いい空の色です。これは真南。午前5時半。
ウォーキングコースの水はまだ引いておらず、お陀仏の車もそのまま。
実はガマめは鉄ちゃんなんです。とは言ってもメジャーな鉄ちゃんではなく「鉄塔」の方。ウォーキング
コースには何本かの高圧線が通っているのですが、鏡面撮影なんてできるのは初めてです。という訳で何枚か。
これらの鉄塔、実はとても稀な鉄塔群で、左右方向は鹿島線という鹿島発電所から千葉県の野田変電所をつなぐ
275,000ボルトの高圧線ですが、奥の赤い鉄塔が繋ぐ取手線という別の高圧線と交差しています。手前の2本
の鉄塔は鹿島線、取手線それぞれの半分ずつの高圧線を分担して担いでいます。普通なら強固な1本の鉄塔で
済ませるところですが、ここは何故かわざわざ2本の鉄塔。
奥は鹿島、手前は取手線。電圧が違うから鉄塔の高さも強度も違います。取手線はたしか75,000ボルト。
これは取手線ですが、奥から別の高圧線が合流しています。奥の2番目の鉄塔の下には大規模な太陽光発電所
があって、そこからの電気を取手線に繋いでいます。鉄塔を使う程だから太陽光発電所の発電量は相当なもの
なんでしょうねえ。
取手線は1㎞くらい南でまた別の太陽光発電所の電気を受け取っています。この辺りも全面水田ですがすべて
水没しています。青い橋は守谷市や千葉県我孫子市に繋がる県道なんですが、水没で通行止めです。今日は
日曜だから良いですが明日も引いていなかったらとんでもない事になりそうです。この辺では国道に匹敵する
主要幹線道路ですから。
やっと本題です。今日はこのジャンボにんにくを抜いて並べたいと思います。ポイポイ抜いて並べたいところ
ですが、そうはいきません。一本一本シャベルを肩の深さまで差し込んで掘り起こさないと抜けてくれません。
430本あるんです・・・
途中スナップエンドウの収獲と昼飯が入りましたが、9時くらいから16時半までかかりました。7時から9時
まで、市の一斉清掃の奉仕活動で時間を取られたため1日潰れました。活動は9時からでしたが、そんな悠長
な時間の使い方に付き合っていられないので、自分は単独行動で先に済ませて農場へ移動しました。
ウォーキングコースの水はまだ引いておらず、お陀仏の車もそのまま。
実はガマめは鉄ちゃんなんです。とは言ってもメジャーな鉄ちゃんではなく「鉄塔」の方。ウォーキング
コースには何本かの高圧線が通っているのですが、鏡面撮影なんてできるのは初めてです。という訳で何枚か。
これらの鉄塔、実はとても稀な鉄塔群で、左右方向は鹿島線という鹿島発電所から千葉県の野田変電所をつなぐ
275,000ボルトの高圧線ですが、奥の赤い鉄塔が繋ぐ取手線という別の高圧線と交差しています。手前の2本
の鉄塔は鹿島線、取手線それぞれの半分ずつの高圧線を分担して担いでいます。普通なら強固な1本の鉄塔で
済ませるところですが、ここは何故かわざわざ2本の鉄塔。
奥は鹿島、手前は取手線。電圧が違うから鉄塔の高さも強度も違います。取手線はたしか75,000ボルト。
これは取手線ですが、奥から別の高圧線が合流しています。奥の2番目の鉄塔の下には大規模な太陽光発電所
があって、そこからの電気を取手線に繋いでいます。鉄塔を使う程だから太陽光発電所の発電量は相当なもの
なんでしょうねえ。
取手線は1㎞くらい南でまた別の太陽光発電所の電気を受け取っています。この辺りも全面水田ですがすべて
水没しています。青い橋は守谷市や千葉県我孫子市に繋がる県道なんですが、水没で通行止めです。今日は
日曜だから良いですが明日も引いていなかったらとんでもない事になりそうです。この辺では国道に匹敵する
主要幹線道路ですから。
やっと本題です。今日はこのジャンボにんにくを抜いて並べたいと思います。ポイポイ抜いて並べたいところ
ですが、そうはいきません。一本一本シャベルを肩の深さまで差し込んで掘り起こさないと抜けてくれません。
430本あるんです・・・
途中スナップエンドウの収獲と昼飯が入りましたが、9時くらいから16時半までかかりました。7時から9時
まで、市の一斉清掃の奉仕活動で時間を取られたため1日潰れました。活動は9時からでしたが、そんな悠長
な時間の使い方に付き合っていられないので、自分は単独行動で先に済ませて農場へ移動しました。
こちらまだニンニクのマイルドエックスが
収獲できてません、もうニンニクの芽が
伸び放題です、
これもジャンボと同じリーキの仲間みたいです、
黒ニンニクにしてみようかと・・・
きょうはなんとかジャガイモ掘りだしましたが、
次の雨までには終わらなそうです、まずは
去年の春作で採ったタネイモのヤツから・・・
と呼ばれる大型のものとほとんど同じように思えますが
どうなんでしょうね。
この手もあまり長く地中に置くと表皮がボロボロになって
しまう可能性が高いですね。抜くだけでも急ぐ方がいい
かもしれません。
この何日かは勝負ですね。
とうとう本家もジャンボ全収穫ですか!!
ところで、ジャンボは4片なんですね~~
お裾分けしたり、販売したりしてたのですが、
残りが少なくなってきて、残りは来年の種として確保することにします。
種の保存で何かアドバイスがあったら宜しくお願いします(*^^*)
鉄塔が趣味のてっちゃんでしたか。😊😊
子供の頃、鉄塔が出来始まった場所に行って、落ちている銅線を拾い集めたことがありました。
子供の小遣い稼ぎでした。(笑)
台風の日に、ミニハウスのジャンボニンニクを十手を使って、テコのようにして抜きました。場所が狭いので、腰掛台車に座っての作業なので、上手い具合に抜けました。😊😊
今回の雨は相当な降水量だったんですね。
それでも被害がなくて良かったです。
オイラんちはな~んにもなかったです(笑)
オイラが勤める会社は電力会社の仕事を受注しているのですが、オイラはさっぱり分かりません。
そもそも興味がないからですが・・・(笑)
ジャンボ・・・
早く撤収しなきゃとは考えているのですが、スコップで掘り起こさなきゃならないから時間がかかるんで先送りしてしまってます(泣)
丈夫な鱗片なので、9月頃になると緑色に変色してきます。
そしたら蒔いてやればいいだけです。普通のにんにく
と違ってデカければ良い株になるとは限りません。
なので、デカいのばかりではなく、2片、3片の鱗片も
種に使って大丈夫です。単球はそのまま種に使えます。
ムカゴは2年がかりで収穫サイズが採れますが中には
単球のままのものもあります。
かなりの深さまで耕転が行き届いている良い畑なんですね。
私の畑はトラクターのロータリー以深はコチコチの
岩盤なのでそこに入り込んでいるジャンボの玉はシャベル
で掘り起こさない限り絶対に出て来ません。ユンボが
欲しいくらいです。
いよいよジャンボ黒にんにくの製造開始ですね。
種側が満杯のため、そこに流れ込む支流の支流である
当地は水を勝手に流せ出せないようで、堰で止められて
いる様です。そのため3日目の今日もアウトでした。
高圧線や鉄塔には興味なしですか。
確かに興味持つだけ無駄なような代物には違いありません。^^
種側が満杯のため、そこに流れ込む支流の支流である
当地は水を勝手に流せ出せないようで、堰で止められて
いる様です。そのため3日目の今日もアウトでした。
高圧線や鉄塔には興味なしですか。
確かに興味持つだけ無駄なような代物には違いありません。^^