コメント
USBJOY新バージョン
(
plastic
)
2006-08-14 02:16:14
いろいろ調べてみたのですが、どうやら今回の不具合はチップのリビジョンの違いによるもののようです。
Rev.1.5の対策版「USB JoyPad & Mouse Driver USBJOY ver.1.2a」をアップロードしましたのでこちらを試してみてください。
Unknown
(
funnyplace
)
2006-08-15 07:58:38
コメントありがとうございます。
早速,最新版を使わせて頂きましたところ,
デバイス認識の問題は解消されたようです。
何回か試しましたが,認識しない事は一度もなく
常駐,常駐解除を繰り返しても問題は起きませんでした。
(電源不安が解消したわけではありませんね(汗))
わざわざお知らせ頂きましてありがとうございました。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
Rev.1.5の対策版「USB JoyPad & Mouse Driver USBJOY ver.1.2a」をアップロードしましたのでこちらを試してみてください。
早速,最新版を使わせて頂きましたところ,
デバイス認識の問題は解消されたようです。
何回か試しましたが,認識しない事は一度もなく
常駐,常駐解除を繰り返しても問題は起きませんでした。
(電源不安が解消したわけではありませんね(汗))
わざわざお知らせ頂きましてありがとうございました。