開田高原アメダス 今朝の最低気温 3.4℃ 昨日の最高気温 6.4℃ 積雪 0cm
木曽町新開 午前7時の気温 5.5℃ 今朝の天気 晴れ(雲が多い)
一週間前には
まだ蕾だった
ダンコウバイが
咲いている。
遠くからでも
以前より黄色が
目立ちます。
クスノキ科の
ダンコウバイは
雌雄異株。
雄株の雄花の方が
集まって咲いているので
賑やかに見える。
花被片は6枚と
確認できるが
雄しべは
数えられない
10本近くありそうだ。
雌株の雌花は
花数が少なく
寂しそうだ。
雌しべが目立つが
その根元に
花粉を出さない
雄しべが見える。
近くに
雄株と雌株があるため
毎年秋には
果実も見られる。
同じクスノキ科で
アブラチャンと
花がよく似ているが
アブラチャンの花には
短い柄があることで
区別している。
(アブラチャンの花)
昔観察会で
ダンコウバイの花序は
団子のように
見えるから
団子梅だと
教わった。
また
葉の先端が
割れているので
先割れスプーン
団子うまい(檀香梅)と
教えてもらったことを
いまだに覚えている。
ダンコウバイが咲き出して、木曽の遅い春も着実に歩みを進めているようです。
この黄色には春の暖かさを感じます。
今回はアブラチャンとの識別方法を学びました。
先割れスプーンも覚えやすいですね。
これなら物覚えが悪くなっていても、忘れることがなさそうです。(笑)
先割れスプーンの葉がダンコウバイ。
特徴がハッキリしているのに同じに見えてしまう木の花。
詳細な写真を拝見すると更なる違いが発見できます。
ダンコウバイの紅葉した葉も可愛らしいですネ。
昨日はヒメギフチョウのご指導をありがとうございました。
朝から楽しいことを教えてもらいました。
いつも行く緑道に1本のダンコウバイがあるんですが、今度見たら。団子うまいを思い浮かべてみます^^
こんにちは( ´艸`)
ダンコウバイは、北海道では見たことがないのですが、
そちらでは割りと身近な花なのでしょうね( ´艸`)
春は必ず道外の方々の記事で出て来ますもんね( ´艸`)
アブラチャンもダンコウバイも見たことがありません。
唯一、アブラチャンは天婦羅でいただいたことがあります。
葉の天婦羅だったと思います。
桑の葉、アブラチャンの葉、コゴミ、タラの芽・・・季節の天婦羅でした。
花、葉を見せていただきありがとうござい
ました。
私の近くでは、見かけないような花です
黄色の花の咲く木ですよね~
不注意で知らなんでいるのかも知れません
が木の葉も見かけないので・・
でも
そのfukurouさまの覚え方がいい
>>先割れスプーン<団子うまい(檀香梅)<<
これで私も覚えられます。
ありがとうございました。
木曽町開田高原では、静かに春が進んでいます。お好きなダンコウバイの花が咲いて、ご気分もいいことでしょう。
ダンコウバイの濃い黄色い花は春を呼びます。高原の春を宣言しています。
天候が不安定ですが、楽しい生活をお続けください。
おはようございます。
ダンゴウバイもアブラチャンも、ブログでは見せていただいて名前はしっかり覚えていますが、実物に遇えたこと無いのです・・。
考えた見たら、ほんと井の中の蛙で満足してたらいけませんね。
実物と併せて目で確認できると覚えやすいですね。
だんごうまい…早く逢いたくなりました。
あの綺麗な黄色い塊のお花は雄花が目立ってるのでしょうね。
実は見た事が無かったので・・・
サンシュユみたいだな、そうしてだんごうまいですね。
この辺りでも春はどんどん進んでいます。
植物の名前も覚えてもすぐ忘れます
ダンコウバイ団子、サキワレスプーン
なるほどなるほどです
是なら忘れませんね
私もこれでインプットしておきます
来年覚えてるかな