コメント
湯浅譲二さん
(
CAO
)
2025-02-20 15:26:26
湯浅譲二さんのお別れ会が開かれていたのですね。改めて追悼演奏会も開かれるのではないかと思います。
湯浅さんは2024年の第71回尾高賞を受賞され、2024年5月28日の受賞式にも出席されていたのですが...。昨年は12月にも作曲家の間宮芳生さんも亡くなるなど、このところ戦後日本を代表する作曲家の訃報が続いており、残念です。
Unknown
(
郷秋<Gauche>
)
2025-02-21 11:37:55
CAOさん
こんにちは&コメントありがとうございます。
私よりも一回り以上歳上の、各界でご活躍の方の訃報を見聞きする機会が増えました。会社や各種団体などの組織、政界などにおいては世代交代が不可欠ですが、そのような必要のない、個人の人格・才能により活躍されている芸術・芸能分野の方にはいつまでもご活躍願いたいところですがそうはいかないのが残念なところですね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
湯浅さんは2024年の第71回尾高賞を受賞され、2024年5月28日の受賞式にも出席されていたのですが...。昨年は12月にも作曲家の間宮芳生さんも亡くなるなど、このところ戦後日本を代表する作曲家の訃報が続いており、残念です。
こんにちは&コメントありがとうございます。
私よりも一回り以上歳上の、各界でご活躍の方の訃報を見聞きする機会が増えました。会社や各種団体などの組織、政界などにおいては世代交代が不可欠ですが、そのような必要のない、個人の人格・才能により活躍されている芸術・芸能分野の方にはいつまでもご活躍願いたいところですがそうはいかないのが残念なところですね。