でんきやくろこの楽しい毎日!

お客様とのこんなこと・あんなこと・・・宇都宮市清原台からお届けします。

★保冷剤のかしこい利用法!~消臭剤として再利用~

2016-09-01 18:39:31 | お役立ち情報

でんきやくろこです。

ケーキやアイスを買った時についてくる保冷剤です。

冷凍庫に埋もれたままになっているのではないですか?

私も、いつかは使えるかな?と思って、冷凍庫に小さい保冷剤が、

ごちゃごちゃあります。それの使い道って、どこかへ冷たいものを持ち出すときに、

クーラーボックスにいれる。その位しか、使い道は思いつきません。

それが、消臭剤になるんです。

保冷剤の多くは吸水性にすぐれた高級水性ポリマーが原料となってます。

これは、かみおむつや簡易トイレのほか、芳香剤にも使われているものなのだそうです。

だから、保冷剤の中身を取り出せば、芳香剤として利用することができるのだそうです。

用意するもの①保冷剤 ②お好みのアロマオイル ③容器 の3つです。

②は100円ショップで売られているもので充分だし、③は、空き瓶利用すればいいし・・・

2~3週間で取り換え時だそうです。

どの家庭にもある生活臭の軽減に・・・作ってみたら、いかがでしょうか?

 

★注意点として、高吸水ポリマーでなく、RO水(アールオースイ)という純水を使った

保冷剤もありますので、気を付けてくださいね・・・

 



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タケちゃんマン)
2016-09-02 00:10:17
今晩は~~~~

コメ頂きありがとう~~~ございます。

保冷剤が・・・・・消臭剤に変化するの?????
簡単に出るのですね・・・・良いかも~~~~。

前回の花火の写真・・・すごく迫力ありますね~~
ビックリ致しました~~~~感動です。

この花火大会・・茂木レース場なの???
以前は良くレースの練習のお伴に行っていましたが、
我が息子が現在海外へ出張されてしまってからは行って無いな~~

ちなみに我が息子の家は、宝石台です。
御陵牧場へは10分位かな(徒歩で)。

最近は本当に遠くなってしまっています・・(苦笑)。
返信する
Unknown (ユーアイネットショップ店長うちまる)
2016-09-02 06:08:22
へ~
これはアイデア!!
有効活用できますね。
返信する
Unknown (くろこ姫)
2016-09-02 10:31:54
タケちゃんまんさんへ
ありがとうございます。
宝石台ですか?
私の住んでいる宇都宮市清原台から、
近いです。

海外にいらっしゃるのでは、さびしいですね!
返信する
Unknown (くろこ姫)
2016-09-02 10:33:08
ユーアイネットショップ店長うちまるさんへ
いつも、ありがとうございます。
ぜひ、利用されてみてください。(笑)
返信する
Unknown (みゆきん)
2016-09-02 13:57:09
きゃーーーーーーっ
良いこと聞いたわ
有難う♪
返信する

コメントを投稿