
前々から雪が酷いとは言ってましたが、最近では、ついに雪が酷すぎて市の除雪が追いつかなくなったらしいです・・・。毎日の通勤で死の危険が感じられなくなるのは、いったい何時になることやら・・・(-д-;)
では今回は『トランスフォーマー ユナイテッド』より
UN-21 デラックスクラス スカージ(Scourge)
の紹介です。
ビークルモード


ロボットモード


所属:デストロン/Decepticons
役職:スウィープス参謀スカージ
体力:8
知力:8
速度:9
耐久力:8
地位:8
勇気:9
火力:8
技能:8
総合:66
スカージは<ユニクロン戦争>と呼ばれる大きな戦いの中で誕生したディセプティコン親衛隊<スウィープス>のリーダーだ。臆病な性格で、常に同型の仲間と行動を共にしている。
ビークルモード時に使用する特殊な光・熱センサーは、自身の周囲1300mの範囲を探知することが出来、周りに隠れているオートボットを見つけ出すことができる。
敵を一瞬にして焼き払う、レーザーブラスターライフルを使い敵と戦う。
【※参考:パッケージ裏】
ギミック

羽の内部には武器を収納する事が出来ます。

羽に収納されていた、レーザーライフルとツインブラスターは手に持たせる事が出来ます。

また、レーザーライフルにはC-ジョイント受けがあり、そこにツインブラスターを合体させる事が出来ます。
アクション


「トランスフォーム」

























以上、UN-21 デラックスクラス スカージ(Scourge) でした。現在でスカージといえば、コンボイの黒リカラーの代名詞ですが、初代スカージはこのユナイテッド版のように老け顔でヒゲ面なおっさんトランスフォーマーなんですよね。
可動範囲は非常に優秀で、標準範囲に加えて膝が二重関節だったり、腰のロールがあったり、首がボールジョイントだったりで、かなり幅広いポーズがとれます。また、足首はボールジョイントなので接地性も良好です。
スタイルに関しては、初代スカージのデザインを多く残しつつ上手く現代風にアレンジしてある感じでカッコいいです。ただ、子供には人気無かったんだろうな・・・顔とか。あと、初代スカージでは縦長だったビークルはユナイテッド版では横長になってます。シンプルながらカッコいい。
ともあれ、2010時代の雰囲気が非常に濃く出ている為に子供にはあまり人気無さそうなデザインですが、可動範囲は良好ですし、各部C-ジョイントや武器の収納および合体などでギミックもそこそこ多く、さらにスタイルが初代スカージの意向を強く残しながらも現代風のデザインにアレンジされているので、初代スカージリメイクとして非常に良い玩具です。
難点は劇中同様に同型を複数並べたくても、現在では難しい事ですかね・・・。
では、今回はこれで失礼します。それでは( ^_^)ノシ
関連商品
では今回は『トランスフォーマー ユナイテッド』より
UN-21 デラックスクラス スカージ(Scourge)
の紹介です。
ビークルモード


ロボットモード


所属:デストロン/Decepticons
役職:スウィープス参謀スカージ
体力:8
知力:8
速度:9
耐久力:8
地位:8
勇気:9
火力:8
技能:8
総合:66
スカージは<ユニクロン戦争>と呼ばれる大きな戦いの中で誕生したディセプティコン親衛隊<スウィープス>のリーダーだ。臆病な性格で、常に同型の仲間と行動を共にしている。
ビークルモード時に使用する特殊な光・熱センサーは、自身の周囲1300mの範囲を探知することが出来、周りに隠れているオートボットを見つけ出すことができる。
敵を一瞬にして焼き払う、レーザーブラスターライフルを使い敵と戦う。
【※参考:パッケージ裏】
ギミック


羽の内部には武器を収納する事が出来ます。

羽に収納されていた、レーザーライフルとツインブラスターは手に持たせる事が出来ます。


また、レーザーライフルにはC-ジョイント受けがあり、そこにツインブラスターを合体させる事が出来ます。
アクション


「トランスフォーム」

























以上、UN-21 デラックスクラス スカージ(Scourge) でした。現在でスカージといえば、コンボイの黒リカラーの代名詞ですが、初代スカージはこのユナイテッド版のように老け顔でヒゲ面なおっさんトランスフォーマーなんですよね。
可動範囲は非常に優秀で、標準範囲に加えて膝が二重関節だったり、腰のロールがあったり、首がボールジョイントだったりで、かなり幅広いポーズがとれます。また、足首はボールジョイントなので接地性も良好です。
スタイルに関しては、初代スカージのデザインを多く残しつつ上手く現代風にアレンジしてある感じでカッコいいです。ただ、子供には人気無かったんだろうな・・・顔とか。あと、初代スカージでは縦長だったビークルはユナイテッド版では横長になってます。シンプルながらカッコいい。
ともあれ、2010時代の雰囲気が非常に濃く出ている為に子供にはあまり人気無さそうなデザインですが、可動範囲は良好ですし、各部C-ジョイントや武器の収納および合体などでギミックもそこそこ多く、さらにスタイルが初代スカージの意向を強く残しながらも現代風のデザインにアレンジされているので、初代スカージリメイクとして非常に良い玩具です。
難点は劇中同様に同型を複数並べたくても、現在では難しい事ですかね・・・。
では、今回はこれで失礼します。それでは( ^_^)ノシ
関連商品
![]() | トランスフォーマー UN21 TFユナイテッド ディセプティコンスカージ |
タカラトミー | |
タカラトミー |
![]() | トランスフォーマー ジェネレーションズ デラックスクラス スカージ US版/TRANSFORMERS GENERATIONS DELUXE CLASS : SCOURGE |
HASBRO | |
HASBRO |
![]() | トランスフォーマー ボットコン BOTCON 2009 スカージ |
HASBRO | |
HASBRO |
![]() | トランスフォーマー アルマダ [デラックス クラス] スカージ |
HASBRO | |
HASBRO |
![]() | トランスフォーマー [ロボット イン ディスガイズ] [ボイジャー クラス] スカージ |
HASBRO | |
HASBRO |
豪雪のせいで、たくさんの怪我人や、中にはお亡くなりになった方まで出ていますね…
僕は雪にあまり縁がない地域で生活してますから、その大変さは解らないので大仰な事は言えませんが、KENさんも気をつけて下さい。
今回はスカージですか!
こいつの発売はひっくり返るぐらい嬉しかったですね~♪
何より、商品のレベル高過ぎ吹いた(笑)
ビークルはUFOではなく、宇宙用の航空機で、NASA等が提示した近未来で活躍する宇宙旅客機のようです。
一応、C-ジョイントが設けてあるんで、武器も装備出来ますし、UFOからも掛け離れていないので、いいモチーフですよね。
武器の合体・収納もさすが!
可動、塗装共に凄い完成度ですよ。
これは高騰するのも頷けます(笑)
近年、ブラックコンボイ=スカージなのは、コンボイから奪ったマトリクスを、なんと!スカージが胸に収めてマトリクスに耐えて取り込んだ事があるからなんですよ!
これはウルマグでさえ拒否られたのに、メガトロン様(ガルバトロン)ならともかく、なんでスカージやねんと当時も話題になりました(笑)
そこから、黒いコンボイ=スカージになりました。
まあ、ブラックコンボイ、ネメシスプライムとかの別呼称も有名ですが…
けど、確かに量産型?スカージも欲しいところ。
劇中も同じお顔だったと思いますが、個人的にはジャンキオンのスクラップヒープみたく、少し形状が違ったり、色が違うだけでコレクションする意味みたいなのが生まれますから、リカラー・リデコで出してほしいですね。
前コメ、ハイブロウ、購入されたんですね!
いいでしょう~?(笑)
あのビークルからのロボット形態はちょっとビックリですよ!
ただ、ビークルよりロボット形態の方が速そう…(笑)
ストラスフィア、無いですか?
僕はヨドバシでワゴン行きのを確保してやりました。
千円ちょっとだったかな?
たぶん、比率で言ったらオートボット最大の大きさです(笑)
なにせ、オプティが爪先ぐらいですからね(笑)
対比用の専用の小さなオプティも付いてますが、笑いますよ~
背中に5ミリジョイントがあるんですが、そこに合体する武器に変形するシャトル(恐らく、ミニコンの様な物)が付いてくるようでしたが、予算の都合ではぶられました…
ただジョイントは残されてますし、ハズブロには当時の試作品もアップされてましたから、何か形を変えて発売されたり付属するかもしれませんね。
もし格安で見かけたら確保してやってください(笑)
では、次回更新を楽しみにしております。(^-^)
>ビークルはUFOではなく、宇宙用の航空機で、NASA等が提示した近未来で活躍する宇宙旅客機のようです。
ずっとトランスフォーマーによくあるSFビークルだと思ってました(^_^;)
>これは高騰するのも頷けます(笑)
2010ファンは歓喜でしょうね~。
>近年、ブラックコンボイ=スカージなのは、コンボイから奪ったマトリクスを、なんと!スカージが胸に収めてマトリクスに耐えて取り込んだ事があるからなんですよ!
確かにそのエピソードはありましたね~。しかしそれだけでまさか黒コンボイの代名詞になるとは・・・。
>劇中も同じお顔だったと思いますが、個人的にはジャンキオンのスクラップヒープみたく、少し形状が違ったり、色が違うだけでコレクションする意味みたいなのが生まれますから、リカラー・リデコで出してほしいですね。
確かにそうですね~。リーダーを国内版にして、海外版を複数体買ってスウィープスを再現するとか・・・。
>前コメ、ハイブロウ、購入されたんですね!
前々から気になっててもイマイチ購入の踏ん切りがつかなかったのですが、今回やっと購入しました。
>あのビークルからのロボット形態はちょっとビックリですよ!
ロボットのデザインの秀逸さに惚れました。
>ストラスフィア、無いですか?
残念ながら持ってませんね~。というかオプが爪先サイズってどんだけデカいんだ・・・。