ゆっくりと共にトランスフォーム

トランスフォーマーを筆頭に玩具をレビューするブログ
玩具と全く関係ない記事も書きます

TFマスターピース ダイアバーンアウトをゆっくり紹介

2023年05月10日 | TF マスターピース
10月分のTFが予約開始されましたね。ゲーム版WFCオプティマスが個人的には一番楽しみです。


では今回は『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー』より
マスターピース MP-53+B ダイアバーンアウト(Diaburnout)
の紹介です。

ビークルモード(ホンダ シティターボ)


黒いホンダシティターボに変形。MPスキッズと同型で、ダイアクロンカラー版を再現したもの。庶民的なモチーフで親近感が湧きます。シンプルなフォルムですがMPという事で造形や印刷が非常に細かく、実車のミニチュアとしても文句なしの造形。

ロボットモード


ホンダシティターボから変形するロボット。MPスキッズのリデコで頭部のみ新規造形。表情や左右のアンテナなどシャープでとてもカッコいいです。黒いボディや王道なカーロボスタイルという事もあり、まるでロボアニメ中盤まで正体不明の謎の戦士みたいな印象。もしくはブラックガインのように主人公を模して造られたロボット。
ちなみに正体は別世界(多分ダイアクロンユニバース)から来た女性隊員。TF世界に来る際に事故で搭乗機と精神が一体化したというなかなかに重い設定を背負っています。

スペック
所属:サイバトロン/Autobots
役職:武装専士ダイアバーンアウト
体力:6
知力:7
速度:7
耐久力:8
地位:5
勇気:8
火力:9
技能:7
総合:57

プロフィール


アタッシェ・ドローン

元ネタはホンダの原付自動車モトコンポ。ホンダ シティのトランクルームに積めるというコンセプトで開発されたコンパクトな原付。
玩具はMP54リブーストに付属したコンポーネントXのリカラーでダイアバーンアウトに合わせ黒で塗装されています。

パッケージ

パッケージ裏

セット内容

本体、ゴーストパイロット、アタッシェ・ドローン(モトコンポ)、パルスライフル、コンカッション・レベラー、ダブルレーザー・キャスター、ターボキャノン

付属カード


可動範囲

首:上下スイング+左右ロール可動。肩:前後スイング+開き可動。二の腕:左右ロール軸可動。肘:180度スイング。手首:左右ロール可動+前方スイング。指:第2指スイング可動+3~5指スイング可動。
腰:左右ロール軸可動。股関節:前後スイング+開き可動。大腿:左右ロール軸可動。膝:90度スイング。足首:前後左右スイング可動。

ギミック

ゴーストパイロットはビークルモードにおよびアタッシェ・ドローンに搭乗可能。関節がポロポロ外れるのであまり動かしたくはないです。

ビークルモードのボンネット、ドア、トランクドアは実車同様に開くことが出来ます。ボンネット内部のディテールが細かい。



アタッシェ・ドローンは実車のモトコンポ同様にハンドルとシートを収納しシティのトランクに積むことが出来ます。




ロボットモードは前腕2ヶ所にジョイントがあり、付属武器を手に持っている状態と腕に着けている状態にそれぞれ見せることが出来ます。

コンカッション・レベラーの弾頭は取り外し可能。

パルスライフルは銃身を折り畳めます。


アクション




「トランスフォーム!」


























以上、マスターピース MP-53+B ダイアバーンアウト(Diaburnout)でした。
旧ダイアクロンモチーフのキャラMP化。事故で人間と機械が一体化したという設定がエグい…。
MPスキッズのリデコなのでビークルは庶民的なコンパクトカー。ですがロボットは新規頭部のおかげでシャープな顔付きになっており、そのギャップがたまらなくカッコいいです。光沢のある黒いボディカラーも凄く良い。
ギミックに関しては、この型ではもはやお馴染みの細かい内部ディテール。これのおかげでビークルが一層リアルになっています。また、付属品はMPスキッズとMPリブーストに付いてきたものが全て付属。この型随一のプレイバリューを誇ります。
変形も一度行えば簡単に覚えられるお手軽さ。遊び易くて嬉しいです。
MPスキッズが出たのはほんの2年前ですが、よほどウケが良かったのか最初期のカーロボMPばりにリデコリカラーが続いてますね。実際遊び易く、ビークルの出来もリアルで素晴らしいので、何体あっても良いと思えるものになっています。
では、今回はこれで失礼します。それでは( ^_^)ノシ

関連商品






2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おもちゃん)
2023-05-10 22:15:06
こんばんは(っ´ω`c)

買いました

設定読む限りこれは女性で良いんでしょうかね?
ホログラム(ゴースト)フィギュアが、その融合してしまう前の姿だったのかな~?とか、色々想像してしまいます
もし乗機のAiが兼存していたら、男性の体に女性の声みたいな感じだったら、なんかウルトラマンジャスティスみたいだなって

付属品が多いのは嬉しいですね、この型だけで1チーム作れるのも集めてる者の醍醐味

しかしダイアバーンアウトが女性ならリブーストと良いコンビになりそう
スキッズはクロスカットと、MPで男性型2女性型2で揃えられるの初めてですな

ダイアクロンバースから来たと思わせる設定も楽しいですし、こういう絡みかたなら続いてほしいですね~

では次回更新を楽しみにしています(^-^)
返信する
コメントありがとうございます(^_^) (KEN)
2023-05-13 20:13:38
おもちゃんさんコメントありがとうございます(^_^)

>設定読む限りこれは女性で良いんでしょうかね?

女性だと思います。偏見かもしれませんがそれ故に設定の江草が増してるように思いますねー。

>スキッズはクロスカットと、MPで男性型2女性型2で揃えられるの初めてですな

そういえば巧いこと2・2で分かれてますね。合コンか。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。