ご訪問いただきありがとうございます
木曜日ですね
午後からもよろしくお願い致します
お身体を大切にお過ごしください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f7/3f04a2e314517398510eef762b959360.jpg?1712810765)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4c/ff401e6853b06e07de2e48b263d0cc23.jpg?1712810765)
二上山
万葉の歴史を偲ぶ道
大伴家持様が天平19年
29歳
越中の国守として高岡に赴任し
在職した5年間に万葉集を詠んだ
二上山を巡る自然歩道です
中部北陸自然歩道には
ハイキングの方々が
いらっしゃっていました
ドライブコースは
伏木側から守山側へ
峠道を通行しました
ヘアピンが何度も有り
とても楽しく勉強になりました
運の良かったことは
対向車と後続車がいなかったことです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3d/461a1c71040ffac72b615c1afc8a592f.jpg?1712810765)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4c/50f2d9ad41cb85a0af61cac9dff7b666.jpg?1712810765)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ad/f48da8c5eb818108ab7a97317663df94.jpg?1712810765)
鐘撞堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ea/be021ac419bedabe451e9595b1ff4bd0.jpg?1712810765)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/02/6f78702ea041f9c359ff6397eca830c9.jpg?1712810768)
高岡市がみえますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/62/9b143d8ab6e525ae8ea839344b04a204.jpg?1712810768)
たんぽぽ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b3/af19b617dfe6d4ac4f7f50321f6f8265.jpg?1712810769)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/dd/1ed59ebe63973d9a5e88a9ca86d96ff9.jpg?1712810769)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b3/af19b617dfe6d4ac4f7f50321f6f8265.jpg?1712810769)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/dd/1ed59ebe63973d9a5e88a9ca86d96ff9.jpg?1712810769)
無事におりてこれたので
手洗野の観音様へも
おまいりしてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0f/f9efb4fa8a2cb7db19f4fb85ff5002c4.jpg?1712811130)
ご覧くださり感謝
ありがとうございます
みなさんにとって
明日もより良い日になりますように