コメント
 
 
 
Unknown (うさ子)
2013-08-29 11:52:18
Fumioさんこんにちは、ご無沙汰しています。
封印解き、やってますね~。

日月神示、参考になる部分ですね。

私にも一つ策があります。
しめ縄は、
綯い始め、太い方を右に(先←――太)にすると、七五三縄ですが、

綯い始め、太い方を左に(太――→先)にすると、三五七縄に。


ちなみに、出雲大社は(――→)三五七方向のしめ縄。
     熊野速玉大社は(←――)七五三方向です。(爆)
 
 
 
Unknown (WHY人)
2013-08-29 12:28:09
にかわを二川と読んでみると、
川を横にすると三で
二三となりますね。
二三でフミとも読めます!

日月、ひふみで何かあるかな?


二川を足して横にすると、日か…


なぜかここまでは昨日考えていたのですが、
この記事を読みながら
日二三もあるな、と


 
 
 
Unknown (うさ子)
2013-08-29 17:33:33
WHY人さん、参考までにですけど、
「阿字観」の「阿」は、満月の月輪の中、蓮華に座しています。

 
 
 
二つの流れ (fumio)
2013-09-03 09:08:43
WHY人さん、するどい。
「二川というのは、二つの流れという事で、
出雲族と日向族を想定してみました。」というのは当たっていると思います。
それから、ひふみ神示 第16巻 荒の巻 / (アの木)の
「幹(実基)字(ミキジ) 完し(マットウし)、完し(マットウし)、山(屋間)の文読み(ヤマのフミヨみ)、皆喜び(ミナヨロコび)、荷ふ理の宮継ぐ(ニナふミチのミヤツぐ) 普字軸の世(フジジクのヨ)。喜び言(ヨロコびゴト)、全土に響く理ぞ(ゼンドにヒビくミチぞ)。」という文章を以前読んで、わたしの父の名は幹雄だったのでこの「山(屋間)の文読み(ヤマのフミヨみ)」がわたしのことかと思いました。それでこんなことを続けています。
 
 
 
仁川 (fumio)
2013-09-04 12:25:06
WHY人さん、
せっかくのコメントツリーがコメント管理ミスで消えてごめんなさい。
仁川(ニガワ)は京都府ではありませんでした。ウイキペディアには
兵庫県西宮市、宝塚市にある武庫川の支流。仁川(ニガワ)。六甲山系に発している。
上記の最寄り駅である 阪急電鉄仁川駅とその周辺地域の名称。」とありました。宝塚市と西宮市の境なのですね。
小学校時代ピクニックに行ったので京都府と思っていました。韓国の仁川を人偏を一とみて二三でヒフミは面白い。日本の成田や羽田も田の回転を思わせますね、
 
 
 
謎のコメント消失!? (うさ子)
2013-09-04 15:46:46
うゎ~~~いいとこが消えましたね~。なんちゃって
核心に迫っていたのかも、と確信しました。(笑)

「一二三」も合体させると、「田」になりますよ。


 
 
 
Unknown (WHY人)
2013-09-04 21:45:14
アハハ、まあ仕方ないですね。ちょっと残念ですけど
 
コメントを投稿する
 
コメントをするにはログインが必要になります

ログイン   新規登録