真空管アンプの自作日記

しばらく中断していたアンプ作りを、また始めようかと思っています。
備忘録を兼ねてます。

6B4G PP シャーシ加工1

2016-10-26 20:23:55 | 6B4G PP アン...
本日より6B4G PPアンプのシャーシ加工始めました。
具体的には、タカチのOSケースの天板の加工です。
先日CADにて書いた天板の加工図を糊付きの用紙にインクッジェットプリンタで印刷し、
それを天板に張り付けて、ケガキの代わりとしています。

以下手順ごとに画像に収めましたので、ご笑覧ください。


使用した糊付きのインクジェット用紙。
きれいにはがせるタイプです。


インクジェットプリンタで、印刷し、天板に張り付け。


穴あけ中心にポンチ。
結構数が多いので、オートポンチが便利。


ドリルにて穴開け。
数が多いので、疲れた!


大穴用に油圧のシャーシパンチを使用しました。


とりあえずここまで!

また明日頑張ります。

秋葉原に買い出しに行ってきました。

2016-10-25 18:04:29 | 6B4G PP アン...
本日、秋葉原へ行ってきました。
必要なチョーク、CR類、ボリュームなど無事に購入できました。



まだ不足なものがあるかもしれませんが、ひとまず必要部品はすべてそろったものとして、
明日以降は、シャーシ加工に取り掛かります。


6B4G PP 手持ち部品のチェック

2016-10-24 11:12:49 | 6B4G PP アン...
6B4G PPの設計(というほどでもないが)は、先日ほぼ終了しました。
あとは、部品を揃えて、製作ということになります。
今回は、手持ち部品をなるべく活用し、手持ちにない必要なものを買い求めるようにするつもりです。
となりますと、まずは手持ちの部品のチェックをして、何を購入すればよいのか、はっきりさせるべく、
手持ち部品の棚卸?をしてみました。
以下使うつもりの手持ち部品です。


この中から2ペアー取るつもりです。


全部WE403Bかと思っていたら、403Aが混ざっていました。
というより、403Aのほうが多かった!
いい加減な記憶です。


5U4GB系の手持ち球
左より SYL5931、東芝5U4GB、PhilipsECG5U4GB、RCA5U4GB


トランス類 
あとチョークが必要 
PMC-1030を購入予定


ソケット類
6B4Gには、LUX製のUSソケット、整流管には、タイトソケット(アンフェノール製?)を使用するつもり。
MT7Pは、メーカー不明の、モールドソケットしか見つからなかった。

だいたいの部品は手持ちがあるようです。
あと不足するのは、チョーク、CR類、ボリューム、小物類でしょうか。
これらについては、購入しなくては。
残りは通販で調達するか、秋葉原に行くか・・・・

6B4G PP シャーシ レイアウト確認

2016-10-21 14:32:03 | 6B4G PP アン...
先日描いたシャーシのデザインを、実際の部品を使って確認してみました。
まだ、チョークコイルとケミコンを収納するタカチの小型ケースはありませんが、
大体の雰囲気と大きな間違いのないことを確認するには、十分かと思ます。


特に問題となるようなところもなく、見た目も、保守的ではあるけれど、まずまずかと思っています。(自己満足!)

次は、必要部品の調達ですかね。

6B4G PP シャーシ検討2

2016-10-20 10:59:06 | 6B4G PP アン...
昨日、検討したシャーシの加工図ができましたので報告いたします。
以下御覧ください。


タカチのOS49-32-43の天板の加工図です。

デザインは、シンメトリーデザインのオーソドックスなものにしました。
図中のTAKACHI KC4-10-8は、270μF 450Vのケミコンを3本収納するための小型ケースです。
以前のように、高耐圧のブロックケミコンが簡単に入手できなくなったので、仕方なく小型ケースにラグ端子をつけて、
プリント基板用のケミコンを付けようかと思っています。

配線は、電源部の配線が、ちょっと散らかった感じになりそうでが、信号系の配線は、コンパクトにまとめることができるレイアウト
になっているのではないかと思っています。
いかがでしょうか?


ちょっと話は脱線しますが、この加工図は、フリーソフトのJW CADで書きました。
この程度の作図だったら、まったく問題なく使えます。
おすすめです。