パソコンの調子が悪くなっていた中、
三連休を迎えました。
いつもなら出かけなければ、PC触っていましたが…。
この時は触るPCがなく、どうしようかな~と思いました。
折角なので、前からやりたいと思っていたことをやろう!と思い、
手芸をすることに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e3/e2846b9b2eaea038fccc4caad7ab568a.jpg)
履きつぶしたジーパン。
一見、どこも問題がないように見えますよね…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c7/a59ad9c7299a35e00d4c2746f5c3afad.jpg)
ファスナーが壊れているんです。
そもそも膝あたりが薄い感じがあったので、
もうそろそろ新しいジーパン欲しいな~
なんて思っていた時に壊れました。
直すということは結構難しそうだったので、
何かにリメイクしたいなと考えていたのです。
手軽にできそうなリメイク。
何かないかな?
と考え、クッションカバーを作ってみることにしました!
完成したものがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4b/fb8177a0a8e60353a7599ea78b325c4b.jpg)
ばーん!
割と良い感じです。
これを作るために、ジーパンを解体し…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/13/6eb631f7261f26b041982220115b0e44.jpg)
20センチ四方になるように大きめでカット。
足りない部分は余っている布を使用しました。
余っている布も大量にはないので、
ところどころ違う柄なのです(笑)
そうしてすべて縫い合わせたものが先ほどのカバーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/64/c7cb19cdbe4aebe2d1eda2c88ee7ad4c.jpg)
別角度はこんな感じ。
ちゃんとぽっけも入りますよ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4d/5d943abf4c9631a71be301a844755172.jpg)
全部縫い合わせてしまったので、中のクッションを取り出すためには
一度縫い目をほどかないといけません。
ちなみに中に入っているクッションは、
ビーズクッションです。
【リメイク?】ビーズクッションという記事に出ているクッションです。
中身を足したものの、カバーが汚れていたり、
毛玉ができていたので、どうしようかなと思っていました。
1本のジーパンで、覆うことができるかな?
と思いましたが、
実際に作ってみたら、ちょうどピッタリ!
良い感じになって結構嬉しいです。
なんとなくビンテージ感もあって、おしゃれなんじゃない?
とか思ってしまいます(笑)
久しぶりに思う存分手芸ができたので、
結構大満足でした!
まだ何か作りたい欲求はあるので、
そのうちに何か作れたらいいのですが。
10月11月は予定を詰め込んでいるので、
そんな余裕があればいいななんて思います。
三連休を迎えました。
いつもなら出かけなければ、PC触っていましたが…。
この時は触るPCがなく、どうしようかな~と思いました。
折角なので、前からやりたいと思っていたことをやろう!と思い、
手芸をすることに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e3/e2846b9b2eaea038fccc4caad7ab568a.jpg)
履きつぶしたジーパン。
一見、どこも問題がないように見えますよね…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c7/a59ad9c7299a35e00d4c2746f5c3afad.jpg)
ファスナーが壊れているんです。
そもそも膝あたりが薄い感じがあったので、
もうそろそろ新しいジーパン欲しいな~
なんて思っていた時に壊れました。
直すということは結構難しそうだったので、
何かにリメイクしたいなと考えていたのです。
手軽にできそうなリメイク。
何かないかな?
と考え、クッションカバーを作ってみることにしました!
完成したものがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4b/fb8177a0a8e60353a7599ea78b325c4b.jpg)
ばーん!
割と良い感じです。
これを作るために、ジーパンを解体し…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/13/6eb631f7261f26b041982220115b0e44.jpg)
20センチ四方になるように大きめでカット。
足りない部分は余っている布を使用しました。
余っている布も大量にはないので、
ところどころ違う柄なのです(笑)
そうしてすべて縫い合わせたものが先ほどのカバーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/64/c7cb19cdbe4aebe2d1eda2c88ee7ad4c.jpg)
別角度はこんな感じ。
ちゃんとぽっけも入りますよ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4d/5d943abf4c9631a71be301a844755172.jpg)
全部縫い合わせてしまったので、中のクッションを取り出すためには
一度縫い目をほどかないといけません。
ちなみに中に入っているクッションは、
ビーズクッションです。
【リメイク?】ビーズクッションという記事に出ているクッションです。
中身を足したものの、カバーが汚れていたり、
毛玉ができていたので、どうしようかなと思っていました。
1本のジーパンで、覆うことができるかな?
と思いましたが、
実際に作ってみたら、ちょうどピッタリ!
良い感じになって結構嬉しいです。
なんとなくビンテージ感もあって、おしゃれなんじゃない?
とか思ってしまいます(笑)
久しぶりに思う存分手芸ができたので、
結構大満足でした!
まだ何か作りたい欲求はあるので、
そのうちに何か作れたらいいのですが。
10月11月は予定を詰め込んでいるので、
そんな余裕があればいいななんて思います。
見切り発車で作り始めてしまいました(´`:)
完成したら、載せますね~(^o^)