コメント
 
 
 
春近しですね (koura)
2006-02-23 02:41:03
この梅は、もう春ですね~、

つい先日(18日)の梅は

まだキリリと冷たい空気のなかで咲いているようでしたのに。

我が家の近所(埼玉)も咲き始めましたろうか、

探しに行ってみようか、と思いました。
 
 
 
鯵の押し寿司 (yu-ko)
2006-02-23 08:22:38
美味しそうですね。

あたし魚が大好きなんですよ~

なかなか駅弁を食べる機会はないんですが…

これはちょっと食べたいですねぇ。



東華軒の「小鯵押寿司」は普通にホームの売店で売ってるんですか?

近いうちに静岡に行く予定なので、買ってみようかな♪

 
 
 
大変でした (kampeita)
2006-02-23 09:32:12
ここでは、初めてですね。

町田駅でその事故直後の影響に巻き込まれました。

ロマンスカーへの飛び込みはショックでした。



実は、次のロマンスカーに乗ろうかなと

思っていましたので。



振替乗車で、

相模大野で江ノ島線に乗り換え、

大和で相模鉄道に乗り換えて、

海老名に出ました。

いつもより、1時間くらい遅く家に着きました。



私の地域の駅弁は、東華軒が多いです。

東華軒の鯛めしを良く買っていました。

鯛のそぼろが贅沢です。
 
 
 
探梅行 (郷秋)
2006-02-23 13:04:17
kouraさん、こんにちは。

>この梅は、もう春ですね~

今日当たりの陽気が続いたら

桜も咲きそうですね。

>近所咲き始めましたろうか、探しに

「探梅行」ですね。俳句でも詠んでみてはいかがですか?
 
 
 
東華軒 (郷秋)
2006-02-23 13:07:51
yu-koさん、コメントありがとうございます。

小田原http://www.toukaken.co.jp/baiten/p4baitenannai.htm

熱海

http://www.toukaken.co.jp/baiten/p4baitenannai.htm

買いやすさの点では大船軒ですね。
 
 
 
事故 (郷秋)
2006-02-23 13:15:27
kampeitaさん、こんにちは。

>事故直後の影響に巻き込まれました

それはそれは大変でしたね。

>東華軒の鯛めしを

そうそう、東華軒は「小鯵押寿司」だけではなく駅弁全般、ケータリングなどもやっているようですね。

ところで

http://www.nekoserver.com/kampeita/tama/new/nagatama2/1.html

は、まさに私の生活エリアです!
 
 
 
ロマンスカー。 (guwa)
2006-02-24 00:35:01
郷秋さん、こんばんは。

ロマンスカーは私のササヤカな贅沢でし。

実家に電車を使って帰るときにロマンスカーに乗ってアイスクリームを食べるのって、本当にしあわせを呼びまする。

次に乗る時は、鯵の押し寿司を買ってみますね(*´∀`)
 
 
 
アイスクリーム? (郷秋)
2006-02-24 21:26:34
やっぱ、鯵の押し寿司にビールでしょう。急がないと町田に着いちゃうけど
 
 
 
Unknown (うさ)
2006-02-25 20:31:35
郷秋さん、こんにちは!

…ものすごく久しぶりにコメントさせていただきます。

でも。いっつもお邪魔して、郷秋さんの写真に日々の安らぎを与えてもらっているんです、ありがとうございまぁす!



えっと。前置きが長くなりましたが、「小鯵押寿司」美味しそうですね~!

(ビールとの組み合わせが一押し、っていうのも!)

私は「小鯛の笹寿司」がとっても好きで、それも連想され、あぁ、食べたい

機会が訪れるにはまだ先のことになりそうですが、いつか必ず!
 
 
 
Unknown (郷秋)
2006-02-25 23:40:35
うささん、こんにちは。

こちらころすっかりご無沙汰しておりました。そちらの2月はまだ冬なのでしょうか。横浜は春と冬の間を行ったり来たりしながら少しずつ春に近づいているところです。

戻られて、ロマンスカーに乗る機会がありましたら、ぜひ鯵の押寿司でビールを!
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。