コメント
いちい?
(
shino
)
2005-05-04 00:19:48
いや、かなり学歴の高い人でも、漢字の読みや慣用句などを誤用している方がおられますし、私も年に何度かはっとさせられる事がありますから、人ごとではないのですが、市井を「いちい」と入力して市井と変換されるのは、多分読みの誤用を先取りしている訳ではなく、名前としての「いちい」を変換候補としてあげているものと考えます。
日本語変換ソフトは、顔文字や技術用語などでは最新情報を競いますが、日本語の基本となる部分はかなり保守的に考えていると思います。
なんとなれば、新しい部分は学習機能でいくらでも吸収出来るからだと思います。
3rdパーティののIME(例えばATOK)などでは、誤用や読み仮名の送りなどに始まり、てにをはの注意までされたりして、かなりお節介ではありますが、漢字の使用例などがサブメニューに表示されたりして、それなりに便利です。
それにしても、年配の方が会議などの公共の場で、滑稽のほどの誤用をしている場合、訂正したものかどうか本当に困る場合があります。
でも、自分が自信を持って正しいと思ってた事が実は違ってたなんて事もあるので、日々精進ですね(笑)
毎日の画像
(
shino
)
2005-05-04 00:31:40
それにしても、郷秋さんの毎日のエントリに添えられている画像には、いつも心和まされます。
私など、ついそのエントリに関連のある画像を載せなければと、デジカメ片手に取材体制でなければエントリが立てられないなんて思ってしまうのですが、こちらのブログを拝見しているとそれが大きな勘違いなのかなと思い始めました。
別にブログでエントリを立てる事が記事を書くことでもないわけですし、誤解を恐れずに言えば、マスコミでもない訳ですから。あえて正確な記事を書かなければいけない様なスタンスも必要ない訳です。
むしろ、どこぞから著作権や肖像権を侵害する様な画像を持ってくる事の方が問題なのかも知れません。
それぞれのブログにそのブログの管理者の思想があるとは青いますが、もう少し力を抜いてやっていくのも良いかなと感じております。
市井さん!
(
郷秋
)
2005-05-04 11:30:05
shinoさん、こんにちは。
いちいさん-->市井さん
確かに!誤読も変換とは私の思い込みのようでした。
試しに「ら抜き」言葉を入力してみると、食べれる、見れる、止めれるとちゃんと変換しますが、これは漢字と送り仮名のロジック的な不都合がないということであって、日本語としての正誤の問題とは関係ないのでしょうか。
写真
(
郷秋
)
2005-05-04 11:34:37
shinoさんへ、続けて。
写真の件、和んで頂いているとのこと、嬉しいです。恩田の森以外では写真を撮らなかったのですが、blogを始めてからはblog掲載を意識して森以外でも撮ったりしています。文字だけが並んでいると読む気が薄れますからね。
ら抜き言葉
(
shino
)
2005-05-04 15:22:50
郷秋さん、いつもコメントありがとうございます。
夜中に呑みながらコメントすると、どうしてもミスタイプしてしまいます(笑)
特に今回の様なエントリに、偉そうなコメントを付けておいて、ミスタイプや誤変換があると、後で読み返して本当に恥ずかしいものですね(汗々)
「ら抜き言葉」はATOKでは、怒られます。
例えば「食べれる≪ら抜き表現≫ 」と表示されます。
「さ入れ言葉」も「読まさせて≪さ入れ表現≫頂く」とでました。
他にもATOKでは、「私の部屋の右側の≪「の」の連続≫」などと連体助詞の「の」を三つも重ねると、みっともない文章だと云うつもりか、警告されてしまいます。
もちろん設定で警告を切ることも出来ますし、警告が出ても変換できないという訳ではないのですが≪否定の連続≫...
また叱られてしまいました(笑)
まあ、多少煩わしい面はありますが、自分の文章をチェックしていてくれるのだと思い、警告は甘んじて受け入れております。
さて、最後に昨夜のコメントの訂正をば、
滑稽のほどの誤用を
↓
滑稽なほどの誤用を
マスコミでもない訳ですから。あえて
↓
マスコミでもない訳ですから、あえて
思想があるとは青いますが、
↓
思想があるとは思いますが、
その他、二つ目のコメントは句点がかなり抜けていて大変読み辛い文面になっており失礼致しました。
句点の打ち方、打ちどころについては、文章を書く度に悩みがつのりますが、皆さんはどういうルールで句点を打っていますか?
この議論についてはいずれ自分のブログでエントリを立ててみたいと思います。
いつもながらの長文でスミマセン、まとめベタなものですから...(汗)
恥さらしでした(大汗)
(
shino
)
2005-05-04 18:50:41
文の終りの「。」が句点、文中の区切りにの「、」は読点でしたね。
恥ずかし~(真っ赤)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
日本語変換ソフトは、顔文字や技術用語などでは最新情報を競いますが、日本語の基本となる部分はかなり保守的に考えていると思います。
なんとなれば、新しい部分は学習機能でいくらでも吸収出来るからだと思います。
3rdパーティののIME(例えばATOK)などでは、誤用や読み仮名の送りなどに始まり、てにをはの注意までされたりして、かなりお節介ではありますが、漢字の使用例などがサブメニューに表示されたりして、それなりに便利です。
それにしても、年配の方が会議などの公共の場で、滑稽のほどの誤用をしている場合、訂正したものかどうか本当に困る場合があります。
でも、自分が自信を持って正しいと思ってた事が実は違ってたなんて事もあるので、日々精進ですね(笑)
私など、ついそのエントリに関連のある画像を載せなければと、デジカメ片手に取材体制でなければエントリが立てられないなんて思ってしまうのですが、こちらのブログを拝見しているとそれが大きな勘違いなのかなと思い始めました。
別にブログでエントリを立てる事が記事を書くことでもないわけですし、誤解を恐れずに言えば、マスコミでもない訳ですから。あえて正確な記事を書かなければいけない様なスタンスも必要ない訳です。
むしろ、どこぞから著作権や肖像権を侵害する様な画像を持ってくる事の方が問題なのかも知れません。
それぞれのブログにそのブログの管理者の思想があるとは青いますが、もう少し力を抜いてやっていくのも良いかなと感じております。
いちいさん-->市井さん
確かに!誤読も変換とは私の思い込みのようでした。
試しに「ら抜き」言葉を入力してみると、食べれる、見れる、止めれるとちゃんと変換しますが、これは漢字と送り仮名のロジック的な不都合がないということであって、日本語としての正誤の問題とは関係ないのでしょうか。
写真の件、和んで頂いているとのこと、嬉しいです。恩田の森以外では写真を撮らなかったのですが、blogを始めてからはblog掲載を意識して森以外でも撮ったりしています。文字だけが並んでいると読む気が薄れますからね。
夜中に呑みながらコメントすると、どうしてもミスタイプしてしまいます(笑)
特に今回の様なエントリに、偉そうなコメントを付けておいて、ミスタイプや誤変換があると、後で読み返して本当に恥ずかしいものですね(汗々)
「ら抜き言葉」はATOKでは、怒られます。
例えば「食べれる≪ら抜き表現≫ 」と表示されます。
「さ入れ言葉」も「読まさせて≪さ入れ表現≫頂く」とでました。
他にもATOKでは、「私の部屋の右側の≪「の」の連続≫」などと連体助詞の「の」を三つも重ねると、みっともない文章だと云うつもりか、警告されてしまいます。
もちろん設定で警告を切ることも出来ますし、警告が出ても変換できないという訳ではないのですが≪否定の連続≫...
また叱られてしまいました(笑)
まあ、多少煩わしい面はありますが、自分の文章をチェックしていてくれるのだと思い、警告は甘んじて受け入れております。
さて、最後に昨夜のコメントの訂正をば、
滑稽のほどの誤用を
↓
滑稽なほどの誤用を
マスコミでもない訳ですから。あえて
↓
マスコミでもない訳ですから、あえて
思想があるとは青いますが、
↓
思想があるとは思いますが、
その他、二つ目のコメントは句点がかなり抜けていて大変読み辛い文面になっており失礼致しました。
句点の打ち方、打ちどころについては、文章を書く度に悩みがつのりますが、皆さんはどういうルールで句点を打っていますか?
この議論についてはいずれ自分のブログでエントリを立ててみたいと思います。
いつもながらの長文でスミマセン、まとめベタなものですから...(汗)
恥ずかし~(真っ赤)