ゆうさんのブログ

日常の出来事

7月20日の母の様子

2016年07月21日 04時09分04秒 | 日記

昨日も母の所へ行って来ました。
最近はだいぶ施設に慣れて来たようで、良くしゃべる様になりましたね。随分と落ち着いた様に思います。
スタッフの皆さんやヘルパーさんも明るくて優しい人ばかりなので、母も何時も笑顔で居られるみたいですね。良く冗談を言いますよ。
優しく親切な皆さんに囲まれて、家に居た時よりも明るくなった様に思います。息子としては嬉しい事です。
右半身麻痺していますが、会話は普通に出来るのでその点は運が良かったなぁと思います。もし、顔まで麻痺していたら冗談も言えませんでしたので、
普通に会話が出来るのは、不幸中の幸いでしたね。本当に運が良かったと思います。

今日の画像は、うちの庭で咲き出した「鬼ゆり」?(名前を間違えて居たらごめんなさい。)
の画像です。また、手抜きをして近場で済ませてしまいました。





施設で、母が明るく過ごして居てくれるのは嬉しいですね。


押してね。お願い!


今年の梅雨は・・・・

2016年07月20日 04時14分04秒 | 日記

今年の梅雨は雨が少ない梅雨ですね。
関東の水源のダムの水量は少なく、このままだと夏が来る前に都市部では断水の危険性がありそうな感じになって来ました。
これで、雨が降らないと確実に水不足で、断水が始まりそうです。今も節水の呼びかけがされています。
九州や中国地方では大雨で大変な事になっているのに、関東では雨が少なく困っているのに、上手くいかないものですね。
日本全国に均等に雨が降れば良いのですが、これも地球温暖化の影響なのでしょうか?九州方面に集中して降らないで、関東にも適度に降って欲しいものです。

今日の画像も、一昨日の空の様子です。




本当に関東の水源のダム付近にも雨が十分に降って欲しいものです。


押してね。お願い!


7月18日の伯父の様子

2016年07月19日 04時04分04秒 | 日記

一昨日は母の所に行って、昨日は伯父の所に行って来ました。
伯父はテレビを見ていました。元気そうで安心しましたね。いくらかでもテレビがボケ防止の役に立てば嬉しいです。
昨日も伯父と色々な話しをして、数時間一緒に過ごしました。テレビをプレゼントしてから少し明るくなった様に感じましたね。良い事です。
また、近いうちに会いに行こうと思います。

今日の画像も空の様子です。昨日の空の様子です。最近忙しくて撮影に行けなくて
手抜きをしています。



梅雨が明けたらまた撮影に行こうと思います。それまで手抜きです。


押してね。お願い!


7月17日の母の様子

2016年07月18日 04時17分07秒 | 日記

昨日も母の所へ行って来ました。
施設の皆さんや入居者の皆さんとだいぶ仲良くなった様です。入居したばかりの時はあまり笑顔が見られませんでしたが、最近では行くたびに
笑顔で迎えてくれる様になりましたね。母も自分でここは良い所だよと言っていますので、この施設に決めて良かったなぁと感じています。
これで、少しは親孝行できたかなぁと思いますね。まだまだ、親孝行はこれからですけど・・・・
父はもう20年ぐらい前に亡くなっているので、これからは父の分まで親孝行しなければいけないなと思います。
母の笑顔が今よりも、もっと多く見られる様に出来たらいいと思います。

今日の画像も、昨日の続きで一昨日の空の様子です。




今は母の笑顔が見られるのが自分の喜びです。


押してね。お願い!


ミンミン蝉

2016年07月17日 04時19分00秒 | 日記

昨日、ミンミン蝉が鳴いていました。
アブラ蝉より早く鳴き出しました。ここ数年蝉の鳴き始める順番が変わって来ています。地球温暖化のせいでしょうか?
自分の子供の頃は、一番最初にニイニイ蝉次にアブラ蝉その次にミンミン蝉で最後にツクツクホウシと言う順番でしたが、今は違いますね。
ここ数年は鳴き始める順番が決まってなく、毎年鳴き始める順番が変わります。明らかに地球環境が変化している様です。
早く地球温暖化を止めないと大変な事になりそうです。困った物です。どうにかしたいものですが、今すぐにはどうにも出来ないですね。本当に困った物です。

今日の画像は、昨日の空の様子です。






今年は水不足は大丈夫でしょうかね。心配です。


押してね。お願い!


夕立・・・その後

2016年07月16日 04時25分39秒 | 日記

一昨日の濡れた荷物なんですが、昨日、発注元の会社に納品に行って来ました。
納品担当の人から積み込み大変だったみたいね。と声をかけられて、「こっちも夕立で大変だったよ連絡貰ってるから早く卸して中身を確認しよう。」と言われて
それからすぐに卸して、濡れた箱の中身を一箱ごとに調べたら、濡れた箱の一番上に入っていた数十個だけ化粧箱が濡れてダメでしたが、
その他の中身はみんな大丈夫でした。被害が最小限度に抑えられて良かったです。
ダメだった分はその分だけ発注し直して、一日遅れで納品するそうです。化粧箱がダメだった分を積んで工場へ持ち帰る事になりました。
時々こんな事もあります。あの土砂降りでこれだけで済んで良かったなぁと思います。

今日の画像は、一昨日の空の様子です。急に雲が広がり、この後土砂降りになりました。







夏は夕立が困りますけど、ひとつ良いのは夕立の後は涼しくなると言う事ですね。


押してね。お願い!


夕立

2016年07月15日 04時07分07秒 | 日記

昨日の夕立には参りました。
天気予報で夕立があるのは分かっていたのですが、思った以上に急に降り出したので、全身ずぶぬれでおまけに積み込みの荷物も濡れてしまいました。
返品は覚悟しているので濡れたままで運んで下さいと、言われたので濡れている荷物を積み込んで、中身まで濡れていません様にと祈りながら帰社しました。
荷主さんから発注元さんには、事情を説明しておくとの事ですが、運び屋としては、正常な状態の物を届けたいと言う気持ちでいるので、
今日は、少し憂鬱な気分です。夏には良くある事なのですが・・・・ 自然の力にはかないませんね。
と、言う訳で散々な日でした。じゃん。じゃん。

今日の画像も、母の所へ行く途中で見かけた花です。






雨の日は嫌いです。余計に神経を使うので、まぁ、自分で選んだ道なので
いまさら愚痴を言ってもしょうがないですけどね。


押してね。お願い!


7月13日の母の様子

2016年07月14日 04時23分07秒 | 日記

昨日は母の様子を見に行って来ました。
施設にすっかり慣れた様で、談話室で皆さんと仲良くテレビを見ながら話しをしていましたね。
談話室から母の部屋に連れて来て、母と二人で話しをしていると3時のおやつの時間になり、ヘルパーさんがお茶とおやつを持って来てくれました。
二人で居たので自分の分のお茶も用意してくれて、どうぞと渡してくれました。
お茶を貰ったので母とお茶を飲みながらここでの生活はどうか、欲しいものは無いか、色々な事を話しました。
二人で色々な事を話していると、時が過ぎるのが早くて、母の夕食の時間になりヘルパーさんが◯◯さん夕食ですよと、迎えに来てくれて、
息子さんも一緒にどうですか?息子さんの食事は出ませんけど、見学して頂いてもかまいませんよと、言われたのですが、
自分もお腹が減って来たので、今日は帰りますと言って帰宅しました。土曜か日曜日の休みの日に一度母の食事風景を見学してみようかなと思います。

今日の画像は、母の入居している施設に行く途中で見かけた可愛い花です。





母も施設での生活に随分慣れて来た様なので、まずは一安心です。


押してね。お願い!


セミの初鳴き

2016年07月13日 05時09分04秒 | 日記

昨日は今年初めて、ニイニイ蝉がうちの近所で鳴いているのが聞けました。
蝉が鳴くのを聞くと今年も夏が来たなあと思います。今年も、暑い夏が来てしまいました。

昨日は、伯父の入居している施設の部屋にテレビを設置して来ました。そうしたら伯父はとても喜んでくれ、色々な話しをしてくれたので、
時間を忘れて二人で楽しい時間を過ごして来ました。伯父の夕食の時間があるので、食事の前に施設から帰って来ました。
久しぶりに伯父と長い時間のんびり話して来ました。とても有意義な時間を過ごせましたね。良かったです。

今日の画像も、また、また、空の画像です。




伯父にテレビをプレゼントして良かったです。楽しい時間を過ごせたので・・・


押してね。お願い!


今日は伯父の所へ・・・

2016年07月12日 04時31分57秒 | 日記

今日は一昨日届いた19型テレビを、伯父の部屋に設置に行って来ます。
午後から休みを貰ってあるので、一度家に帰ってお昼を食べてから出発です。
最近のテレビは、昔と違って色々設定があるので面倒ですね。昔はアンテナケーブルをつなぐだけで見られたのに、
今は、設定が本当に面倒ですね。近い将来に設定ボタンを押すとテレビが勝手に設定を全てしてくれる様になると思いますけど。。。
テレビの設置が終わったらテレビを見ながら伯父の部屋で、のんびりして来ようと思います。

今日の画像も、昨日の続きです。




この空の様子は、またまた続きます。


押してね。お願い!