Many pictures by beginner

2024/09/12

おはようございます
ご訪問いただきありがとうございます
暦では秋ですね
秋服 だしてみたけど
まだまだ暑いですね
お身体を大事にお過ごしください

今月からも
宜しくお願い致します

去年の思い出
美術館の
陶板と先輩達とのおでかけと合唱祭



今年の
国宝迎賓館赤坂離宮
正面玄関と大ホールと
朝日の間の天井画と
緑色の紋ビロード織と
彩鸞の間の金色に輝く鳥のレリーフと
大鏡と
天幕と
花鳥の間の和洋の花と鳥
七宝焼と木曽産の内装に落ち着きがあり
羽衣の間はオーケストラボックスがあり
ピアノと大きなシャンデリアと
大空の天井画と
主庭
噴水には
シャチ、亀、グリフォンが守り
季節によりサツキの植栽と景観を愛れるそうですよ
YUSHINTEI
職人たちの技
庭園、調度品、盆栽、梅、いろはもみじ、
池、鯉、坪庭、建築、茶室、石の景観と、
渡り廊下、主和室、即席料理室、天井、
柱、おもてなしの心が伝わりました














先輩達に
2日間
髪を結ってもらい
メイクをしてもらい
ハッピーな時間を過ごしました

カフェにて
亡先輩達と先輩から
ケーキセット•ドリンクなどを
ご馳走になりました
亡先輩達と先輩と美術館内を巡れて
とても幸せで
感謝の気持ちでいっぱいです
































こちら辺りで
アートコスを先輩と
写真を撮り合いながら
右から撮ったり
腕を綺麗に撮ったりと
楽しみました





























レストランで
先輩から
フェルメールランチを
ご馳走になり
美味し〜かったです
先輩のご飯もわけていただき
嬉しかったです
そして
また
美術館へ戻りました























































続いては
迎賓館赤坂離宮
今年の親睦合唱祭と懇親会は
近いうちに
更新いたしますね



















































玄関から入りました



















ご覧いただき
ありがとうございます
みなさんにとって
より良い日になりますように


















  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記2」カテゴリーもっと見る