こんにちは
国土交通省より(国土交通省HP http://www.mlit.go.jp/index.html)
アイサイト(EyeSight)等を使用した走行について
注意喚起がでております
なので
アイサイト(EyeSight)をご使用される方は以下の点
特に
ご理解とご注意をお願いいたします
それでは
こんにちは
国土交通省より(国土交通省HP http://www.mlit.go.jp/index.html)
アイサイト(EyeSight)等を使用した走行について
注意喚起がでております
なので
アイサイト(EyeSight)をご使用される方は以下の点
特に
ご理解とご注意をお願いいたします
それでは
こんにちは
今度の日曜日(23日)は
シティマラソン(MSCM)開催に伴いまして
実質的に午後1時頃からの開店となります
さて
同じく4月23日は
白井宿八重ざくら祭り
も開催されます(画像は渋川市HPより)
渋川市白井地内の白井宿通り約950メートル区間に
咲き乱れる八重桜と勇壮な武者行列などなど
見所たっぷりなイベントです
また
先日
公益財団法人日本城郭協会より発表された
『続日本100名城』に
昨年の大河ドラマで脚光を浴びた
沼田城・岩櫃城・名胡桃城の
3名城がラインナップ
行動範囲を広げて見てはいかがでしょうか
それでは
こんにちは
今日の渋川店周辺は
予報通りの夏日となりました
ちなみに
前もって暑さ対策をしたショールームは
30.3℃と控えめに高温を記録
とは言え
灼熱のショールームは今日も健在でした
そして
明日と明後日は定休日です
弊社定休日の
万が一の緊急事態の場合には
SUBARU安心ホットライン
0120-78-2215 へ
それでは
こんにちは
良く晴れた昨日の渋川店周辺
時は既に夕刻ですが
ショールームを強い西日が照りつける為
ロールスクリーンでシャットアウト
ショールーム内の室温は
今年初となる30℃オーバーを観測
そして今日も
良く晴れて夏日となる予報です
さてさて
今日の渋川店のショールーム内は
いったい何度まで上がるでしょうか
乞うご期待
それでは
こんにちは
2017年も
SUBARUとSTIは過酷なレースに挑みます
と言うことで
過酷なレースに挑むチームと同じウェアを着用して
チームと心を一つに熱い応援をしてみませんか
https://www.subaruonline.jp/special/teamwear2017/
富士スバル渋川店でご購入いただけます
詳しいことは店頭で
こんにちは
現地時間の14日(FRI)から23日(THU)まで一般公開中の
ニューヨーク国際自動車ショーに於きまして
2018年に北米で発売予定の「ASCENT(アセント)」と共に
ひそかに
2018年型「アウトバック」(米国仕様車)も出展中
どこが変わったのかは
是非
ご自身の目でお探し下さい
と言いたいところですが
4月より新しい社名に変わった
株式会社SUBARUのサイトにてご確認下さい
https://www.subaru.co.jp/news/
尚
この件に関するお問い合わせはご遠慮下さい
それでは
こんにちは
海の向こうのアメリカで開発が進んでいた
新型3列ミッドサイズSUVですが
現地時間の4月12日から開催中の2017年ニューヨーク国際自動車ショーに於きまして
正式名称に決まりました
「ASCENT(アセント)」の発表とともに
同車をイメージしたデザインコンセプトカー
「SUBARU ASCENT SUV CONCEPT」を公開
その
公開された情報によりますと
非常に気になるボディサイズは
他社さんの製品になりますが
“陸の王者”とも評される
あの大人気車種とほぼ同寸
ちなみに
アメリカで生産し
主にアメリカで販売すると言う
いわゆる地産地消スタイルとなりますので
日本国内で販売する可能性は・・・・・
おそらく無いでしょう
尚
この件に関するお問い合わせはご遠慮下さい
それでは
こんにちは
交通規制のお知らせです
4月23日(SUN)は
シティマラソン(MSCM)開催の為
前橋・渋川両市内各所で交通規制がありまして
コース上の交差点等には看板が設置されて居ります
例年
シティマラソンとお客様感謝デイのダブルブッキングでしたが
今月のお客様感謝デイは開催いたしません
尚
4月23日(SUN)は
R17号半田北交差点から蜂島(ばんじま)交差点間が
9:30~12:30通行止めとなります
なので
4月23日(SUN)に渋川店へ起こしの際は
12:30以降でないと到着できませんので
ご了承下さい
それでは
こんにちは
昨日の強烈な寒さから一転
眩しい太陽が照り付けます
雲は多いものの
時折吹き抜ける風は明らかに温風です
昨日の渋川店周辺は雨でしたが
高山村周辺ではみぞれが降り
嬬恋・草津辺りでは20㎝超の積雪があったそうです
ところで
現在冬季閉鎖中の国道292号線 志賀草津高原ルートですが
まもなく
平成29年4月21日(金) 午前10時に開通予定とのこと
ご当地の方々から『今年は雪が多かった』という声も多く
今年も7mを超える『雪の回廊』が楽しめるようです
但し
暖かい日が続くと
7Mを超える壁がどんどん低くなりますが
ご容赦ください
それでは
こんにちは
春満開と言うことで
満開の桜を下から見上げてみました
満開なのは桜だけではありませんで
まっ黄色に咲き誇る菜の花も満開と言った様相です
穏やかな陽気に遠くの山々の白さが日に日に減少します
満開の桜は
緑の新芽が目立ち始めて居りましたので
お花見に行かれる方はお早めに
ちなみに
今日の渋川店周辺は雨の予報となりまして
真冬並の寒さが戻ってくるらしいです
それでは
こんにちは
強めの雨が打ち付けたのも今は昔
お昼頃には雨が上がりまして
青空が広がったかと思いきや
白い雲が空を覆います
照り付ける日差しの割には暑くもなく
時折吹くちょっと強めの風が心地よかったりします
そして
明日は定休日です
弊社定休日の
万が一の緊急事態の場合には
SUBARU安心ホットライン
0120-78-2215 へ
それでは
こんにちは
先日
正式に発表となりました
新型「SUBARU XV」
ですが
2017年5月24日の発売に先立ちまして
国土交通省と独立行政法人 自動車事故対策機構(NASVA)が実施した
自動車の安全性能を比較評価する自動車アセスメント(JNCAP)に於きまして
過去最高の得点を獲得
見事
2016年度「衝突安全性能評価大賞」を受賞
尚
新型『インプレッサ』も同様に
2016年度「衝突安全性能評価大賞」を受賞
■ 「SUBARU XV」オフィシャルWEBサイト
https://www.subaru.jp/xv/xv/
■試験結果詳細(NASVAホームページ)
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/209
それでは
こんにちは
昨日
正式発表となりました
新型「SUBARU XV」
ですが
新型SUBARU XVを期間中にご購入の方に
スタイルアップパッケージ
と
ユーティリティパッケージ
を
特別価格でご提供
今回ご案内の
New SUBARU XVアクティブスタイルキャンペーン は
6月4日までです
詳しいことは店頭で