皆さん、こんばんは。
10月16日、月曜日。 快晴。
抜ける様に高い空でした。。。
「天高く馬肥える秋」とは、元来、古代中国での「北方騎馬民族の侵略に備えるべき季節」と言う意味合いの言葉なのだそうです。
中東ガザ地区には季節とは無関係に、破滅的な地上戦の危機が迫っています。
今は只、一人でも多くの市民の命が救われることを祈るのみです。
************************
大岳山の歩き方
遠くからでも一目で判る大岳山には、北、東、西に伸びる三つの主尾根があり、その主尾根に突き上げる数多くの支尾根を辿って多種多様な歩き方が楽しめます。
先週土曜日、そんな大岳山を歩いて来ました。
檜原村の山間集落
先ずは足慣らしに、檜原村北秋川沿いの山間集落の散策から、、、
宮ヶ谷戸集落
道でお会いする地元の方々とのおしゃべりも楽しみのひとつです。
旧北檜原小学校
今は「森のおもちゃ美術館」となっています。
神戸(かのと)集落
春日神社に入山のお参り。
檜原村に在る三つの春日神社の内の一社です。
ミゾソバが賑やかに咲いています。
神戸集落から馬頭刈尾根に伸びる支尾根に取り付きました。
大沢右岸尾根
一般登山道ではありません。
岩稜帯は薄い踏み跡を頼りに巻いて通過します。
メジャーな大岳山にも、こんな感じのマイナー尾根が未だ未だ沢山あります。
尾根の上部には広葉樹の自然林が広がります。
大岳山(1,266m)
三頭山、御前山と並ぶ、奥多摩三山の一座。
御岳ケーブルカーで標高を稼ぐことが出来ますので、一年を通じ大勢の登山客で賑わいます。
私にとっては今回が9通り目のルート、
延べ13回目の山頂となりました。
久し振りの生富士♪
翌、日曜日には真っ白に冠雪したそうです。
御岳山上集落
御岳講の御師の集落です。
集落に現れたカモシカに、観光客が大喜び!
咲き揃ったシュウメイギク
集落から鳩ノ巣に続く裏参道で下山しました。
*この径は2019年の台風以来、通行止めになっています。
大楢峠
大楢峠のシンボルだった小楢の大木は、8年前に倒伏してしまいました。
大きく屈曲した越沢谷の地層。
広沢山遠景
終着地は、鳩ノ巣駅前の「さんらく」です。
地元のお馴染みさんが締めた、地鶏のもつ煮が絶品でした♪
ヤマケイオンライン山行記録をUPしましたので、時間と興味のある方はご笑覧下さい。☟
本日もご訪問頂きまして有難うございました。