久しぶりのツーリングです。
仕事と雨でなかなか行けませんでした・・
今日の夕方は少し天気が悪そうなんで早めに出かけました。
今回は一気に高速で四万十町まで・・

道の駅アグリ窪川に8時前に到着!
高台の盆地に有るからか回りは霧がでて視界はかなり悪かったです。
30分ほど休憩してから出発しました。

景色が良かったので入野の浜でポチっと!
中村市に入って下田の交差点を左折れして四万十大橋に向かって行きます。
(少しだけショートカット)
土手に上がった所で四万十川をバックに・・

土佐清水市内からは半島を右回りに走りました。
岬の駐車場手前の所では木々がトンネルになっていて涼しかったです。

灯台にも行けるのですが。今回は展望台まで行ってきました。
水平線が丸くなってるのがわかりますね。
天狗の鼻もすぐ目の前に・・


岬には中浜万次郎の銅像も有ります。
ここまで来たんで少し回り道でジョン万次郎の生家を見にK27で中浜まで・・
漁師町の中に有るためオートバイで生家までは行けないので少し歩きました。


家の中も見れることが出来て、むかしのくらしが再現されていました。
かつお節??を作る道具??らしき物が有りましたね・・・
時刻も11時、朝から何も食べてないのでお腹も空きました。
昔から有る足摺黒潮市場で清水さば丼を頂きました。
テーブルからの景観もすごく良かったです。


帰りはサニーロード(R321)を走って宿毛(すくも)周りで帰ろうと・・・
さすが海岸線を走ってるんで景色が最高でした。


途中ダルマ夕日が見える道の駅すくもに寄りました。
駐車場にはなんかにぎやかなオートバイ(小型二輪)が・・・
奈良県の有る市のナンバーが付いていて日本のいろんな場所のステッカーが
貼ってあって、北海道のホクレンの旗も何本か・・・
日本一周の途中なんでしょうね。写真を撮りたかったんですがドライバーの方の
姿が見えなくて諦めました。
黒潮町に知り合いが居るので最近出来たばかりの道の駅なぶら土佐佐賀に寄りました。

今回は家に居なかったので会えませんでした・・
ちなみにここの一押しはカツオのたたき定食です!!
今回はトイレ休憩だけだったけど次回は食べますよ~
今回は全行程400Kmとちょっと・・燃費も20Kmとちょっと・・・
疲れましたW
、
仕事と雨でなかなか行けませんでした・・

今日の夕方は少し天気が悪そうなんで早めに出かけました。
今回は一気に高速で四万十町まで・・

道の駅アグリ窪川に8時前に到着!
高台の盆地に有るからか回りは霧がでて視界はかなり悪かったです。
30分ほど休憩してから出発しました。


景色が良かったので入野の浜でポチっと!
中村市に入って下田の交差点を左折れして四万十大橋に向かって行きます。
(少しだけショートカット)
土手に上がった所で四万十川をバックに・・

土佐清水市内からは半島を右回りに走りました。
岬の駐車場手前の所では木々がトンネルになっていて涼しかったです。

灯台にも行けるのですが。今回は展望台まで行ってきました。
水平線が丸くなってるのがわかりますね。
天狗の鼻もすぐ目の前に・・


岬には中浜万次郎の銅像も有ります。
ここまで来たんで少し回り道でジョン万次郎の生家を見にK27で中浜まで・・
漁師町の中に有るためオートバイで生家までは行けないので少し歩きました。


家の中も見れることが出来て、むかしのくらしが再現されていました。
かつお節??を作る道具??らしき物が有りましたね・・・
時刻も11時、朝から何も食べてないのでお腹も空きました。
昔から有る足摺黒潮市場で清水さば丼を頂きました。
テーブルからの景観もすごく良かったです。


帰りはサニーロード(R321)を走って宿毛(すくも)周りで帰ろうと・・・
さすが海岸線を走ってるんで景色が最高でした。


途中ダルマ夕日が見える道の駅すくもに寄りました。
駐車場にはなんかにぎやかなオートバイ(小型二輪)が・・・
奈良県の有る市のナンバーが付いていて日本のいろんな場所のステッカーが
貼ってあって、北海道のホクレンの旗も何本か・・・
日本一周の途中なんでしょうね。写真を撮りたかったんですがドライバーの方の
姿が見えなくて諦めました。
黒潮町に知り合いが居るので最近出来たばかりの道の駅なぶら土佐佐賀に寄りました。

今回は家に居なかったので会えませんでした・・
ちなみにここの一押しはカツオのたたき定食です!!
今回はトイレ休憩だけだったけど次回は食べますよ~
今回は全行程400Kmとちょっと・・燃費も20Kmとちょっと・・・
疲れましたW
、