コメント
うわあ、素敵
(
Takeni
)
2008-01-30 08:46:45
中央に球体の建物、プラネタリウムのようにも見えますね。
見た感じ、中央の部分が黒ではなく、もっと明るい色の方がいいのにとも思いますが、これは何か理由があるのでしょうか。
木の香りのする図書館、いいですね。
私も丸い方が楽しいです!
Unknown
(
郷秋
)
2008-01-30 21:30:07
Takeniさん、こんばんは。
矢祭町の「もったいない図書館」について、二つ目のユニークな図書館のご紹介となりましたが、二つとも郷秋<Gauche>の実は身近なところにあったという不思議な縁があります。3つ目はないと思いますが(^^;。
床材が無垢の板張りですので良い香りがするんですね。
>中央の部分が黒ではなく
夏はもの凄く暑かったとお聞きしました。白だと大分違いような気はしますが、なにか理由なりメーカーのこだわりなりがあるんでしょうね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
見た感じ、中央の部分が黒ではなく、もっと明るい色の方がいいのにとも思いますが、これは何か理由があるのでしょうか。
木の香りのする図書館、いいですね。
私も丸い方が楽しいです!
矢祭町の「もったいない図書館」について、二つ目のユニークな図書館のご紹介となりましたが、二つとも郷秋<Gauche>の実は身近なところにあったという不思議な縁があります。3つ目はないと思いますが(^^;。
床材が無垢の板張りですので良い香りがするんですね。
>中央の部分が黒ではなく
夏はもの凄く暑かったとお聞きしました。白だと大分違いような気はしますが、なにか理由なりメーカーのこだわりなりがあるんでしょうね。