コメント
Unknown
(
よしおみ
)
2004-07-26 22:23:01
自分もディスクイメージ作っているのですが途中で中断が入ったりしてなかなか終わらないです。
CD-ROM化した時期にちょうど忙しかったのでその辺りは一度も見ておらず、自分の中ではまだ電脳倶楽部は終わっていないです。
Unknown
(
EMU@癒し手
)
2004-07-27 00:43:24
電倶楽とは懐かしいですね。
手持ちのは140号からですがたまに見ていますね。
今さらながら全号収録したCD版を買っておけば良かったと思ったり・・・。
初めてネスケ使った時に電倶楽みたいだなと思ったこともあったなぁ。
コメントありがとうございます!
(
funnyplace
)
2004-07-27 23:59:39
いや~さすがに懐かしいですね。
なんか毎日見ちゃってます。
この数をイメージ化しようと思ったら確実に秋になっちゃいますねぇ(笑)。
CDROM版は買ってないと書いていましたが
実は「すてきな電脳倶楽部」と「すごい電脳倶楽部」という
CDROM 2枚に関しては持っていたりします。
全部入ってた CDROMは やっぱ買っておけばよかったです・・・。
電脳倶楽部!!
(
ハーエンスルキーハーアス
)
2012-11-25 13:57:04
はじめまして。
X68関係でググッていたところ、辿り着きまして拝見しております。
電脳倶楽部!!
懐かしいですね。
僕も定期購読をしたりしなかったりしてました。
今、手元に残ってる現物は最終号の147号のみ。
音楽を投稿して採用された事も、今となっては良い想い出ですね。
今はこうゆう媒体が無くて寂しいですね~。
エミュで動かす前提で一回くらい復活して欲しいですけれど。
また今度、他の記事でコメントさせてもらいます。
Unknown
(
funnyplace
)
2012-11-26 20:20:53
コメントありがとうございます。
自分もほぼ毎月「TAKERU」で買ってました。
いくつかXDF化して保存してありますが,まだ全部変換しきっていません。
たまに見直すと面白いんですよね。
たしかCD-ROMのやつも持っていたと思います。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
CD-ROM化した時期にちょうど忙しかったのでその辺りは一度も見ておらず、自分の中ではまだ電脳倶楽部は終わっていないです。
手持ちのは140号からですがたまに見ていますね。
今さらながら全号収録したCD版を買っておけば良かったと思ったり・・・。
初めてネスケ使った時に電倶楽みたいだなと思ったこともあったなぁ。
なんか毎日見ちゃってます。
この数をイメージ化しようと思ったら確実に秋になっちゃいますねぇ(笑)。
CDROM版は買ってないと書いていましたが
実は「すてきな電脳倶楽部」と「すごい電脳倶楽部」という
CDROM 2枚に関しては持っていたりします。
全部入ってた CDROMは やっぱ買っておけばよかったです・・・。
X68関係でググッていたところ、辿り着きまして拝見しております。
電脳倶楽部!!
懐かしいですね。
僕も定期購読をしたりしなかったりしてました。
今、手元に残ってる現物は最終号の147号のみ。
音楽を投稿して採用された事も、今となっては良い想い出ですね。
今はこうゆう媒体が無くて寂しいですね~。
エミュで動かす前提で一回くらい復活して欲しいですけれど。
また今度、他の記事でコメントさせてもらいます。
自分もほぼ毎月「TAKERU」で買ってました。
いくつかXDF化して保存してありますが,まだ全部変換しきっていません。
たまに見直すと面白いんですよね。
たしかCD-ROMのやつも持っていたと思います。