goo blog サービス終了のお知らせ 

『いろとりどりのお花たち』 [八王子駅前・八王子みなみ野]リトミック&ピアノ・声楽教室  

八王子みなみ野でピアノ・声楽教室とリトミックをやってます♪。.:*・゜
毎日色とりどりな子供たちに囲まれています♪

ブルグミュラーコンクールファイナル✨

2024-11-24 17:08:00 | ピアノ・声楽
先日、生徒がブルグミュラーコンクールでファイナルに進出し、行ってまいりました✨

中学生で忙しいのに一生懸命がんばったのですが、結果は入賞ならずでした

けど、なぜ入賞できなかったかは明らかな理由があり、審査員の先生の評価もその点を付かれていて、そこを克服すればすばらしい演奏だっただろう…ととても前向きなことを書いてくれていて、とても勉強になりました😊

そして、生徒もその理由がとても納得いくものだったので、「先生、またすぐコンクールに挑戦したい」と前向きな姿を見て、とても誇らしいかぎりでした

私自身、コンクールはやる気がある子にしかさせません。
やはり、トライするにはご家族含めてご協力が必要です。

今回はご家族もとてもご協力していただき、私とのやりとりも納得して動いていただいたので、とてもやりやすかったのもあります。

でもコンクールはその影響を受けるのは生徒自身なので、生徒が終えてどう感じるかいつも不安です。

けど、今回は自分でもこの経験はよかった!絶対今後ためになるのは自分で体感できたし、絶対またコンクールに出たい!と言ってくれて、親御さんもとてもいい経験させて貰えましたと言って下さり、私自身、コンクールに挑戦させてよかったなと思いました

今度絶対トロフィーもらえるようにがんばろうね‼️
そのために体力づくり、がんばるよ‼️
(⇒なぜ体力づくりが必要かはまた後日






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月いろいろいろいろ🍁🍂

2024-11-13 09:54:00 | ピアノ・声楽
今年もあと2ヶ月なんて信じられないくらい今年はなんか早い。。。

けど11月も楽しくやって行きたいと思います😆

先ずは秋リトミック🍁🍄🌰
みんなで葉っぱを取ってきて。。。
葉っぱスタンプ




葉っぱの周りをポンポンポン。。。

最初はなかなか出来なかったのですがだんだん上手に出来るようになりました😊


熊さんの冬支度🧸

音符を使って熊さんの冬支度をします✨

リトミックもどんどん冬めいていた☃❄


さてさて。。。
こちらも大詰め🎹🎶
来週のコンクールのファイナルに向けて☝️

毎週遠いのに通ってがんばっています

頑張るといえばこちらも。。。


生徒がオペラに出るので🗣🎶

こちらは初のイタリア語ですよ🇮🇹
こちらも巻舌に苦戦しております🤣
発音は難しいですね💦

クリスマス会もあるので年末まで駆け抜けていきたいと思います🎅

動画は𝐈𝐧𝐬𝐭𝐚𝐠𝐫𝐚𝐦へ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルグミュラーコンクール✨

2024-10-10 07:34:00 | ピアノ・声楽

先日、ブルグミュラーコンクールの地方予選がありました

なんと、生徒が頑張ってくれたおかげで最優秀賞をいただいて来ました‼️
よくがんばった〜🙌

審査員の先生方のコメントがとても染みました。。。
けど、方向性は間違っていないので本選にむけて生徒と精進していきたいと思います😊




リハーサルにて

これからもがんばろうね💕︎



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンクールへ向けて✋

2024-09-27 08:12:00 | ピアノ・声楽
コンクールに向けてがんばっている生徒がいます

今まで忙しかったのですが、ようやくピアノに向き合える時間ができたので初の挑戦です


ここからが勝負🔥


遠い家から週に何回も通ってレッスン頑張っています

ちょっと本人の中のレベル意識が低いところが難点
何回も「今の演奏はよかった?」と聞いてきます。
それで「よかったよ!」と言うとそれでできた!と思ってしまい、「この間これでいい!って言ってた!」と言われます。
いまどきの子だなぁという印象です(ここでは割愛させてもらってますが、なにがよかったか、もっとこうすれば良くなるということは言ってます。
「よかったよ!」しか聞こえてないのか?とも話し合いました


その意識改革から直していくのが大変です。
それ以上のものを求めないで、先生に「OK!」と言われたからできたと思っているようじゃコンクールなんて受けない方がいい。自己満足でいいのでは?とも

そしてお母様のご協力も大変助かっております。
お母様にはこのようにレッスンしましたのでお家でもこのようなケアを。。。と話しながら。。。

毎回コンクールのときは生徒とご家族とのご協力は不可欠だと思っております。
いつもありがとうございますという気持ちでいっぱいです⸜🌷︎⸝‍

さぁ、この経験が彼に取ってプラスになることを願うばかり。。。

これからのラストスパートがんばっていきます








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月もお忙しい💦💦💦🎑

2024-09-09 14:35:00 | ピアノ・声楽
夏休みも終わり、9月になりました🎑

夏休みの間もピアノ教室は引き続き忙しい💦💦💦
みんな元気に夏休みは過ごせたみたいです😄

発表会も終わり、夏休み特に力を入れるのはソルフェージュ✨


これはリズム打ち🎶

発表会の曲をやっているとソルフェージュやリズムが疎かになるので特に夏休みには毎年力を入れています😊

いい気分転換にもなるのでピアノに合わせていろいろやってます🥰

いまはそれだけでなく。。。
発表会の次はコンクール🎹🎶

さぁ、コンクールを受ける子もちらほら。。。
夏休み練習に励んでおりました💦

そしてオペラの児童合唱に乗る子も。。。😊✨

ピーターパンプロジェクトを通して、いろいろ生徒にお声掛けいただいています🍀*゜

ピアノ教室を通していろんな経験を詰めればな。。。と思っています

その模様は𝕝𝕟𝕤𝕥𝕒𝕘𝕣𝕒𝕞で⇒ 








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする