![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/14/a7a779f860d623cb21d80ae46bc7fe8e.jpg)
『The Last of Us(ラスト・オブ・アス)』、病院の手術室からエリーを助け出し、無事にゲームクリアとなりました。結局ジョエルは世界を救う手段より、エリーの命をとったわけです。
ほとんどのゲームでは世界と大切な人が天秤に掛けられた場合、「両方救ってやる!」と主人公が決意するのが当然のようになってましたが、このゲーム世界では本当にどちらかしか選べず、結局主人公は世界ではなく大切な人を選びました。きっとあの世界の人類は新人類を迎える事も無く、過酷な生活をしながら緩やかに衰退していくのでしょうね。
このEDに関しては賛否両論のようですが、世界の救世主となるよりも一人の父親であることを選んだ主人公に「よくやった」と言いたいです。
オススメされて買ったゲームでしたが、本当に面白かったです。
では今回は 『TIGER & BUNNY』より
S.H.Figuarts ファイヤーエンブレム(Fire Emblem)
の紹介です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ea/343dbf597fc460217d77790046002689.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/53/62c9f633a1eeeca71de8959d068cc55a.jpg)
スポンサー:「FMV」、「animate」、「Domino's Pizza」
自分がオーナーであるヘリオスエナジーに所属するヒーロー。キャッチコピーは「ブルジョワ直火焼き」。
NEXT能力は「火を操る」こと。手のひらから出す超高度の炎を自在に操ることができ、現在知られている炎を扱うNEXTの中では最高の能力を持つと評されている。スーツの基本カラーは赤。覆面レスラーさながらに口だけを露出した赤いマスクと、常に炎のように揺らめいて見える模様のマントが特徴。出動時の移動手段として専用のカスタムカーをよく使っており、高度な運転技術を持つ。
身長186cm。常にオネエ言葉で話し、男性ヒーロー陣に粉をかけたりする自称女子の黒人男性だが、冷静さを失ったり激昂したりすると男口調が出てしまう。
ヒーローの中では、ワイルドタイガーやロックバイソンと並んで年長者。世話焼きで気の回る性格のため、他のヒーローの相談に乗る事も多い。
【※参考:ウィキペディア(Wikipedia)】
パッケージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/00/08247916e22feb79aafdd0f9c5102225.jpg)
パッケージ裏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fa/08b7baf814c35b518b75bace26b98b26.jpg)
セット内容
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/de/fd2062148497d206cdeb4ef1131e5fd3.jpg)
本体、オプションハンド×4種(平手×3種、エフェクト付き)、マント×2種、専用魂ステージ一式
ギミック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/76/02d2f2e8174408d80a90e22c52cc7c3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/27/b08d92bfe87cd17c7ff2a8dc326c7bc4.jpg)
付属のマントは背中のジョイントにそれぞれ接続出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b1/09e053907ed9139aee6616203b2555aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/52/6faba8c8c7febdaa4bec01122d438f47.jpg)
背中の中央にあるジョイントを使用する事で魂ステージに接続出来ます。また、マントにもジョイントがあるので魂ステージに接続出来ます。
アクション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3c/2481b9a33811c6a5aa007e4cdcc7e45e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3d/5708522c4c3d429686c5c3a54c09745d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/28/5b64c115dc278071a7c6843edcb2a36c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c1/8de43247fc1338f368bac399979b0c79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c0/f6a922a3d6f5d0698e9f3eafdfc7e4bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/26/1f8ce0282df9bb209fa6e6669b38c616.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f8/e4fed363d7f3e5e46c962e3b2bf83c85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5b/de0d6849478b1967e515e4d0713df184.jpg)
以上、S.H.Figuarts ファイヤーエンブレム(Fire Emblem) でした。
全体の可動範囲はフィギュアーツシリーズの例に漏れず非常に良好。接地性に関しては、足首がダイキャスト製であるものの、ヒールの高いブーツである為に接地面は少ないです。が、マントが支えになってくれるので思いのほか良好です。
ギミックに関しては目立ったギミックはありませんが、マントが2種類付属するので動きをつけるのには重宝します。ただ、ファイヤーエンブレムの能力である炎に関しての付属品が少ないのが残念ですね。身体強化系の能力ではないので、もう少し派手なエフェクトが欲しかったです。
スタイルに関しては、非常にカッコいい。とは言えませんが細マッチョな具合が上手く劇中再現出来ていると思います。出るところももっこりと出てます。また、マントは劇中程ではありませんが、グラデーションが非常に綺麗で見栄えが良いです。
個人的にタイバニキャラではこのファイヤーエンブレムが一番好きなので、放送終了からかなり経ちましたがこうしてちゃんと立体化してくれるのは嬉しいです。正直、タイバニ女子組はフィギュアーツで出ないと思っていましたww
ですが、こうしてちゃんと出してくれた上に本体のクオリティも高い物になってくれているので、購入して良かったと素直に感じれる玩具でした。
では、今回はこれで失礼します。それでは( ^_^)ノシ
関連商品
ほとんどのゲームでは世界と大切な人が天秤に掛けられた場合、「両方救ってやる!」と主人公が決意するのが当然のようになってましたが、このゲーム世界では本当にどちらかしか選べず、結局主人公は世界ではなく大切な人を選びました。きっとあの世界の人類は新人類を迎える事も無く、過酷な生活をしながら緩やかに衰退していくのでしょうね。
このEDに関しては賛否両論のようですが、世界の救世主となるよりも一人の父親であることを選んだ主人公に「よくやった」と言いたいです。
オススメされて買ったゲームでしたが、本当に面白かったです。
では今回は 『TIGER & BUNNY』より
S.H.Figuarts ファイヤーエンブレム(Fire Emblem)
の紹介です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ea/343dbf597fc460217d77790046002689.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/53/62c9f633a1eeeca71de8959d068cc55a.jpg)
スポンサー:「FMV」、「animate」、「Domino's Pizza」
自分がオーナーであるヘリオスエナジーに所属するヒーロー。キャッチコピーは「ブルジョワ直火焼き」。
NEXT能力は「火を操る」こと。手のひらから出す超高度の炎を自在に操ることができ、現在知られている炎を扱うNEXTの中では最高の能力を持つと評されている。スーツの基本カラーは赤。覆面レスラーさながらに口だけを露出した赤いマスクと、常に炎のように揺らめいて見える模様のマントが特徴。出動時の移動手段として専用のカスタムカーをよく使っており、高度な運転技術を持つ。
身長186cm。常にオネエ言葉で話し、男性ヒーロー陣に粉をかけたりする自称女子の黒人男性だが、冷静さを失ったり激昂したりすると男口調が出てしまう。
ヒーローの中では、ワイルドタイガーやロックバイソンと並んで年長者。世話焼きで気の回る性格のため、他のヒーローの相談に乗る事も多い。
【※参考:ウィキペディア(Wikipedia)】
パッケージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/00/08247916e22feb79aafdd0f9c5102225.jpg)
パッケージ裏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fa/08b7baf814c35b518b75bace26b98b26.jpg)
セット内容
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/de/fd2062148497d206cdeb4ef1131e5fd3.jpg)
本体、オプションハンド×4種(平手×3種、エフェクト付き)、マント×2種、専用魂ステージ一式
ギミック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/76/02d2f2e8174408d80a90e22c52cc7c3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d6/4716ffb43583200cf828c4b66e150d96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/27/b08d92bfe87cd17c7ff2a8dc326c7bc4.jpg)
付属のマントは背中のジョイントにそれぞれ接続出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4c/8d8e14a919f703f04763ceffa905973a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b1/09e053907ed9139aee6616203b2555aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f1/16a6543b7e7252212629b33ebf3b7573.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/52/6faba8c8c7febdaa4bec01122d438f47.jpg)
背中の中央にあるジョイントを使用する事で魂ステージに接続出来ます。また、マントにもジョイントがあるので魂ステージに接続出来ます。
アクション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3c/2481b9a33811c6a5aa007e4cdcc7e45e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3d/5708522c4c3d429686c5c3a54c09745d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/28/5b64c115dc278071a7c6843edcb2a36c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c1/8de43247fc1338f368bac399979b0c79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c0/f6a922a3d6f5d0698e9f3eafdfc7e4bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/26/1f8ce0282df9bb209fa6e6669b38c616.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f8/e4fed363d7f3e5e46c962e3b2bf83c85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5b/de0d6849478b1967e515e4d0713df184.jpg)
以上、S.H.Figuarts ファイヤーエンブレム(Fire Emblem) でした。
全体の可動範囲はフィギュアーツシリーズの例に漏れず非常に良好。接地性に関しては、足首がダイキャスト製であるものの、ヒールの高いブーツである為に接地面は少ないです。が、マントが支えになってくれるので思いのほか良好です。
ギミックに関しては目立ったギミックはありませんが、マントが2種類付属するので動きをつけるのには重宝します。ただ、ファイヤーエンブレムの能力である炎に関しての付属品が少ないのが残念ですね。身体強化系の能力ではないので、もう少し派手なエフェクトが欲しかったです。
スタイルに関しては、非常にカッコいい。とは言えませんが細マッチョな具合が上手く劇中再現出来ていると思います。出るところももっこりと出てます。また、マントは劇中程ではありませんが、グラデーションが非常に綺麗で見栄えが良いです。
個人的にタイバニキャラではこのファイヤーエンブレムが一番好きなので、放送終了からかなり経ちましたがこうしてちゃんと立体化してくれるのは嬉しいです。正直、タイバニ女子組はフィギュアーツで出ないと思っていましたww
ですが、こうしてちゃんと出してくれた上に本体のクオリティも高い物になってくれているので、購入して良かったと素直に感じれる玩具でした。
では、今回はこれで失礼します。それでは( ^_^)ノシ
関連商品
![]() | S.H.フィギュアーツ ファイヤーエンブレム |
バンダイ | |
バンダイ |
![]() | TIGER & BUNNY DXフィギュア2 ネイサン・シーモア |
バンプレスト | |
バンプレスト |
![]() | 富士通 ノートパソコン FMV AH77/K(Office Home and Business 2013搭載)(タッチパネル) FMVA77KR |
富士通 | |
富士通 |
![]() | TIGER&BUNNY(タイガー&バニー) 7(アニメイト限定版) |
クリエーター情報なし | |
メーカー情報なし |
![]() | TIGER&BUNNY [ドミノピザ限定] アラームクロック 時計 |
ドミノピザ | |
ドミノピザ |
僕は未購入です。
欲しくないわけじゃなく、寧ろ欲しいぐらいですが、他に予約している物があったため手を出していません。
やはり物は良いですね。
比較的スレンダーだから可動も死なないし、良く出来てますよね。
しかし思ったよりエフェクトか少ないんですね~
もっと燃え盛る感じのがあったら良かったかも。
ちなみにこのエムブレムねぇさん、空を飛べるそうです。
スカイハイと被るから敢えて飛ばないそうな。
ラスアス、クリアーおめでとうございます(^-^)
そうか……娘の命を取ったか……誰も責められませんよね。
でも、彼女だけが抗体があるとは限らないですし、まだ諦めるのは早いですよ。
しかし楽しんでいただけたみたいで、勧めた側としては嬉しく思います。
取り合えず次はジョジョASBですか?
では、次回更新を楽しみにしております。(^-^)
>比較的スレンダーだから可動も死なないし、良く出来てますよね。
スレンダーな上にタイツですので、可動は素晴らしいですよ。足首もダイキャストなので接地性も良いですし、アクションフィギュアとして素晴らしい物になってるかと。
>しかし思ったよりエフェクトか少ないんですね~、もっと燃え盛る感じのがあったら良かったかも。
今回はグレンファイヤーのエフェクトで代用しましたが、これ単品ではエフェクトが少ないのが残念ですよね。もう少し派手なのが欲しかったです。
>ちなみにこのエムブレムねぇさん、空を飛べるそうです。
伊達にマント羽織ってるわけじゃないのねww
>しかし楽しんでいただけたみたいで、勧めた側としては嬉しく思います。
めちゃくちゃ面白かったですよ~。ホント勧めて下さって感謝です。
>取り合えず次はジョジョASBですか?
それもありますが、アサクリのウェルカムパックも同時購入したので、交互に楽しんでいきたいと思ってます。