コメント
Unknown
(
海辺の住人
)
2009-11-01 15:52:04
微に入り細に入りの整備(改造?)日誌
あまりに詳しすぎて画面スクロールですっとばしてしまうほどです。(>_<)
持つべきは技術以上に根気なのですよねぇ。
Unknown
(
yasu
)
2009-11-01 16:56:12
こんにちは
お待ちしてましたUP記事。
>丸いボルトでした。
これヘルメットホルダーにも使われてます(TLRではハンドルロック部にも)。 取り外し防止ボルトで、締め付けると頭が切断されてスパナなど工具で取り外せないようにしてあります。
>フォーク間のピッチ(=左右フォークの中心間の距離)がTLMの方が広いので
フェンダーがそのまま付けられると聞いてますが、どれくらい幅違うんですか?
>位置関係の最適化・ねじれの除去を行うために、フォークトップブリッジ以外のすべてのボルトを
自分はステアリングステムの4本以外を解放してします(チャリンコのねじれもステム部はねじれないの前提でホイール足にはさんでハンドルこじってました。 ので、アクスルとトップブリッジの間なのと、4本締付けボルトがあるのでもしもの安全の為?に)。
>ベースマシンは同じTLRですか?
同じくTLR250Rです! またオフ車に乗りたくなって(昔はTLM200Rでした、ディスク化はそのときから夢です)。
BBSにもありましたが部品、廃番多いです。 苦労してます。
マイナーすぎます手に入れるバイク(笑
Re:Unknown
(
風民(管理人)
)
2009-11-02 22:00:29
海辺の住人さん
ここは(TLRのフロントディスク化)は、流用記事でちょっと限定的な「マニア」(笑)のための記事です。
TLRにご縁のない方には申し訳ありません(笑)
ところで、今週末のフルマラソンがんばってくださいね。
ガレージでコーヒーメーカーを洗って待ってますヨ
じゃ!
ところで、明日(3日)知多方面に散歩に行くかもしれません。タイミングが合ったらヨロシク!
Re:
(
風民(管理人)
)
2009-11-02 23:26:01
yasuさんこんにちは
コメントありがとうございます。
>お待ちしてましたUP記事。
そういっていただけますと嬉しいです(汗)
>取り外し防止ボルトで、締め付けると頭が切断されてスパナなど工具で取り外せないようにしてあります。
なぜ当該部分を取り外し防止にしなければならないのでしょうかね~?
>フェンダーがそのまま付けられると聞いてますが、どれくらい幅違うんですか?
フェンダーはそのまま双方装着可能です。
ピッチは簡易計測ですが、TLRが160mm、TLMが171mmで10mmの違いがあります。
>自分はステアリングステムの4本以外を解放してします(チャリンコのねじれもステム部はねじれないの前提でホイール足にはさんでハンドルこじってました。 ので、アクスルとトップブリッジの間なのと、4本締付けボルトがあるのでもしもの安全の為?に)。
確かにそうですね
ステムの4本を固定した方が、理にかなっていますね。(メーターバイザーを外さなくてもすみますしね)
全バラからの組み上げでほぼフリー状態でなじませてから締め付けるという考えでブログの方法で作業しましたが、よじれを取るという目的(転倒後等)で行う場合はyasuさんのご教示の方法が適すると思います。
>同じくTLR250Rです! またオフ車に乗りたくなって(昔はTLM200Rでした、ディスク化はそのときから夢です)。
TLM220のフロント周り1式ヤフオク価格(3万7千円前後はむちゃくちゃ高いと思います。
新品定価の半額はせめて極上の部類でないと・・・
買う人がいるからそうなるのですが・・・
ブレーキの効きはブレーキホースが劣化している(膨張)みたいで、カチッとしていません。ステンメッシュのホースを検討しています。(笑)
では!引き続き情報交換よろしくお願いします。
詳しくは・・・ません
(
yasu
)
2009-11-03 11:55:38
>なぜ当該部分を取り外し防止にしなければならないのでしょうかね~?
盗〇防止ですね。
キーシ〇〇ダーを外せないようにです。メット〇〇ダーなども普通の固定方法だったらお家にそっくり持って帰って処理できますからメットを盗〇とは思われなくして使う(もしくは売る?)、がやりやすいからでしょうね。
>TLMが171mmで10mmの違いがあります。
だいぶ違うんですね~、使用目的が違うから当然っていえば当然なんでしょうけど。(スポ-クにも当たらんように設計すると・・)
質問です~
(
とーる
)
2010-01-23 21:41:55
初めまして。
TLM220を持っていますが、どうしても4stが好きなのでTLR250をヤフオクで落札し、現在到着待ちです。
TLMのフロント周りを移植しようとバラしにかかったところですが、 メーターバイザーステーのブレークボルトはドライバーを当てて叩いたらあっさり回ったので、ちょっと拍子抜けでした(笑)
それよりステアリングステムナットが30ミリとは参りましたが・・・
ところで質問なのですが、 TLRから外したメーターバイザーステーは移植したTLMのトップブリッジにそのまま付けられるのでしょうか?
もし付かないとなると、ライトやメーター周りの配線やキーボックスはどうなるのでしょうか?
是非ご教授ください。
よろしくお願いします。
Re:質問です~
(
風民(管理人)
)
2010-01-30 13:46:52
とーるさん
はじめまして
ブログごらん頂ありがとうございます。
コメントに気がつかず、レスが遅れ申し訳ありませんでした。
>ところで質問なのですが、 TLRから外したメーターバイザーステーは移植したTLMのトップブリッジにそのまま付けられるのでしょうか?
そのまま「ぽん付け」できまたと記憶しています。
ブレークボルトの受け側の穴間のピッチが同じで、ボルトのサイズも同じだったと記憶しています。
(歳のせいか、10月のことも記憶があいまいで・・・苦労したなら記憶しているはずなので、問題なかったと思います。)
>もし付かないとなると、ライトやメーター周りの配線やキーボックスはどうなるのでしょうか?
今回の作業では、電装ハーネスの固定位置がTLMがアンダーブリッジの下側だったので、固定金具を少しずらしただけだったと記憶します。
ガレージに行って実車を見てきましたが、ライト・メーター周り等純正と同様しっかり固定されています。特にご心配されることはないと思います。(笑)
>よろしくお願いします。
こちらこそ引き続き情報交換等よろしくお願いします。
しばらくの間、寒いのでバイクから遠ざかっておりますが、あったかくなったら山にでも散歩に行きたいなーとコメントをいただき感じました。
では!
ご返事ありがとうございます。
(
とーる
)
2010-01-30 20:05:44
実は一昨日TLR250が届きましたので、今日早速移植作業に取りかかり、無事完了しました。
おっしゃる通り全てぽん付けできました!
巷では「重戦車」との異名があるほど重いという評判ですが、乗った感じは意外と重さを感じなかったです。
車体のバランスが良いのでしょうか?
しかし残念なことにメインタンクからサブタンクに通じるガソリンパイプが真っ二つでした(汗)
純正部品は欠品とのことです・・・
いっそのことサブタンクを取り払おうかとも思いましたが、とりあえず市販の極太パイプを買って取り付けようかと思っています。
また何か情報があれば是非ご教授下さい。
どうもありがとうございました。
とーる
Re:ご返事ありがとうございます。
(
風民(管理人)
)
2010-01-30 20:31:56
とーるさん。納車おめでとうございます。
>実は一昨日TLR250が届きましたので、今日早速移植作業に取りかかり、無事完了しました。
おっしゃる通り全てぽん付けできました!
安心しました。それにしても素早い対応で「手が勝手に動いちゃった」んでしょうか(笑)
>しかし残念なことにメインタンクからサブタンクに通じるガソリンパイプが真っ二つでした(汗)
純正部品は欠品とのことです・・・
いっそのことサブタンクを取り払おうかとも思いましたが、とりあえず市販の極太パイプを買って取り付けようかと思っています。
そうですね~私もデイトナのガソリンホースで補修しました。
長すぎると途中でホースが折れて燃調が悪くなるのでお気をつけください。
サブタンクを取るとキャブへのアクセス等便利なこともありますが、ツーリングを考えると残しておきたいと当方は残しました。
また、当方の場合ですが、負圧ポンプが破れてクランクにガソリンが回り込みました。お気を付けください。
数少ないTLRオーナー これからも末永くよろしくお願いします。
そういえば・・・
友人から
とある事業所の敷地内にTLRが長いこと乗られること無く駐車してあったらしく「譲渡交渉」をしようと思っていたら最近見なくなったとのこと。
ひょっとして???
なんておもっています。
因みに当該TLRは岐阜県の関ヶ原です。
まさか・・・ですね~
どうも失礼しました。
では~
毎度です。
(
とーる
)
2010-02-01 22:46:31
お世話になります。
TLRはヤフオクで大阪のリサイクルショップと思われる業者から購入しました。
関ヶ原のではないと思います。
実物を眺めていると、よくこんな狭いスペースにいっぱい部品を詰め込んだもんだと関心します。
というよりオフ車はもっとシンプルがいいですよね。
パーツリストと見ると、リアブレーキシューはTLM200のフロントと同一ですね。
また、行きつけのバイク屋さんによると、負圧ポンプが壊れた場合、スクーター等に同じ仕組みが使われているのがあるそうで、部品丸ごと流用できるそうです。
とーる
ご相談
(
とーる
)
2010-02-12 20:04:14
お世話になります。
TLR250は登録も済ませいよいよ公道デビュー!と思いきや・・・よく見るとチェーンスライダーがありません・・・
一つご相談ですが、お知り合いなどで、チェーンスライダーは手に入りませんか?
純正は当然のように販売終了になっており、困っております。
もし売って頂けるような方がいらっしゃいましたらとても助かります。
とーる
Re:ご相談
(
風民(管理人)
)
2010-02-15 00:43:51
とーるさん。
ご連絡が遅れ申し訳ありません。
チェーンスライダーが欠品の件残念ですね。
当方の知り合いでのストックは残念ながらありません。
TLのファンサイト「■□■「TL125 バイアルス イーハトーブ 書きたい放題・聞きたい放題」」でお尋ねされれば、ひょっとして入手又は流用部品情報が得られるかもしれません。
近いうちにガレージのTLRを観察して、流用等の情報をお出しできないか検討してみます。
消耗品なのに「欠品」とは残念なことです。
(しっかりせよ!HONDA(苦笑))
純正にこだわらなければ、小加工で他車流用ができるのではないかと・・・
一度検討してみます。
では!
とーるさんは、関西近辺にお住まいなのでしょうか?
お近くのようでしたらこれからもよろしくお願いいたします。
最後に、最近は、寒さのせいか、バイクから遠ざかっており、レスポンスが低いことをお詫びいたします。
早速の
(
とーる
)
2010-02-19 21:34:06
ご返事ありがとうございます。
チェーンスライダーは結局バイク屋さんに依頼しましたが、TLMのを加工して何とか取り付けできました。
これでやっと乗ることができます。
昔京都に住んでいました。若い頃はジュニアクラス(国内A級)で近畿選手権を追ってました。
今は鳥取で高校の音楽教師をしとります。
さすがに年取るとレースはキツいので、山登りやトライアル遊びを楽しんでます。
あと、XS750SPLでツーリング、初代モノクロサスXT250で林道走りも楽しんでます。
昔のバイクが大好きです~
鳥取は海も山も近くで、とってもいい所です。
是非いらしてください。
Re:早速の
(
風民(管理人)
)
2010-02-23 23:53:35
チェーンスライダー流用装着おめでとうございます。
メーカー、車格、用途を考えるとTLMが最有力と思っておりましたが、ドライブスプロケットの歯数が結構違うのでどうかな~と思っておりました。
今後の参考とさせていただきます。
>昔京都に住んでいました。若い頃はジュニアクラス(国内A級)で近畿選手権を追ってました。
今は鳥取で高校の音楽教師をしとります。
すごいですね~
お近くでしたら弟子入りをさせていただきたかったです。
バイクの整備は我流ながら・・・ですが、乗るほうは乗せられているだけでなかなか乗れていません。
まずはフロントアップをできるようになりたいなんて思っているようなレベルです。
音楽の先生とはすばらしいお仕事ですね。
慌しい毎日で、ひと時音楽に浸ると心が落ち着きます。
私は、音楽はもっぱら聴くだけですが、サンスイのアンプやタンノイのスピーカー等でアナログの音源を聴いて楽しんでおります。
コンプライアンス、効率化、モンスターペアレンツ等数え上げればきりがない、ぎすぎすした世の中の風潮の中で、絵や音楽や自然を愛でる気持ちだけは持ち続けたいと思っております。
>鳥取は海も山も近くで、とってもいい所です。
是非いらしてください。
ありがとうございます。
鳥取は私にとって思い出深いところです。
約26年前、高校を卒業した春に免許を取ったばかりの同級生の運転で三朝温泉、鳥取砂丘、大山への1泊2日の旅行をしました。
雄大な自然と食べ物がおいしかった思い出があります。
こちらにおこしの際には、当方のガレージにも是非遊びに来てください。
では!
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
あまりに詳しすぎて画面スクロールですっとばしてしまうほどです。(>_<)
持つべきは技術以上に根気なのですよねぇ。
お待ちしてましたUP記事。
>丸いボルトでした。
これヘルメットホルダーにも使われてます(TLRではハンドルロック部にも)。 取り外し防止ボルトで、締め付けると頭が切断されてスパナなど工具で取り外せないようにしてあります。
>フォーク間のピッチ(=左右フォークの中心間の距離)がTLMの方が広いので
フェンダーがそのまま付けられると聞いてますが、どれくらい幅違うんですか?
>位置関係の最適化・ねじれの除去を行うために、フォークトップブリッジ以外のすべてのボルトを
自分はステアリングステムの4本以外を解放してします(チャリンコのねじれもステム部はねじれないの前提でホイール足にはさんでハンドルこじってました。 ので、アクスルとトップブリッジの間なのと、4本締付けボルトがあるのでもしもの安全の為?に)。
>ベースマシンは同じTLRですか?
同じくTLR250Rです! またオフ車に乗りたくなって(昔はTLM200Rでした、ディスク化はそのときから夢です)。
BBSにもありましたが部品、廃番多いです。 苦労してます。
マイナーすぎます手に入れるバイク(笑
ここは(TLRのフロントディスク化)は、流用記事でちょっと限定的な「マニア」(笑)のための記事です。
TLRにご縁のない方には申し訳ありません(笑)
ところで、今週末のフルマラソンがんばってくださいね。
ガレージでコーヒーメーカーを洗って待ってますヨ
じゃ!
ところで、明日(3日)知多方面に散歩に行くかもしれません。タイミングが合ったらヨロシク!
コメントありがとうございます。
>お待ちしてましたUP記事。
そういっていただけますと嬉しいです(汗)
>取り外し防止ボルトで、締め付けると頭が切断されてスパナなど工具で取り外せないようにしてあります。
なぜ当該部分を取り外し防止にしなければならないのでしょうかね~?
>フェンダーがそのまま付けられると聞いてますが、どれくらい幅違うんですか?
フェンダーはそのまま双方装着可能です。
ピッチは簡易計測ですが、TLRが160mm、TLMが171mmで10mmの違いがあります。
>自分はステアリングステムの4本以外を解放してします(チャリンコのねじれもステム部はねじれないの前提でホイール足にはさんでハンドルこじってました。 ので、アクスルとトップブリッジの間なのと、4本締付けボルトがあるのでもしもの安全の為?に)。
確かにそうですね
ステムの4本を固定した方が、理にかなっていますね。(メーターバイザーを外さなくてもすみますしね)
全バラからの組み上げでほぼフリー状態でなじませてから締め付けるという考えでブログの方法で作業しましたが、よじれを取るという目的(転倒後等)で行う場合はyasuさんのご教示の方法が適すると思います。
>同じくTLR250Rです! またオフ車に乗りたくなって(昔はTLM200Rでした、ディスク化はそのときから夢です)。
TLM220のフロント周り1式ヤフオク価格(3万7千円前後はむちゃくちゃ高いと思います。
新品定価の半額はせめて極上の部類でないと・・・
買う人がいるからそうなるのですが・・・
ブレーキの効きはブレーキホースが劣化している(膨張)みたいで、カチッとしていません。ステンメッシュのホースを検討しています。(笑)
では!引き続き情報交換よろしくお願いします。
盗〇防止ですね。
キーシ〇〇ダーを外せないようにです。メット〇〇ダーなども普通の固定方法だったらお家にそっくり持って帰って処理できますからメットを盗〇とは思われなくして使う(もしくは売る?)、がやりやすいからでしょうね。
>TLMが171mmで10mmの違いがあります。
だいぶ違うんですね~、使用目的が違うから当然っていえば当然なんでしょうけど。(スポ-クにも当たらんように設計すると・・)
TLM220を持っていますが、どうしても4stが好きなのでTLR250をヤフオクで落札し、現在到着待ちです。
TLMのフロント周りを移植しようとバラしにかかったところですが、 メーターバイザーステーのブレークボルトはドライバーを当てて叩いたらあっさり回ったので、ちょっと拍子抜けでした(笑)
それよりステアリングステムナットが30ミリとは参りましたが・・・
ところで質問なのですが、 TLRから外したメーターバイザーステーは移植したTLMのトップブリッジにそのまま付けられるのでしょうか?
もし付かないとなると、ライトやメーター周りの配線やキーボックスはどうなるのでしょうか?
是非ご教授ください。
よろしくお願いします。
はじめまして
ブログごらん頂ありがとうございます。
コメントに気がつかず、レスが遅れ申し訳ありませんでした。
>ところで質問なのですが、 TLRから外したメーターバイザーステーは移植したTLMのトップブリッジにそのまま付けられるのでしょうか?
そのまま「ぽん付け」できまたと記憶しています。
ブレークボルトの受け側の穴間のピッチが同じで、ボルトのサイズも同じだったと記憶しています。
(歳のせいか、10月のことも記憶があいまいで・・・苦労したなら記憶しているはずなので、問題なかったと思います。)
>もし付かないとなると、ライトやメーター周りの配線やキーボックスはどうなるのでしょうか?
今回の作業では、電装ハーネスの固定位置がTLMがアンダーブリッジの下側だったので、固定金具を少しずらしただけだったと記憶します。
ガレージに行って実車を見てきましたが、ライト・メーター周り等純正と同様しっかり固定されています。特にご心配されることはないと思います。(笑)
>よろしくお願いします。
こちらこそ引き続き情報交換等よろしくお願いします。
しばらくの間、寒いのでバイクから遠ざかっておりますが、あったかくなったら山にでも散歩に行きたいなーとコメントをいただき感じました。
では!
おっしゃる通り全てぽん付けできました!
巷では「重戦車」との異名があるほど重いという評判ですが、乗った感じは意外と重さを感じなかったです。
車体のバランスが良いのでしょうか?
しかし残念なことにメインタンクからサブタンクに通じるガソリンパイプが真っ二つでした(汗)
純正部品は欠品とのことです・・・
いっそのことサブタンクを取り払おうかとも思いましたが、とりあえず市販の極太パイプを買って取り付けようかと思っています。
また何か情報があれば是非ご教授下さい。
どうもありがとうございました。
とーる
>実は一昨日TLR250が届きましたので、今日早速移植作業に取りかかり、無事完了しました。
おっしゃる通り全てぽん付けできました!
安心しました。それにしても素早い対応で「手が勝手に動いちゃった」んでしょうか(笑)
>しかし残念なことにメインタンクからサブタンクに通じるガソリンパイプが真っ二つでした(汗)
純正部品は欠品とのことです・・・
いっそのことサブタンクを取り払おうかとも思いましたが、とりあえず市販の極太パイプを買って取り付けようかと思っています。
そうですね~私もデイトナのガソリンホースで補修しました。
長すぎると途中でホースが折れて燃調が悪くなるのでお気をつけください。
サブタンクを取るとキャブへのアクセス等便利なこともありますが、ツーリングを考えると残しておきたいと当方は残しました。
また、当方の場合ですが、負圧ポンプが破れてクランクにガソリンが回り込みました。お気を付けください。
数少ないTLRオーナー これからも末永くよろしくお願いします。
そういえば・・・
友人から
とある事業所の敷地内にTLRが長いこと乗られること無く駐車してあったらしく「譲渡交渉」をしようと思っていたら最近見なくなったとのこと。
ひょっとして???
なんておもっています。
因みに当該TLRは岐阜県の関ヶ原です。
まさか・・・ですね~
どうも失礼しました。
では~
TLRはヤフオクで大阪のリサイクルショップと思われる業者から購入しました。
関ヶ原のではないと思います。
実物を眺めていると、よくこんな狭いスペースにいっぱい部品を詰め込んだもんだと関心します。
というよりオフ車はもっとシンプルがいいですよね。
パーツリストと見ると、リアブレーキシューはTLM200のフロントと同一ですね。
また、行きつけのバイク屋さんによると、負圧ポンプが壊れた場合、スクーター等に同じ仕組みが使われているのがあるそうで、部品丸ごと流用できるそうです。
とーる
TLR250は登録も済ませいよいよ公道デビュー!と思いきや・・・よく見るとチェーンスライダーがありません・・・
一つご相談ですが、お知り合いなどで、チェーンスライダーは手に入りませんか?
純正は当然のように販売終了になっており、困っております。
もし売って頂けるような方がいらっしゃいましたらとても助かります。
とーる
ご連絡が遅れ申し訳ありません。
チェーンスライダーが欠品の件残念ですね。
当方の知り合いでのストックは残念ながらありません。
TLのファンサイト「■□■「TL125 バイアルス イーハトーブ 書きたい放題・聞きたい放題」」でお尋ねされれば、ひょっとして入手又は流用部品情報が得られるかもしれません。
近いうちにガレージのTLRを観察して、流用等の情報をお出しできないか検討してみます。
消耗品なのに「欠品」とは残念なことです。
(しっかりせよ!HONDA(苦笑))
純正にこだわらなければ、小加工で他車流用ができるのではないかと・・・
一度検討してみます。
では!
とーるさんは、関西近辺にお住まいなのでしょうか?
お近くのようでしたらこれからもよろしくお願いいたします。
最後に、最近は、寒さのせいか、バイクから遠ざかっており、レスポンスが低いことをお詫びいたします。
チェーンスライダーは結局バイク屋さんに依頼しましたが、TLMのを加工して何とか取り付けできました。
これでやっと乗ることができます。
昔京都に住んでいました。若い頃はジュニアクラス(国内A級)で近畿選手権を追ってました。
今は鳥取で高校の音楽教師をしとります。
さすがに年取るとレースはキツいので、山登りやトライアル遊びを楽しんでます。
あと、XS750SPLでツーリング、初代モノクロサスXT250で林道走りも楽しんでます。
昔のバイクが大好きです~
鳥取は海も山も近くで、とってもいい所です。
是非いらしてください。
メーカー、車格、用途を考えるとTLMが最有力と思っておりましたが、ドライブスプロケットの歯数が結構違うのでどうかな~と思っておりました。
今後の参考とさせていただきます。
>昔京都に住んでいました。若い頃はジュニアクラス(国内A級)で近畿選手権を追ってました。
今は鳥取で高校の音楽教師をしとります。
すごいですね~
お近くでしたら弟子入りをさせていただきたかったです。
バイクの整備は我流ながら・・・ですが、乗るほうは乗せられているだけでなかなか乗れていません。
まずはフロントアップをできるようになりたいなんて思っているようなレベルです。
音楽の先生とはすばらしいお仕事ですね。
慌しい毎日で、ひと時音楽に浸ると心が落ち着きます。
私は、音楽はもっぱら聴くだけですが、サンスイのアンプやタンノイのスピーカー等でアナログの音源を聴いて楽しんでおります。
コンプライアンス、効率化、モンスターペアレンツ等数え上げればきりがない、ぎすぎすした世の中の風潮の中で、絵や音楽や自然を愛でる気持ちだけは持ち続けたいと思っております。
>鳥取は海も山も近くで、とってもいい所です。
是非いらしてください。
ありがとうございます。
鳥取は私にとって思い出深いところです。
約26年前、高校を卒業した春に免許を取ったばかりの同級生の運転で三朝温泉、鳥取砂丘、大山への1泊2日の旅行をしました。
雄大な自然と食べ物がおいしかった思い出があります。
こちらにおこしの際には、当方のガレージにも是非遊びに来てください。
では!