お空の上からエヘヘのへ コモモのたより

犬と猫とちょびっとピアノ

今日もかわいい

2016-11-17 10:26:39 | 日記
皆様 こんにちは♪おかあちゃんです。

コモモ地方の朝はそんなに寒くはありません。
今のところ ストーブなしでも 全く平気です。

昨日のことですが・・・

そう、うちのかわいい坊ちゃまに・・・

第一関節の大きさのおハゲが!!

病院で先生にお聞きしたところ「輸液が刺激になったのでは」とのことでした。

で、今朝の輸液時、その場所をずらして輸液しました。

針を射して 輸液を入れた瞬間、アッシュが
「ギャッ!」と言いました。
・・・なんだったのか??
輸液は人肌の温かさで、位置もさほどは変わりないと思うのですが・・・(・ε・` )





アッシュ・キッシュ 病院へ行く

2016-11-16 20:42:53 | アッシュ・キッシュの体
皆様、こんばんは♪おかあちゃんです。

あぁ、またしても こんな時間ではございませんか!

さてさて、今日はアッシュ・キッシュ一緒に病院に行きました。

キッシュは最近、チッチがオレンジ色で心配しましたが、黄疸はないようです。

BUN→22。CRE→2,4。
ただ、ALPという数値が(標準値~67)156に上がっていました。

おかあちゃんとしては「エェッ!すごい高いじゃないか!?」と思いますが、そこまでではないようです。

確かに過去の数値は113とか143とか・・・。
じゃぁ標準値の67ってどうなんだろうか?と疑問に思うのです。


さてさて、アッシュくんですが、今日は血液検査、レントゲン・エコーとフルコースでした。

心配した結石はレントゲンに写っていませんでした(*´∀`)
手術前に見られた腎盂拡張も、エコーで正常になっていました。

ただ機能している腎臓も少しボヤけているそうです(前から そう言われていましたが)。

BUN→28。CRE→2,4。PVC→31,2。で前回とあまり変化なしでしたが、Ca(カルシウム)が13,9(正常値7,6~10,6)で 高くなっている、とのことです。

おかあちゃんの感覚では、キッシュのALP数値の方が高値の気がしますが、先生の口調では アッシュのCa値の方が注意が必要な感じでした。

全く「すべて良かったね~♪」とはならないものですね(´Д`)

アッシュ・キッシュもおかあちゃんも どっぷり疲れて帰宅しました。

とにかく のらりくらりと暮らしたいものです。

それでは皆様おやすみなさい。おかあちゃんより

ニャンコのチッチ

2016-11-15 15:54:31 | アッシュ・キッシュの体
皆様、こんにちは♪おかあちゃんです。

我が家のお嬢さん・お坊っちゃま方はセカンドオピニオンとしてお世話になっているH病院があります。

H病院は毎月

と言うものを送って下さいます。

今月号は




上段に『トイレに通う回数が多い割に量が少ない』とあります。
これって正に退院後のアッちゃんです~!!
一日だいたい20~30mlが7回。
キッちゃんは70ml×2回。
総合的にはどちらも140ml位かと思います。

下段の2番、『ごはんの時間は8時間はあける』のか~。
8時間って結構な長さだと思います。

心配かあちゃん、明日はアッシュ・キッシュと病院に行ってきます。
アッシュはチッチ回数の相談やレントゲン・
エコー・血液検査のフルコース。
キッシュはチッチの色の相談と血液検査です。

アッちゃん・キッちゃんはお変りなく昼寝中です。


おかあちゃんの心配はどこまでも続くのです。

それでは皆様ごきげんよう。おかあちゃんより

おかあちゃんのやる気スイッチ アッちゃんのチッチ

2016-11-13 14:10:34 | 日記
皆様、こんにちは♪おかあちゃんです。

おかあちゃん、体調悪しではないですが、あらまぁ困ったことに《やる気スイッチ》が見つからないぞ。

何故だか眠い・・・。


ですので(←?)、先日と先程の富士山をご覧下さい。
11月13日

先程


今日のアッちゃんのチッチは、久しぶりに赤茶色(´Д`)
また結石だったら どうしよう・・・。
いやいや、先生が大丈夫!と仰ったから大丈夫!!

潜血はアッちゃんの体質じゃないか!!

気を強く持つんじゃ!!

それでは皆様良い午後を。おかあちゃんより

アッちゃん病院へ行く(定期通院)

2016-11-12 15:42:13 | アッシュ・キッシュの体
皆様、こんにちは♪おかあちゃんです。
アッちゃんは経過を診るために病院へ行きました。


BUN25,8。CRE2,4。PCV30,5。

BUNは基準値内。CREは少し上がってしまいましたが、まぁまぁです。PCVは基準値内になりました。

概ね問題はないようです。



最近、キッちゃんのチッチが濃いんです(尿検査は異常なし)。
と、先生に話すと、「目が黄色じゃないか確かめて」とのこと。
目が黄色だと 黄疸かも・・・とのことです。

おかあちゃん「・・・でも、猫って目は黄色だから わかるかな・・・」

先生「アッちゃんと比べて」

帰宅して早速見ましたが、特別 黄色には見えないけど・・・まぁ来週はキッちゃんも検診に行くので診て頂きましょう。

来週はアッちゃんは腎盂拡張が無くなったか
エコー検査です。

大丈夫!大丈夫!!
アッちゃんもキッちゃんも お元気さんだよ~!!!