こんにちは
前日から一転
梅雨らしい曇り空となった渋川店周辺
午後になると
雲に厚みが増します
夏至が近い為か
閉店時刻なってもこの明るさです
そして閉店
尚
明日と明後日は
定休日です
万が一の緊急事態の場合は
SUBARU事故・故障受付センター0120-25-2499 へ
それでは
富士スバル渋川店ブログをもっと見る
こんにちは
前日から一転
梅雨らしい曇り空となった渋川店周辺
午後になると
雲に厚みが増します
夏至が近い為か
閉店時刻なってもこの明るさです
そして閉店
尚
明日と明後日は
定休日です
万が一の緊急事態の場合は
SUBARU事故・故障受付センター0120-25-2499 へ
それでは
富士スバル渋川店ブログをもっと見る
こんにちは
日本全国見渡しても指折りに暑い群馬県
昨日の渋川店周辺もやはり暑かったです
暑さを乗り切るには
食らうしかないと言うことで
昨日のランチです
過ぎ去ったことなのであっさりとネタ晴らし
初登場のカレーの類から
ささみカツカレー弁当
見た目を裏切るゆるめのカレーでした
大き目のから揚げと同包されたものは
のりからコロクリーム弁当
クリームコロッケをチョイス
赤いものをコーティングしたこちらは
から揚げ弁当+めんたい+タルタル×2
メモ書きの通り
のりからササミ弁当+タルタル
2段に詰まれたこちら
その中身は
のりイカ弁当&ハムカツ
ハムカツ単品は2枚で1セットです
前述のお弁当を含む実食前の勢揃いした状態
写真に納まる前に食べ終わった方がいらしたようですね
食後に温度計を見てみると
34℃オーバーでした(写真なし)
暑さを制す為とは言え
やはり食べ過ぎ感は否めません
でも
美味しくいただきました
それでは
富士スバル渋川店ブログをもっと見る
こんにちは
レヴォーグ用に
かっこいいアルミホイールの見本
発売しまた
青く見えるのではなく
実際に青いです
ショールーム内にて展示中です
尚
PREMIUM GIFT CHANCE
9Days
本日最終日です
それでは
富士スバル渋川店ブログをもっと見る
こんにちは
朝から高温注意報が出ている渋川店周辺
高温の為かショールームに異変が
赤かったレヴォーグが
シルバーに変色
でも
よく見てみますと
新設計の17インチアルミホイールが
と言うことで
新型レヴォーグやっとこさ
入荷しました
そして
傍らには
両手にうちわを持った彼の姿が
尚
PREMIUM GIFT CHANCE
9Days
残すところ2日間です
それでは
富士スバル渋川店ブログをもっと見る
こんにちは
ショールームのライティングを落とした頃
ステラの向こうにいる色黒の彼が
夕涼み中?
さて
新しい展示車?
入荷しました!?
真っ赤なレヴォーグです
ステラの横に並べて見ました
サイズ感がおかしい事にお気づきでしょうか?
手で持ち運べるサイズです
折角なので
河川敷でも撮影してみました
鋭い方はもうお気づきですね
ペーパークラフトでした
そして
PREMIUM GIFT CHANCE
9Days
残すところ2日間です
それでは
富士スバル渋川店ブログをもっと見る
こんにちは
肌寒かった昨日から一夜明け
晴天の広がる渋川店周辺
こちらは
先週末に祭りを終えた田口町ほたるの里
今日の蒸し暑さ具合からいけば
今夜は沢山の蛍が見えることでしょう
それにしてもよく晴れまして
これぞ五月晴れといった空です
で、
この辺りの地名
戦国時代に津久田衆を率い後北条氏に仕えた狩野氏の本拠地
故に地名は赤城町 狩野乃(かのうの)
こちらの看板を見て
「城跡か?」と足を踏み入れる方も多いようですが
城跡はございませんのでご注意下さい
普段は何気なく通過してしまう
宮田ほたるの里
明日6/18(土)が『ほたる祭り』らしいです
宮田ほたるの里を後にした直後
偶然にもSLに遭遇
こちらの場所では紫陽花が見ごろです
こちらは間違いなく城跡です
矢印をたどると白井城址へ辿り着ける事でしょう
尚
榛東村の八幡ほたるの里も
明日6/18(土)が『ほたる祭り』らしいです
そして
富士スバル渋川店では
PREMIUM GIFT CHANCE
9Days
明後日の19・日曜までです
それでは
富士スバル渋川店ブログをもっと見る
こんにちは
梅雨らしい空模様で
終日雨となりました
昨日の渋川店周辺
「しとしと」と言うよりは
「ざぁー」っと言った感じの降りで
気温も低く肌寒い一日でした
処変わって
コチラの場所は
わりと土砂降りです
超一流の観光名所
草津湯畑を強雨が打ちつけます
辺りには霧が立ち籠めホワイトアウト
先日
本体部分にコンクリートを打ち始めた八ッ場周辺にも
濃い霧が立ち籠めます
平日と言うこともあいまって 道の駅 八ッ場ふるさと館の
暖かい足湯もガラガラです
屋内にあるジオラマには
しっかりと完成したダムの姿も
連日の
水不足報道で注目を集める群馬県のダム群ですが
昨日の雨で少しは回復するのか気になるところです
ちなみに
今日の渋川店周辺は曇りのち晴れ
30℃オーバーの夏日の予報
尚
PREMIUM GIFT CHANCE
9Days
明後日の19・日曜までです
詳しいことは店頭で
富士スバル渋川店ブログをもっと見る
こんにちは
スバルテクニカインターナショナル(STI)から
「アンチグレア ドアミラー(LED シーケンシャル)」 発売
商品名称からは何の事か分からないと思いますので
写真でご判断下さい
こちら
天候を問わず明瞭な後方視界を確保することで安全性能を向上させたドアミラー
ミラー本体は1000Rのワイドタイプで
アンチグレア(防眩)ブルーミラーと親水コートを備えた高性能ドアミラー
更に
シーケンシャル点滅式のLED補助方向指示器も追加され
後続車に対し自車の進路を明示しやすくなっています
悪天候時における視界の確保に効果を発揮すると共に
疲労軽減やドライビングへの集中力向上に役立ちます
FORESTER(SJ) SUBARU XV(GP) LEVOR(VM) WRX(VA)の各車に適合
ちなみに
ヒーテッドドアミラーにも対応いたしますが
アドバンスドセーフティパッケージ車には非対応です
詳しいことは店頭で
富士スバル渋川店ブログをもっと見る
こんにちは
弊社ホームページで不定期に更新されております
【新車をご検討のお客様へ】 と言うお知らせ
コレによりますと
今時のご注文ですと
車種によっては
9月頃に納車できるかどうかと言った状況のようです
夏休みにお出かけをお考えの方は
お早めにご相談下さい
もしかしたら
早くに納まるお車があるかもしれませんので
尚
PREMIUM GIFT CHANCE
9Days
今度の19・日曜までです
詳しいことは店頭で
富士スバル渋川店ブログをもっと見る
こんにちは
昨夜から降り続いた雨によって
ところどころ濃霧が発生し
ホワイトアウト状態の渋川市は伊香保界隈
伊香保界隈の方へ行かれる方はご注意下さい
さて
先日の新聞記事より
当ブログでも何度か登場したことのあるハンバーグの写真が
今日のランチ(8/20)の巻き
あの味を思い出したら
気になってしまったので
今日のランチは
・
・
・
・
・
・
・
・
所用がありましてこちらへは行けませんでした
でも
渋川店周辺へお越しの方はお試しあれ
それでは
富士スバル渋川店ブログをもっと見る
こんにちは
渋川市内では各所の道路が建設ラッシュです
今まで畑だったところに大きなコンクリート片が出現
右を向いて見ると
もっと大きなコンクリート製品が姿を現します
くぐっても良さそうなので
通過します
頭上には梅雨空が広がります
こういった橋脚が
どんどん出来ておりまして
ゆくゆくは
きれいな一本の道となることでしょう
ちなみにコチラは
平成24年に世紀の大発見があった金井東裏遺跡の周辺です
コチラから
出土した「甲を着た古墳人」のレプリカを
渋川市北橘総合支所2階の埋蔵文化財センターで展示中らしいです
1,500年程の時空を越えて出土した遺物に
想いを馳せて見てはいかがでしょうか
場所:渋川市北橘総合支所 2階(文化財保護課 東側)
住所:群馬県渋川市北橘町真壁2372番地1
それでは
富士スバル渋川店ブログをもっと見る
こんにちは
2020
この数字
東京オリンピックが開催されるのが
2020年ですが
その影響なのか
お車のナンバープレート
2020が流行の兆し
以前の2020は
一般希望番号でどなたでも取得可能でしたが
今となっては2020は
抽選ナンバーとなっております
2020をご検討中の方は
ご注意下さい
それでは
富士スバル渋川店ブログをもっと見る
こんにちは
いつも渋川店blogを
ご愛読いただきまして
誠にありがとうございます
『今日は更新されて無いじゃないか』等の
お問合せ・ご指摘をいただきました
この場をお借りしまして
その釈明をさせていただきますとメンテナンスのため一時的にサービスを停止しております(Down For Maintenance)
本日未明から午後4時ごろまで上の写真の通りの状態でして
更新作業が出来ませんでした
ご心配をおかけしておりますが
元気に営業中です
それでは
富士スバル渋川店ブログをもっと見る
こんにちは
今年も開催いたします
第37回「親と子の夏休み」スバル工場見学教室
ご応募はコチラhttps://www.fujisubaru.co.jp/factory/form
お問い合わせはコチラ
mailto : customer@fujisubaru.co.jp または TEL. 027-221-8111
それでは
富士スバル渋川店ブログをもっと見る
こんにちは曇り予報のはずが
五月晴れ3日目です3日目ともなると
もはや
普通の晴れの日と言った方が良いでしょうか
さて
今朝はこんな場所からスタートいたします
受付があります
二輪車の写真を貼ったイスが並びます
ちなみにココは
前橋自動車教習所
通称 前教(まえきょう)
今日ココまえきょうで『夏の大展示・試乗会』が開催中です
二輪車がメインのイベントですが・・・・
そんなわけで
試乗車がズラリと並びます
並んだイスは試乗される方の待合席でした
展示車も同様に沢山並びます
今日イベントのスケジュールです
ん?
アイサイト?
と言うことで今日は
こちらでプリクラッシュの体感試乗を実施中です
こちらが待合席です
今日の試乗車はインプレッサSPORT 1.6i-S EyeSightです
スタート地点からの目線
そして
プリクラッシュ緊急停車直後の目線
視線をずらすと
追突事故防止のメッセージが飛び込んできます
最終試乗15:30までです!!
ご試乗を希望される方は
赤いユニフォームを身に纏ったスタッフへお申し出下さい
プリクラッシュのご体感試乗を希望のみなさま
前橋自動車教習所 前橋市関根町2丁目1-18
最終試乗15:30までです!!
尚
おいしそうなケータリングもあります
それでは
富士スバル渋川店ブログをもっと見る