(以下「聖一国師年譜」やウキぺデア等に依る)
円爾(建仁二年1202十月十五日駿河で生まれ、弘安三年1280十月十七日遷化。)五歳で久能山尭弁に師事、以後天台教学を学び、十八歳で園城寺(天台宗)にて落髪、東大寺(当時は八宗兼学)で受戒
嘉禎元年1235渡宋,無準師範の法をつぎ,仁治二年1241帰国。九条道家にまねかれ東福寺の開山となり,朝廷や北条時頼らの帰依をうけた。寿福寺、建仁寺に歴住し後、東大寺大勧進。『聖一国師語録』『聖一国師法語』等。弘安三年1280十月十七日に没。後に応長元年(1311年)花園天皇から「聖一国師」号が贈られた。博多祇園山笠は、疫病が流行していた博多で、円爾が博多町人に担がれた施餓鬼棚の上に乗り、水を撒きながら疫病退散を祈祷したのが山笠の始まりとされる。
最新の画像[もっと見る]
- 金剛頂瑜伽中發阿耨多羅三藐三菩提心論 8ヶ月前
- 一日は定光佛・熱田大明神・妙見様・天神と地神の日 2年前
- 万人幸福のしおり 4年前
- 佛説彌勒大成佛經 (全巻書き下し) 4年前
- 四国八十八所の霊験・・・その97 6年前
- 四国八十八所の霊験・・・その92 6年前
- 四国八十八所の霊験・・その89 6年前
- 四国八十八所の霊験・・・その88 6年前
- 四国八十八所の霊験・・・その83 6年前
- 四国八十八所の霊験・・・その76 6年前