11月2日の線状降水帯による線路の変形などで運転を見合わせていた山陰本線の三保三隅〜益田間ですが、応急工事に一定の目処がつき、明後日運転再開されることになりました。個人的なことですが、一時は浜田駅でレンタカーとかを借りてというシナリオも頭をよぎりました。これにより、全て列車で山陰本線全駅下車達成を果たすことが出来そうで何だかほっとしています。ただ、本復旧までは当該区間は徐行運転を行うため、多少の時刻変更はあるということです。
さて、本題に。13時5分発の1236(新1000形1367編成)で京急新子安駅を出発し、13時8分に神奈川新町駅に到着。当駅発着の列車も存在し、島式ホーム2面4線の構内です。
そうこうするうちに、三崎口ゆきの51Hがやってきて、1236を追い抜いていきました。
改札をくぐる前に駅名標を。神奈川新町駅は「KK34」です。
まずは西口へ。地下道をくぐると、新町乗務区が
改札を出ました。2台のICカード専用改札だけです。
それもそのはず、神奈川新町駅に西口改札口は、2022年9月1日よりICカード専用になったのです
さて、西口に出ました。5階建てのビルの一角になっています。
西口の前には保線区と車両基地が広がっており、1500形の並びが。今はもうそれぞれ鬼籍に入っているかと思うと、望郷の1枚となりました。
踏切を渡って東口に出ました。こちらは平屋の駅舎です。開業時の駅名は新町であり、現在の駅名になったのは昭和2年4月のことです。
東口には5台の自動改札があり、右手には自動券売機が。尚、トイレは改札をくぐって右手に。
東口の駅舎の右手には、神奈川宿歴史の道が。
で、東口の駅舎の向かいにはShinmachi1があり、オリジン弁当とまいばすけっとなどが入居しています。
そのShinmachi1の隣には横浜中央看護専門学校が。
横浜中央看護専門学校の向かいにはShinmachi2があり、ロッテリアなどが入っています。
と思ったら、国道15号に出てました。Shinmachi2の前の交差点では、ペデストリアンデッキが通じています。
話が変わりますが、JR東日本は昨日、久留里線の久留里~上総亀山間について、会社発足時に比べて9割の輸送量が減少して「鉄道輸送に適していない」としてバスなどに転換すると正式に発表しました。「新たな交通体系のあり方」についてはこれから君津市と協議するとして具体的な時期の明示は避けましたが。災害以外で廃線となるのは、JR東日本では初となります。
そしてもう1つ。西武鉄道は昨日、12月16日よりクレジットカードなどのタッチ決済のサービスを、所沢駅など21駅で始めると発表しました。2027年に小竹向原を除く全駅で展開するということです。例によってstera transitというソリューションを使うということで、対象ブランドは銀聯など6ブランドです。Mastercardは後日追加ということで。尚、西武鉄道は、数年内に磁気券を廃止するとしています。
つづく
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます