鉄道模型やら趣味やら

鉄道模型のジャンク品を漁る日々

MODEMO313系 自作集電板

2024-05-07 22:31:33 | 日記
313系の集電板レンタルレイアウトで走らせに行った後台車が外れて、一個無くしてしまったんだよねー
普通にパーツ買えば済む話しなんだけどMODEMO製だったのが難儀普通に売ってない、どうしたものかなーと考えて自作出来ないかなーとチャレンジ


ベースはKATOの集電板、下はMODEMOの集電板これに似せるように加工します


まず出っ張りをチョンパーします


根本を90度折り曲げて少し先を更に90度折り曲げてMODEMO集電板の形に近づけます

長さを合わせて後はKATO集電板の方が少し太いのでバネに差し込む所をヤスリで削り少し細くします


こちら元々の集電板



こちら自作した集電板
とりあえず2個同じように作り取り付けました



テストでちゃんとライトが付いてます
後MODEMO特有の集電板のせいで車輪の転がりが悪くなる事も解消されております。
めちゃ転がります


2024/05/07

2024-05-07 13:04:43 | 日記


とあるフリマで買いました
313系3000番代
まあ間違いだったんですけどね3000番代でなく実際は300番代、出品者の間違い
画像でMODEMO製品と分かったのでHP調べたら3000番代はM車付きの2両編成しかなく、かなり安かったので買ってみたらM車無しの300番代でしたと、まあ増結セットの値段からも安かったしもういいやとそのまま
で走らせる用にするのにどうしようかと考えた中
その1 前面カプラーがTOMIX製の為TOMIXの313基本編成を買う

その2 MODEMO製品なのでMODEMO製品の基本編成を買う

その3 連結カプラーがアーノルドからKATOカプラーに変更されてた為無理やり手持ちの221系のM車組み込んでこれは313系なのだと思い込みながら走らせる

その4 313系1500番代風にする

その5 手で転がして遊ぶ

さあどれだ


Nゲージ

2024-05-06 22:04:56 | 日記




ボディ外してその後、全部バラします大体前のKATO製品のモーター車は基本同じ構造しています、分解方法はユーチューブにアップされてる方かなり居てますのでこちらでは省きます


銅板も磨いて


こんな感じに私の場合ピカール使用してます
で再度組み上げた後は
こんな感じになりました、でここで気づいてしまったのですなんか屋根が違う事に、、、、
持ってる車両は全て冷房付き、買ってきたやつ非冷房orz
やっちまった
で側だけ仕入れようとしてまたやらかす羽目になります

Nゲージ

2024-05-06 18:18:40 | 日記

キハ58系の車両の中で持ってるキハ58のM車がTOMIXのかなり年代物で、整備しても走行がギクシャクして代わりの車両(安い)が無いか探してた所これを発見(この時点である事を見逃してるが...)動力不調だがモーターさえ生きてるならどうにかなる。早速購入してテスト走行
動画ではスムーズに見えるが音を聞いて欲しいかなり不安定早速整備をしてみよう。