見出し画像

Junk Paradise ジャンクパラダイス ガラクタに囲まれて、、、。

廃材で照明のシェード部分を作ってはみたのですが、、、。

「お疲れ様です。」

前回も「良いね」等、有難う御座います。

ブログ初心者の私としては、皆様のブログを拝見させて頂き、「ほへ~」っといった感じで

感心・関心・歓心させて貰っています。

 

そういえば、今ってシルバーウイークなんですね?

台風が接近している様なのでホームセンター・手芸店・100均・書店に行って、

部屋へ引きこもる、準備をしてきました。

 

前回の予告通り、照明のシェード作りを紹介します。(今回で完成はしませんが、)

先ずは、作りたい物のサイズに合う、廃材を集めないとならないのですが、

これが、一苦労です。(使えそうな物はストックはしているのですが、)

厚紙を重ね側面(水色の箇所)を接着剤で固めたものです。

これを、

画像のドリル刃(木材や金属を円形に抜く)を使って厚紙を切り出します。

こんな感じになります。工作に必要なのは、手前のドーナツの様な物です。

紙製の芯材も「ギィコ、ギィコ」とカットしまして、次は、これらを接着していきます。

芯材とドーナツ形の物をボンドで接着しますが、ドーナツ形の方を少し大きくしています。

紙は湿度等で伸びたり、縮んだりするので、予め大きくしています。

(伸びる分には良いのですが、縮むと接着面が少なくなってしまうので、)

接着後に、はみ出した部分は鑢掛けしてて整えます。

更に、紙鑢で角が立った箇所を整えていきます。

ニスで塗装していきます。

画像は一度塗りで、後は暇にまかせて好みの色合いになるまで重ねて塗ります。

(重ねる程、色合いが濃くなるので、私は色合いの薄い物を重ねて濃い色にしていきます。)

ニス塗りが、ある程度進んだら、内側の塗装もしていきます。

内側はシェードになった時に、余り見えませんが、、、。

一応、ゴールドのラッカーで吹いてみました。

(画像はニスを塗った部分をマスキングとビニールで養生しています。

 作業していると画像を撮る事を多々忘れてしまいます。)

内側はこの様になっています。(見えない箇所なので鑢掛けを手抜きしてます。)

今回はこの辺り迄で終了しますが、本当に見栄えのしない画像(内容)ばかりで申し訳ありません。

初めて見た方は「何の事やら?」と思われると、、、。

(興味を持って貰えたら、以前のブログを参照して頂けたらと思います。)

次回は「PUR」接着剤を使ったシェード部分の事を記そうと思います。

「お疲れさまでした~。」


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ハンドメイド」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事