コメント
区割り
(
まさつぐ
)
2007-06-03 00:22:26
山間部を含む政令市は人口のバランスなどもあって区割りが難しいですよね。札幌などは定山渓を含む南区が市域の半分を占めています。静岡も北に延びる葵区がべらぼうにデカイ。人口をほぼ同一にしようとすると、やはりこうなって(面積のバランスが悪い)しまうのでしょうね。
ちなみに私のふるさと・大宮は現在さいたま市となりました。都合4つの市が合併したのですが、岩槻と与野がそのまま岩槻区と中央区に、大宮と浦和がそれぞれ4分割されています。人口120万で10区、これはこれで細分化しすぎのような気もしますが。。。
10区!
(
郷秋
)
2007-06-04 22:07:01
まさつぐさん、こんばんは。
>人口120万で10区
川崎市は136万人で7区、横浜市は362万人で18区です。おおよそ1区20万人ですね。1区12万人のさいたま市は将来の人口増に備えてということなのでしょうか。
1区20万人という基準から言えば、相模原市は4区ですね。5区だとさいたま市に近くなってしまいます。
そこまで考えているのか!?
(
まさつぐ
)
2007-06-08 00:56:42
郷秋さん>早速のレス、ありがとうございます。
>将来の人口増に備えてということなのでしょうか。
どうなんでしょうかね?浦和と大宮に関しては、町の成り立ちが大いに関係しているように思います。どちらも旧市の中心部を南北に中山道(国道17号)が貫いているため、
・東・西の2区では、旧宿場町の地区が分断される
・東・西・中央の3区では、面積的なバランスは取れるが、人口のバランスが悪い
・よって、中央を更に南北に分けて人口のバランスをとる
となったように(勝手に)推測しています。
ところでさいたま市は区名決定でもすったもんだしたように思います。旧市の名前を如何に残すかで(昔から大宮と浦和は仲が悪い)。相模原もそれでしこりが残らなければ良いのですが…。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
ちなみに私のふるさと・大宮は現在さいたま市となりました。都合4つの市が合併したのですが、岩槻と与野がそのまま岩槻区と中央区に、大宮と浦和がそれぞれ4分割されています。人口120万で10区、これはこれで細分化しすぎのような気もしますが。。。
>人口120万で10区
川崎市は136万人で7区、横浜市は362万人で18区です。おおよそ1区20万人ですね。1区12万人のさいたま市は将来の人口増に備えてということなのでしょうか。
1区20万人という基準から言えば、相模原市は4区ですね。5区だとさいたま市に近くなってしまいます。
>将来の人口増に備えてということなのでしょうか。
どうなんでしょうかね?浦和と大宮に関しては、町の成り立ちが大いに関係しているように思います。どちらも旧市の中心部を南北に中山道(国道17号)が貫いているため、
・東・西の2区では、旧宿場町の地区が分断される
・東・西・中央の3区では、面積的なバランスは取れるが、人口のバランスが悪い
・よって、中央を更に南北に分けて人口のバランスをとる
となったように(勝手に)推測しています。
ところでさいたま市は区名決定でもすったもんだしたように思います。旧市の名前を如何に残すかで(昔から大宮と浦和は仲が悪い)。相模原もそれでしこりが残らなければ良いのですが…。