ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
日常の風景
大分県は石造文化財の宝庫です。日常の風景と共にご覧ください。
玖珠町 かまどケ岩
2024-04-14 01:00:00
|
日常のある風 景!
#大分県
#玖珠町
コメント (2)
«
豊後大野市清川 さくらロード
|
トップ
|
熊本県 鍋ケ滝(裏見の滝)
»
このブログの人気記事
玖珠町 かまどケ岩
最新の画像
[
もっと見る
]
あけましておめでとうございます
2週間前
心月寺石造仁王
1ヶ月前
志高湖 紅葉
1ヶ月前
志高湖 紅葉
1ヶ月前
志高湖 紅葉
1ヶ月前
遠くに由布岳と鶴見岳
1ヶ月前
仮面ライダー ブラック
2ヶ月前
パシフィック ビーナス
2ヶ月前
夜明け
3ヶ月前
居候蛙
4ヶ月前
2 コメント
コメント日が
古い順
| 新しい順
Unknown
(
影丸
)
2024-04-14 18:43:10
中山仙境のブログ拝見しました。
近くには後藤又兵衛のお墓もありますよ。
伝承ですからね。
返信する
秀頼は落城時に
(
大雪男
)
2024-04-14 17:04:52
死んでますよね。
ちょっと腑に落ち無いですし、薩摩藩からの使者というのも釈然としませんね。
それにしても広い洞窟ですねえ。
うちの島にも柴田勝家の子孫の墓がありますが、よく逃げ延びて来たなあと感心します。
あの中山仙境の稜線の葉っぱはイワタバコじゃなかったです。
調べたら葉の形が違ってました。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
日常のある風 景!
」カテゴリの最新記事
あけましておめでとうございます
志高湖 紅葉
遠くに由布岳と鶴見岳
仮面ライダー ブラック
パシフィック ビーナス
夜明け
居候蛙
がまばっくん
円形分水
第一次世界大戦当時の奉納機雷
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
豊後大野市清川 さくらロード
熊本県 鍋ケ滝(裏見の滝)
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!ペットブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
退職後の余生を趣味で埋めようと思いはじめました。
大分県を中心にでべそ的な行動をしています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【集まれ!ペットブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
あけましておめでとうございます
心月寺石造仁王
志高湖 紅葉
遠くに由布岳と鶴見岳
仮面ライダー ブラック
パシフィック ビーナス
夜明け
居候蛙
猛嶋神社
朝の1枚 国道10号
>> もっと見る
カテゴリー
日常のある風 景!
(42)
石造物案内の 景!
(8)
一枚の風 景!
(3)
石造仁王像の 景!
(5)
景!登山
(2)
道のある風 景!
(4)
最新コメント
大雪男/
豊後高田市真玉町 猪群山環状列石458m
影丸/
宇佐市四日市 千財茶園
大雪男/
宇佐市四日市 千財茶園
影丸/
玖珠町 かまどケ岩
大雪男/
玖珠町 かまどケ岩
影丸/
日出町 日出城址
大雪男/
日出町 日出城址
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
近くには後藤又兵衛のお墓もありますよ。
伝承ですからね。
ちょっと腑に落ち無いですし、薩摩藩からの使者というのも釈然としませんね。
それにしても広い洞窟ですねえ。
うちの島にも柴田勝家の子孫の墓がありますが、よく逃げ延びて来たなあと感心します。
あの中山仙境の稜線の葉っぱはイワタバコじゃなかったです。
調べたら葉の形が違ってました。