ううむ。やっぱり山にしかないのかな・・・。
返信する
ムラサキシメジ (かず)
2008-10-30 08:06:23
色々調べてみたら、ムラサキシメジをフランスで栽培したものがピエ・ブルーの様ですね。
う~ん、知らなかった。
歳をとっても新しく知る事が多く、まだまだだなぁと思う毎日です。
返信する
なんと! (●かずさま~Fujika)
2008-10-31 10:42:46
そうだったのですね!
確かに、ムラサキシメジは、成長するとかさは薄茶色になり、色があるのは足元だけになります。
でもやっぱりムラサキで、「ブルー」じゃないような・・・。
形もシロシメジの方に近いように見えるのだけどなあ。
フランスで育てるとあんな風になるのかしらん。

ん?栽培できるということは、日本でもムラサキシメジを栽培しているところもあるのかな?
色が綺麗だし、味もおいしいし、売れるような気がしますが・・・。
返信する

コメントを投稿

+ふたりの日」カテゴリの最新記事