頭の中の整理整頓

頭の中はいつも忙しい

試験と面接

2020-02-17 21:30:10 | 職業訓練
今日は訓練校の試験と面接でした。

筆記試験は準備した甲斐あって
自己採点では100点!
ケアレスミスはあるだろうけど
不安だったところ思い出して調べたら
正解だった

最後 漢字と語句の意味も変更したのが合ってた!
数学もやったおいた歯車が出て
解けたし良かった😂
面接は歳のこと言われたけど
IT業界は就職は難しいってことね。
訓練校を活かして、経験してきた業務と
絡めた事ができたらなーと🙄

倍率1.8倍です。
今週末には結果が届くそうです。
やる事やったから悔いなし😊




職業訓練の試験勉強

2020-02-15 15:14:40 | 職業訓練
受験票が届きまして
いよいよ試験と面接です

昨日はハローワークで面接対策のDVDを見てきました

それも求職活動のひとつになります。
今月はクリアです。

ネットで違う所の採用試験問題とか
違う県の過去問解いてますが
意外にできない
単純な計算ミスばかり

ルートは思い出して
というか完全に忘れてる  
何もしなかったら撃沈でした。
出題例は簡単だけどね
対策問題が1万超えで売ってるし。

でも本気で受かるつもりなら
そのくらいやる価値はあるかも。
本気でなくはないけど
落ちても仕方ないかなという
スタンスです。
でも受かると嬉しいし
片道2時間通学も頑張るよー

職業訓練応募

2020-01-22 23:11:25 | 職業訓練
昨日今日と職業訓練の学校の説明会巡り
2校はプログラミング
1校は英会話と英語を使うビジネスの勉強
1校はoffice のソフトを使った勉強と転職対策

プログラミングはどちらも面白そうだった。
英会話はTOEIC650 目指すだけあって
わりとしっかりめの英語スクールなイメージ
officeは4種とホームページ制作の基礎が学べるけど、基礎とEXCELは物足らないなあというイメージ
いずれも3ヶ月コースです

3月開講は一つの応募のみ。
こことは別の遠くて半年コースに
応募してみるつもり。

だめだったら4月開講を今回の学校のどれかに応募しようかな。

必ずしも参加できる訳ではないのが
心配だけど
なにか勉強したい!