コメント
 
 
 
なんと! (考える葦)
2007-02-20 21:33:22
仙台でも使えるのですか! 昔仙台に住んでいた頃はSuicaは無かったので、普通に定期を使っていましたが、今は便利になったのでしょうね…。



確かに東京もローカルと言ってしまえば、その通りなのですが、こちらはリアルローカルです…ローカル度合いで勝ってもなぁ…(;^_^A



 
 
 
東京もローカル (郷秋)
2007-02-20 22:00:32
考える葦さん、コメントありがとうございます。
>確かに東京もローカル
もともと「ローカル」はある特定に地域のことを指す言葉のはずです。ですから「東京のローカルニュース」という言い方が成り立つはずなのですが、いつしか「ローカル=田舎」になってしまっていますね。「東京≠田舎」は東京人の思い上がりじゃないかって、私は福島の山の中から出てきて以来、ずっと思っています
 
 
 
マクド爆発 (でんきがま)
2007-02-20 23:02:49
って外電は通信社に入ってくるから、そこでスルーしちゃったらスイカも真っ青ですね。
 
 
 
揚げ足を取るようですが… (まさつぐ)
2007-02-20 23:18:48
>JR関西が発行するものはICICAと呼ばれているし、
JR関西→JR西日本、ICICA→ICOCA(イコカ) です。

それはさておき(笑)、昨日に引き続きJR東日本のサイトを見ていて判明したのですが、Suicaの方が広域的に使えるようです。

・PASMOでは、新潟・仙台のSuica使用可能エリアでの利用は不可。
・SuicaとICOCAは相互利用可能なので、Suicaで関西のJRに乗ることは出来るが、PASMOでは不可。

だそうです。

 まぁ、今回のSuica/PASMOの相互利用も正式には「首都圏ICカード相互利用サービス」と言うそうですので致し方ないところもあるのでしょうが、ICカードの企画ばかりが乱立しては本当に面倒です。

#電子マネーもSuicaとEdyは使っているけど、それ以上には手を出す気にはなれません。
 
 
 
マックとマクド (shino)
2007-02-21 00:52:43
あらまあ、爆発の被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。

が、マックが発火騒ぎを起こした件はご存じの通りS社製のリチウムイオンバッテリの製造不漁が原因であり、東芝やDELLなどもその被害を被っているのはご承知の通りです。

我が家のMacも本日大爆発で、内蔵のメモリがなんと2GBになりました!

もう何をやってもサクサクです(浮)
 
 
 
ローカル言葉・習慣 (郷秋)
2007-02-21 06:59:22
でんきがまさん、おはようございます。
日本全国で共通の言葉や習慣だと思い込んでいたのに、実はローカルな(地域的という意味ですが)言葉や習慣だったと言うことが結構ありますね。
私は大阪で食べたうどんの薬味のネギが青かったので驚いたことがあります。関東・東北では薬味のネギは白いところしか使いませんから。

 
 
 
校正係り登場! (郷秋)
2007-02-21 07:04:20
まさつぐさん、おはようございます。
ミスタッチや事実誤認の多い郷秋<Gauche>にとって、shinoさんに次ぐ新たな校正係りの登場はありがたいことです
Suica、PASMO、ICOCAの諸々情報、ありがとうございます。電子マネーとか、更にそれをケータイでとかいう話になるとローテクおじさん(古い!)はもうお手上げです。IT時代に完全に置いていかれているようです・・・
 
 
 
2GB! (郷秋)
2007-02-21 07:07:58
shinoさん、おはようございます。
>被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。
ネタだけいただいて、お見舞いの言葉を書くのを忘れておりました。
一日も早い快癒をお祈り申し上げております。
さて、2GB!ですか!!それって、当然blogネタのためですよね
 
 
 
ブログネタ (shino)
2007-02-21 14:00:00
メモリの増設はMac上でWinXPを仮想化するパラレルデスクトップなるソフトを利用すると、1GBでも不足気味な為、どうしようかと思っていたところ、1GBの5年保証メモリが一万を大幅に切っているのを見て衝動買いでした(汗)
当然ブログネタにしようかとも思ったのですが、この出費を家族に晒してしまうのが望ましくないので、躊躇しているところです。
新しい校正係さんのご登場の様で、おもちゃ箱の整理整頓が進みそうですね(笑)
 
 
 
いまさら・・・ (郷秋)
2007-02-21 23:37:13
shinoさん、こんばんは。
いまさら、って感じですが
それにしても2GBって、豪華ですね。私はいまだに512MBです。
 
 
 
今更といわれましても(汗) (shino)
2007-02-22 17:50:09
この様な女性に理解不能な、こまかいパーツの方が嫁の逆鱗に触れる可能性が高いんですよ(汗)
2GB、昔に初めて買ったパソコンのHDD容量を超えました(笑)
豪勢極まりないって感じですね。
 
 
 
再度2GB! (郷秋)
2007-02-22 23:17:50
shinoさんwrote:
>初めて買ったパソコンのHDD容量を超えました
私が最初に自分で買ったPCは800MBでした。最初使ったHDD内臓PCは20MBでした。20MBのHDDって、お若い方にはその感動的なまでの凄さをご理解いただくことは不可能でしょうね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。