コメント
まえむきに^^;
(
STN
)
2006-12-01 08:40:14
私も本体購入時、というか本体と一緒に予約して購入してPSのメモリーカード4枚PS2のを2枚コピーして出番おしまいです^^;
でもまぁ、セーブデータコピーなんてのは「どうしても昔のセーブを使いたい」って人のための最終手段程度だし、メモリーカードアダプタ自体1500円しかしないんだから1500円の転送サービスぐらいに思ったほうがいいかもですよw
私はむしろHDDに仮想メモリカードが作てセーブし放題になった事でメモリーカードを追加購入しなくてよくなった事がうれしいかも^^
Unknown
(
funnyplace
)
2006-12-02 04:42:39
コメントありがとうございます。
自分の場合,PS2のソフトウェアは あまり所持していないので,
メモリーカード自体も大量には必要としませんが,
PS3で仮想化された事で,メリットは感じています。
変換後のデータが PS2に戻せなくなることが
ちょっと残念ではありますが。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
でもまぁ、セーブデータコピーなんてのは「どうしても昔のセーブを使いたい」って人のための最終手段程度だし、メモリーカードアダプタ自体1500円しかしないんだから1500円の転送サービスぐらいに思ったほうがいいかもですよw
私はむしろHDDに仮想メモリカードが作てセーブし放題になった事でメモリーカードを追加購入しなくてよくなった事がうれしいかも^^
自分の場合,PS2のソフトウェアは あまり所持していないので,
メモリーカード自体も大量には必要としませんが,
PS3で仮想化された事で,メリットは感じています。
変換後のデータが PS2に戻せなくなることが
ちょっと残念ではありますが。