コメント
 
 
 
フロッピーディスク (WIN)
2005-05-15 01:35:42
ミニ・プロッピー、懐かしい響きですね。

3.5インチは、コンパクト・フロッピーと呼んでいた記憶があります。

X1Dの3インチ型は、マイクロ・フロッピーだったかな?

容量もさる事ながら、カセットテープでゲームソフトを読み込んでいた自分にとって、

友人の家の8801MkIISRでフロッピーの読み込みを見た時には、そのアクセス&読み込みの速さに

感動したものです(笑)



秋葉原のマックスロード、X68ソフトの扱いが無くなりましたねえ、、、

店頭に少し残っていましたが、殆どが52円でした。
 
 
 
Unknown (funnyplace)
2005-05-17 00:00:25
コメントありがとうございます。



X68000用のソフトウェアが 52円てのが哀しい(笑)。

自分の地元でも当然扱っている店舗はなし。

インターネット経由が唯一のルートであります。



フロッピーディスクを初めてみた時のインパクトは同感ですね。

一時期 クイックディスクに騙されかけましたが。



 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。