コメント
 
 
 
垣根? (shino)
2006-11-01 06:30:16
> 「さざんかさざんか咲いた道、垣根だ垣根だ落ち葉焚き」
垣根に火を付けたら放火魔でしよ
 
 
 
大丈夫! (郷秋)
2006-11-01 23:14:33
shinoさん、こんばんは。
>垣根に火を付けたら放火魔でしょ

かきねの かきねの まがりかど
たきびだ たきびだ おちばたき
「あたろうか」「あたろうよ」
きたかぜぴいぷう ふいている

さざんか さざんか さいたみち
たきびだ たきびだ おちばたき
「あたろうか」「あたろうよ」
しもやけ おててが もうかゆい
(三番省略)

この場合には、次のように解釈してください。
山茶花は剪定に強い木ですから生垣に使われることが多いですね。きっちりを刈り込むことで立派な生垣になるわけです。一番の「垣根」は二番の「さざんか さざんか さいたみち」と考え合わせると、山茶花の垣根なのです。そして、その山茶花の垣根のある曲がり角のあたりの路上で、垣根の屋敷の方が「焚き火」をしているのです。山茶花は常緑ですからこの季節に葉が落ちることは(病葉以外には)ありません。「焚き火」で燃やしているのは、屋敷内にあるクヌギやコナラ、あるいはケヤキの落ち葉なのです。決して山茶花の生垣に火をつけているわけでなありませんので、どうぞご安心を。
それよりchikahachiさん、「本供養」報告のエントリをお待ちしているのですが。人のエントリの揚げ足を取っている場合ではないのでは
 
 
 
おや? (shino)
2006-11-02 08:21:13
郷秋さん、おはようございます。
あらま、居直っちゃった(笑)
私はここではchikahachiではないのですが、まあいいか?

お陰様で、本供養は無事終了し、二日間でダンボール箱5~60箱の本が集まりました。
予想外な事に、約半分は交換会に出品出来るクォリティでした。
詳しいご報告は本日中にもエントリを立てさせて頂きます。

なにしろ先週からは、月曜日~火曜日の長野出張(全古書連役員会)に始まり、水曜日の新潟大和古書展搬入、金曜日の地元組合の交換会&金沢市商店街連盟の会議、土日の本供養&日曜のムサシまつり主催ディナーパーティのお手伝い、月曜の新潟大和古書展撤収とてんやわんやの一週間+αでした。

特に最後の月曜日は最悪で、6時半に起床、8時にはレンタカーのトラックで新潟へ出発、下道(一般道)で新潟着は3時過ぎ、片づけを済ませて新潟を出発したのが7時で、金沢着は日付が変わった零時半(時間調整の為、糸魚川-滑川間のみ高速使用)、レンタカー返却のため疲れ果てた身体にむち打ちながら荷物を降ろして、自宅に到着したのが2時半、録画を頼んでおいたドラマを見ながらコンビニおでんをつついて、ビール(第三の)と焼酎を煽った後、就寝したのが4時半。
あと二時間で活動時間が丸一日になるところでした(汗)

それでも8時には目が覚めてしまうのだから、人間の体内時計ってのは偉大ですね。
というわけで、火水は帰ってきた荷物の並べ直しや、一週間店を留守にしていた為に溜まっていた業務をこなし、なおかつ人様のブログにもツッコミを入れるという多忙な日々。

ってな訳で、人様のエントリの揚げ足を取る事により、かろうじて精神的なバランスを保っている状態なのですよ

ご報告は今しばらくお待ちを
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。