徒然なるまま”僕の趣味と遊ぶ”

タイガース、水彩画、鉄道などの、僕の気ままな”独り言”

とら、3連勝

2007年05月20日 18時22分23秒 | 旅行・観光
1対0で3連勝。
中村泰が6回を無失点で9つの三振をとり勝利投手に。あとは久保田、ウィリアム、藤川とつなぎ藤川が12セイブ。
もっと点が取れるチャンスがありながら、ここ一本が出ません。
明後日からの交流戦には、気持ち良く戦えるようにして欲しいものです。

とら、今季初の完封勝利

2007年05月19日 19時20分45秒 | 野球・タイガース

今日のヒーローは、投では完投完封の杉山、打では4号、5号の2発を打ったシーツでした。
今日は久しぶりにゆっくりと見ることが出来、6対0で快勝しました。

                        
   今日のヒーロー              3回のシーツ4号ソロ

杉山は1年8ヶ月ぶりの完封勝利で、プロ2回目だそうです。
シーツは、3回に4号ソロ、5回には5号2ランと効果的な一発が出ました。
しかし、4打席目は相変わらず振り回しての三振。
まだ、本調子ではありません。
ライナーで外野を抜ける当たりが出れば、シーツも本調子と言えるのですが・・・・・

杉山も投げてみなければ分からないところがありますが、次回が楽しみです。

      1  2  3  4  5  6  7  8  9   R
 YB   0  0  0  0  0  0  0  0  0  =0   
  T   1  0  1  0  3  0  0  1  X  =6   

プロ6年目で初先発の桜井が8番センターで出場し、5回先頭打者でライト前にクリーンヒットを放ち、杉山の送りバンドで2塁に進み、関本のヒットで初得点しました。
守っては無難にこなし、8回には代打に葛城に代わりました。

明日の横浜戦には、甲子園に行ってきます。
明日の先発は、誰でしょうか
今日のように、ゆっくりと観戦出来る内容になって欲しいものです。


とら、連敗脱出・・・・・

2007年05月18日 22時19分49秒 | 野球・タイガース

野球は、ピッチャーが大事なのか? 打撃が大事なのか?
最近の敗戦の状態を見ると、早い回に点を入れられ、その負債を打撃陣が返すことが出来なかったのが大きな理由ですが、今日は先発ジャンが、苦しみながら無得点に押さえ、その間に小刻みに加点して、4対1というスコアーで勝ちました。

  今日のヒーロー 林とジャン

要は、ピッチャーもバッターも、その責務を果たしてこそ勝利が最終的に転がってくるのです。
そこには、走塁という攻撃的な要素が絡めば得点能力が増してきます。
点取りゲームである限り、いくら投手が抑えても勝てません。
やはり、攻撃は最大の防御なのでしょう。

打順は日替わりのようになっていますが、動かないのも問題ですが、あまりいじくり回すのも良くないのではないでしょうか?
昨日からシーツを3番に戻していますが、林の好調さを考えれば時期早々ではなかったのではと思います。

シーツは、今日は1安打しましたが、空振りが多く、かなりバットとボールの間隔があいています。 まだ本来の打撃ホームではないようです。
2番バッターもしかり・・・・・

   林 6号ソロ

今日の4点はそれぞれ意義深いものでした。
2回の林の先制6号ソロ、
4回の今岡が1塁から矢野の3塁打でホームに突っ込み、今岡も走れるんだと改めて感心!!しました。
ジャンのタイムリーで3点目。
6回には、桧山が今季初ヒットを打ち、それがタイムリーとなり、後はウイリアムス、久保田、藤川で逃げ切りました。
なんとか虎の勝ちパターンで4連敗を免れました。

まだ、虎には完封もリレー完封もありません。
別に久保田を責めるつもりはありません。
打線も2回、4回、6回と得点しましたが、先制、中押し、ダメ押しの形はなっていますが、決定的なものではありません。

やはり、野球は、投げて、打って、走ってが基本で、どれが欠けても勝てるものも勝てないようです。
明日から虎の苦手なディゲームですが、今日よりは、安心して見れる野球をして欲しいものです。
フアンは、勝っても贅沢な要求をするものです。


会津若松で・・・・・

2007年05月17日 13時15分43秒 | 旅行・観光

旅行から帰ってきました。
パソコンの調子が戻ったのですが、虎の調子は、また逆戻りしています。
旅行中は、勝ち続けていたのが、帰ったとたんの連敗。
それも、昨年、にしていた広島に、好きなようにされています。

それも初回に失点するという最悪のパターンです。
一昨年は虎の16勝6敗、昨年が14勝6敗2引き分けだったものが、今年は既に8敗しています。
なぜなのでしょうか?
先発ピッチャーの出来も問題ですが、打撃陣の不調も大きく影響しています。
今のままでは、優勝どころか、3位までに入るのも困難です。
これからの巻き返しには、相当の奮起が必要です。

旅行先の会津若松では、また嫌な事件が発生しました。
最近は、親子での事件が多すぎます。
これも、何かが狂っているのでしょうか?

  鶴ヶ城

その会津若松の鶴ヶ城は、余りに綺麗過ぎて時代の栄枯趨勢が推し量れません。
あの白虎隊の悲劇は、まだわずか140年の昔の話なのですが、もっと古い話のように思われます。

  
                      会津若松駅の乗車口

この頃の教えは儒教が基本として身分を越えて一般に広く根付いていました。
その代表的なのが、会津藩の日新館という藩校での教えにあります。
そこには「什の掟」というのがあります。
1、年長者の言うことに背いてはなりません。
2、年長者にはお辞儀をしなくてはなりません。
3、虚言を言ってはなりません。
4、卑怯な振る舞いをしてはなりません。
5、弱い者をいじめてはなりません。
6、戸外でものを食べてはなりません。
7、戸外で婦人と言葉を交えてはなりません。

この7か条は、日本の武士道にも通じるもので、7番を除いては、今の時代でも大事なことなのです。
この「什の掟」の最後には、
「ならぬことはならぬものです」 と結ばれています。
理屈や論理ではなく、ならぬことはならないものなのです。
会津の街中には、交通標語と一緒に、この言葉が列記してありました。


鶴ケ城と白虎隊

2007年05月15日 14時39分53秒 | 旅行・観光
今日の天気は、昨日に比べて一転して肌寒く雨が今にも降りだしそうです。〓
ともかく会津若松市内見物に出かけました。
まず家老西郷頼母の屋敷跡で移築され、その上一部再興されていましたが、屋敷図面が残っており、当時の幹部武士の生活がかいま見れました。
後は会津若松城、飯盛山、白虎隊記念館を訪れた時は雨〓が一段と激しくなってきました。続きは、後日に・・ 今晩には帰ります。〓

会津磐梯山

2007年05月14日 14時43分49秒 | 旅行・観光
12日から旅行に出ています。その間、虎は勝ち進んでいます。TVの放送どころかラジオ実況もありません。時々携帯で確認しています。僕が見ない方が良いのでしょうか? 今週中に5割になって欲しいのですが・・・15日には帰りますが、帰るのが怖いですね。
東北方面から今晩は、会津若松の東山温泉に泊まります。その途中、電車から会津磐梯山の勇姿が見えました。

非常事態です!!!

2007年05月10日 16時37分15秒 | 独り言・社会・ニュース

虎も大変なんですが、僕のパソコンが昨日から動きません。
この投稿も他のパソコンから打っています。

と言う事で、当分投稿出来ません。
明後日から旅行に行きますので、どちらにしてもアップ出来ず、残念です。

旅行先から携帯でなるべく投稿したいと思っていますが、毎日は出来ないかも・・・・・

帰ってきてPCが直れば、再開します。

        


甲子園のリニュアル、内野エリアの概要

2007年05月08日 09時54分40秒 | 野球・タイガース

阪神甲子園球場は、今年の10月から全面的なリニュアル工事が始まります。

その第1期工事(2007年10月~2008年3月)工事として内野エリアの概要が昨日発表されました。
座種名称、座席数、通路の増加、入場ルート等の変更やプレミアムシートラウンジの新設、場内サービスの向上、それに年間予約席の料金などが主な内容です。

 

特筆すべき点は、座種名称の変更に伴う内野エリアの変更です。
中央のグリーンシートが、拡大され、イエローシート、オレンジシートがそれぞれ1塁アイビーシート、3塁アイビーシートと呼ばれ、その最前列あたりのボックス席が、フイールドシートと呼ばれ、ここも拡大されます。

そして、座席前後の間隔の拡大と座椅子の設置があります。
グリーンシートと中央フイールドシートの座席前後の間隔は今までは75cmから90cmを90cmに統一され、背もたれの長さが75cmから94cmに、さらに座面にクッション性をもたせ、全席にテーブルを装着されます。

1,3塁アイビーシートの座席前後の間隔を現在の65cmを90cmに統一、背もたれも65cmから80cmに統一され、全席にカップホルダーを装置されます。

  通路の増加

さらにスタンド通路を増加して、一列の座席数を最大10席になります。
今までは、座席によっては、トイレなどに席を立つ時には、一苦労したものですが、これで少しは楽になることでしょう。

  内野席数の減少

それに伴い、座席数は現在の内野指定席の19500席が16000席に減少されます。
場内サービスの向上として、売店メニューの充実、新しいタイプのレストランの新設、電子マネー決済の対応(電子マネーの種類は未定)、トイレの配置を考慮し、待ち時間の短縮、洋式トイレの増設、全てのトイレにベビーベッドの設置などです。

そこで問題は、料金ですが、今のところ未定だそうです。
但し年間予約席の料金は発表されていますが・・・・

第2期工事は、2008年10月から外野席、アルプス席エリアのリニュアルが行なわれますので、2008年のシーズンは、外野、アルプス席の料金は変わらないようです。


ハブ空港とは・・・・・

2007年05月07日 13時47分05秒 | 独り言・社会・ニュース

ゴールデンウイークも終わり、今年も海外旅行者が多く帰ってきました。
でもまだまだ、空港利用者は、世界の主要都市の空港利用者に比べて少なく、国際的ハブ空港がないのが大きな障害となっているそうです。

ハブ空港として機能すれば、乗り継ぎ客をはじめとする人とモノの利用が増え経済効果が期待されます。
しかし、日本は、このハブ空港競争に出遅れておりますが、遅らせながら国際空港の拡張計画なども取り沙汰されています。

空港を車輪(ハブ)に見立てた呼び名で、ハブ空港に航空路線(スパーク)を集中させることで路線数を減少させ、運行の効率を図るための方式のある空港をハブ空港と呼んでいます。

東アジアでは、韓国の仁川国際空港中国の北京首都空港が、ハブ空港をめざして滑走路の拡張や市街への交通網の整備を進めています。
それに対して、日本の国際空港は用地獲得が困難などの理由で拡張が進まず、国際空港への競争で遅れを取っています。

利用者の多い空港の1位はアメリカ・アトランタにあるハーツフィールド空港で年間に8361万人が利用しています。
2位はシカゴにあるオヘア空港の7553万人。3位はイギリス・ヒースロー空港の6734万人。4位は東京羽田空港の6229万人。5位はロサンゼルス空港の6069万人。
成田国際空港は19位の3106万人関西国際空港に至っては、55位の1511万人となっています。

国際線のみとなると、1位はヒースロー空港、2位はフランスのシャルル・ドゴール空港、3位はドイツのフランクフルト空港、4位はオランダのスキポール空港、5位は香港空港、6位はシンガポールのチャンギ空港、7位はイギリスのガトウイック空港、8位にやっと日本の成田国際空港が入っています。
関空にいたっては、番外で、国際空港の名が泣いています。

  関空2期工事完成図      
  関空の将来図、3つの滑走路を備えています

この関西国際空港は、今第2期工事が進行しており、この工事が完了すれば、今まで1本の滑走路が2本になり、利用客も今の2倍に増やせるそうです。

が、ここでの問題は、空港着陸料金です。
関空では1人あたり2743円と世界で一番高くついています。
成田の2559円、中部国際空港の2178円ですが、ソウルの仁川空港で1177円、シンガポールのチャンギ空港は797円、ヒースロー空港は、365円。
この差が、ハブ空港として機能できない要因のひとつです。