久しぶりのモニターです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/33/f0a49364239e1ffd03f562a24a59fff6.jpg)
ロングセラー商品とのことなので、見たことがある人もいるのではないでしょうか。
家にあるという人や、家族が飲んでいるなんて人も?
私はこのモニターとなるまで知りませんでした。
こういう商品は、養命酒くらいしか知らなくて、
前に病院で漢方薬を処方されたこともありますが、
それは確かツムラの粉薬的なものでした。
一応、漢方薬の耐性はあるけれど、
松寿仙は初めての私の体験談となります。
まず、今回届いたものについて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/10/7a3eb83efa5dd9db370287ac286134cd.jpg)
こういうお便りと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/df/a9416aecae8053c61c356730633ac11d.jpg)
松寿仙3本セットです。
お便りは、手描きで書かれていて、
飲み方など丁寧に記載されていました。
なんかほっこり温かい会社なのかな?と感じました。
ちなみに使用している紙は、
松寿仙で使用しているものの残りを活用しているようです。
エコな会社ですね!
一緒に送られてきたパンフレットには、より詳しい説明が記載されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e8/4bdf8f37f7c00489c5ac2d3f1d9b6b57.jpg)
これを見ると、使用されている成分は
●クマザサ葉葉緑素液
●赤松葉エキス
●ニンジンエキス
なので、とっても緑っぽい香りがします。
漢方って草っぽい感じあると思いますが、
成分から見ても自然な香りがすることが伝わるはずです。
クマザサは、胃もたれの改善に効果があり、
赤松葉は、強壮、利尿の効果があるそうです。
ニンジンエキスのニンジンは朝鮮人参なので、様々な体質改善が期待できます。
なので、
・虚弱体質
・肉体疲労がある
・病中病後の人
・胃腸虚弱の人
・食欲不振
などの人におすすめなのだそうです。
これを見ると、体の疲れがとりにくくなってきたので、
肉体疲労のある人に当てはまるのかなと思います。
事前に、モニターになるにあたって、ちょっと検索したのですが、
松寿仙が冷え性に改善があったという声を見つけました。
このパンフレットには記載されていませんが、
私も冷えがひどくなってきたので、改善出来たらいいなと思い、
使用してみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ae/4919d381e506bb7a0db5961b34cd710c.jpg)
使い方はいろんなところに書いてあったんですが、
このパンフレットの中にも記載されています。
服用回数は一日3回。
食間又は食前に水やお湯で希釈して飲みます。
1回の量は大人が2ml、8歳~15歳未満が1mlとのことです。
2mlって、思っていたよりも少な目!
希釈タイプなので、自分で調整できるという点はありがたいな~と思いました。
これまで飲んだ漢方は粉末タイプ・・・。
すっごいまずいものもありました。
薄めることができれば、それほど難しくないのでは?と感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6f/b9f1baf1383bb5deda5bba8a4151463d.jpg)
1本でだいたい28日分だと思います。
3本で3カ月くらいなのでしょうか。
なんとか頑張って続けてみたいと思います。
とりあえず長くなってしまったので、次回飲んだ感想をお伝えします!
-------------------------------------
SUZURIにてオリジナルグッズ販売しています!
こちらをクリックすると行くことができます。
minneでも販売開始しました!
過去の作品等まとめたHP