つくば市の観察地点では68㎜の降雨と記録されていました。この3ヵ月間の降水量が47.5㎜だったのに。
若干高くしてあるハウスの中も床上浸水です。
お隣SSさんの畑へその隣のHMさんの畑から農道を越えて水が流れたようで仙台の青葉城下の河岸段丘の
ような削れのミニミニバージョンができていました。
農場に置いたネコはいっぱいになって溢れたようです。
風も強くてトンネルが吹き飛んでいました。マイカ線がペグ毎持って行かれました。
まだ骨格だけのエンドウ支柱がグニャリと・・・30メートル級の強風でしたからねえ・・・
でもカラカラだったにんにく畑はすっかり潤って心なしかみんなピンと立ってるように感じました。
すっ飛ばされたトンネルの抽苔したミニチンたち。
不要になったトンネルを撤去しながら花咲チンゲンも撤収しました。咲いているものだけでネコ2杯。
撤収後は空になった穴と軟腐病で枯れた株、そしてもうじき咲きそうな株だけ残りました。こんな
状態を見るとこの時期に2度とミニチンゲンは作るまいと思いますね。昨年は出荷できていたのに。
撤収したトンネル資材はたったこれだけ。こうして見ればちゃちな設備です。
温床ではまあちゃんナスが発芽し始めていました。これはいい知らせです。
若干高くしてあるハウスの中も床上浸水です。
お隣SSさんの畑へその隣のHMさんの畑から農道を越えて水が流れたようで仙台の青葉城下の河岸段丘の
ような削れのミニミニバージョンができていました。
農場に置いたネコはいっぱいになって溢れたようです。
風も強くてトンネルが吹き飛んでいました。マイカ線がペグ毎持って行かれました。
まだ骨格だけのエンドウ支柱がグニャリと・・・30メートル級の強風でしたからねえ・・・
でもカラカラだったにんにく畑はすっかり潤って心なしかみんなピンと立ってるように感じました。
すっ飛ばされたトンネルの抽苔したミニチンたち。
不要になったトンネルを撤去しながら花咲チンゲンも撤収しました。咲いているものだけでネコ2杯。
撤収後は空になった穴と軟腐病で枯れた株、そしてもうじき咲きそうな株だけ残りました。こんな
状態を見るとこの時期に2度とミニチンゲンは作るまいと思いますね。昨年は出荷できていたのに。
撤収したトンネル資材はたったこれだけ。こうして見ればちゃちな設備です。
温床ではまあちゃんナスが発芽し始めていました。これはいい知らせです。
ゆっくりされたんですね。
にんにくの出来が素晴らしいです♪
手入れがゆき
その嵐がこっちに来てます~
通り過ぎたかと思ったら、明日は南下してくるらしい~
>_<
ニンニクが立派になってて凄い~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
畑のモノはやはり雨降ってなんぼです。
この先はちょくちょくてきどに降って欲しいもんです。
948ヘクトパスカルの低気圧って何ですかねえ。
北海道の人がビビる吹雪ってどんなんでしょう。
こちらもトラックがひっくり返るほどの風でした。
雨もすごくて。まるで台風のような1日でした。
そちらも雪かきむなし・・・ですね。
これで終わって欲しいものです。
Heyモーです
おお!! これはすごい
台風以上でしたかね?
こちらはそれほどでもなかったように感じますが
つくばは 相当なもんだったのですね!!
あとかたずけが 大変そう!
今回の暴風雨は、雨だけは畑にとって恵でした。
風は幸いに、畑に何もなかったので通り過ぎていきました。
青梗菜も苗を植えれば、育つというわけでもないのですね。
野菜作りをしていて、感じるのは種を蒔いた時が100点で、あとは減点法で収穫までに、何点になっているかだということです。
100点満点を取ったことがありませんよ。(笑)
大雨、強風の被害あったのですね〜〜
我が家も心配になって昨日見に行きましたが、幸いにも被害はありませんでした ^ ^
おとといはひどい空模様でしたね、嵐のさなかに
オヤジの転院でずぶぬれ、きのうもまだ風は強く、
あちこちの畑で張ったばかりのジャガイモの
マルチが一反木綿になってました、
うちの畑は1/7の暴風でめくられてるので
すでにありませんでした
強風と豪雨でしたか。
一日で三か月間の降水量よりも降るなんて・・・
でも、年間平均で捉えたら平年並みだったりするんですよね(笑)
青梗菜はもったいないことになりましたね。
自然相手だと良くあることなんでしょうが・・・
こちらはあちこちで置いてあったものの場所が変わって
いました。瞬間的に相当な風が吹いたんだと思いますが、
その時自分は広縁でヌクヌクとパソコンをいじっていたので
分かりませんでした。ユーチューブでガンガン曲が
流れていましたし。^^