長期休みが取りにくいといわれた今年の正月休み。「18きっぷ」を利用して遠方に出かけた方も多かったのではないでしょうか。私は、「五能線全通80周年キネン乗り継ぎ」を実行してきました。山田線が土砂崩落の影響で長期運休中ですが、今年は稀に見る暖冬で五能線は順調に動いていました。
さて、これからお伝えするのは「2015年新春乗り継ぎ旅」です。「18きっぷ」だけを使い、八高線全駅下車達成してきました。それでは御覧下さい。
2015年1月10日(土)。自転車で新津駅に行き、新津駅5時37分発の信越線420Mで出発。115系S10編成で混雑しており、朝帰りの女性の向かいに座りました。長岡到着後、上越線1724M(115系S5編成+N10編成)に乗り継ぎました。
越後湯沢にて1726M(115系N14編成)に乗り継いで水上へ。その後に乗り継いだ732Mは107系R7編成のみで、輪行の夫婦の横に座るのがやっと。
9時37分に渋川駅に到着。終着列車もあることから、2面3線の構内です。
地下道をくぐって駅舎の中へ。2台の自動改札の左手に「みどりの窓口」があり、営業時間は6:00~20:00です。反対側には待合室とKIOSK。
それでは駅舎撮影。1921年7月21日開業時の駅舎ですが、前回の群馬DCにあたる平成22年6月に黒系にリニューアルされました。改札内のトイレは1番線の高崎方に。
駅前には人間が手を上げたモニュメント。「風と花」です。
渋川駅は伊香保温泉などへのアクセス駅であり、路線バスが多数発着します。駅前のバス並びは壮観です。
折角なので自由通路を渡ります。駅前からは榛名山が。
線路の上に出ると、子持山と十二ケ岳が。文字通り「一村一山上越線」です。
駅裏に出ると、㈱日東エンジニアイングの工場が。
自由通路を渡り切ると、月極駐車場の入口に出ました。尚、自由通路の東西の入口には公衆トイレがあります。
駅に戻り、10時16分発の734M(115系T1041編成)に乗車して高崎へ。
つづく
<ブログランキングに参加しています。是非ワンクリックお願いします。>