LINE絵文字のアップデートをしてみました。

今、これだけの絵文字とスタンプの販売をしています。
私も購入して使っているのですが、
実際使っていると、ほしいときに予測変換で出てこない…。
これには、利用者側と作成者側でポイントがあります。
利用者側としては、
LINEの設定でサジェスト機能をオンにしていないといけません。
そうすると、絵文字だけでなく、スタンプも
会話の内容から予測されるスタンプや絵文字が表示されるようになります。
デフォルトでオンになっているらしいので、
基本的にはオフになっていないと思います。
そして、作成者側としてのポイントは、
作成した絵文字ひとつひとつのアイテムに関連するワードを
タグ付けしなくてはいけないのです。
LINEスタンプの場合、
登録する際に自動的にタグが設定されます。
しかし、
LINE絵文字は作成者が設定しないといけないのです。
1つの絵文字に対して9個設定できるのですが、
これがなかなか大変な作業…。
少しずつ設定して、最近ようやくアップデートをしました。
登録する際に行う方が良いのか、
それとも後から設定した方が良いのか…。
ただ、
タグを登録することで、予測変換で出てくるので、
非常に使いやすくなります。
また、作成者側のメリットとしては、
LINEスタンププレミアムに加入している人には
ダウンロードしていないスタンプや絵文字も表示されるので、
多くの人に知ってもらえるチャンスが広がります。
これで使ってくれる人が増えたらうれしいな~😏
-----
LINEスタンプ&絵文字販売中☆

-----------------
SUZURIにてオリジナルグッズ販売中です。
こちらをクリックすると飛びます。
minneでもミニ原画など販売中!
過去の作品等まとめたHPは↓