コメント
愚考かもしれないけど
(
奇妙な青
)
2008-04-11 21:03:59
日野<<<おまえはトラックだけ作っていろ
ダイハツ<<<おまえは小さい車だけ作っていろ
ヤマハ<<<おまえはエンジンとバイクだけ作っていろ
・
・
・
スバル<<<おまえは変態車だけ作っていろ
考えが卑屈すぎますかね?
それでもスバルを応援します。
(
toshi16
)
2008-04-11 23:06:01
アルファがフィアット傘下になっても、アルファの魅力は維持されているように・・・
シトロエンがプジョーと統合しても、両者の輝きが失われないように・・・
英国自動車メーカーで海外資本下にないメーカーは、既にないのだけれど、英国メーカーが独自性を維持しているように・・・
スバル軽自動車が魅力を失わないことを祈ります。
Unknown
(
chikahachi
)
2008-04-13 20:49:46
そういえば、ヨタハチの時代、トヨタも水平対向エンジンを持っていたんですよね?
トヨタが富士重工の美点を活かしていく事を願うばかりです。
それにしても、日産は経営合理化の一環ではあろうけれど、大きなものを失ったのではないかと思います。
スバル=変態か?
(
郷秋
)
2008-04-13 23:33:46
奇妙な青さん、こんばんは。
>スバル<<<おまえは変態車だけ作っていろ
確かにアルシオーネなんかは変態だったかも。
でも、登場間もない頃のレオーネなんかも変態の部類でしたが、乗用車タイプのAWDとジャンルを定着させた功労車ですよね。てっことはやっぱりスバル=変態か?
スバルの独自性
(
郷秋
)
2008-04-13 23:38:47
toshi16さん、コメントありがとうございます。
トヨタはスバルの独自性は良く理解しているでしょうね。だから、その独自性、スバリストの期待を裏切るようようなことはしないのではないでしょうか。2011年に登場するという、スポーツに期待しましょう!
水平対向エンジン
(
郷秋
)
2008-04-13 23:45:42
chikahachiさんことshinoさん、こんばんは。
>トヨタも水平対向エンジン
パブリカ用の水平対向エンジンはOHV2気筒でしかも水冷でしたね。さすがにトヨタスポーツ800には非力に過ぎるために排気量をアップさせツインキャブレターを装着したはずです。
変体度
(
そクラテす
)
2013-08-17 17:39:52
>シトロエンがプジョーと統合しても、両者の輝きが失われないように・・・
変体度がスッーゴク低下した時期がありましたし、
最近はトヨタのエンジンを採用してるのもアルしー。
シトロエンは変態度で、ぬキン出てたのに悲しいです。
スバルも、そうなるでしょうー。
のちには日産のプリンスと同じで、名前だけの存在に。
ナムー。
Unknown
(
郷秋<Gauche>
)
2013-09-05 07:41:35
そクラテすさん、コメントありがとうござうます。
予想以上の独自性を保って検討しているようにも見えますね。少なくとも経営的には良かったように思えます。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
ダイハツ<<<おまえは小さい車だけ作っていろ
ヤマハ<<<おまえはエンジンとバイクだけ作っていろ
・
・
・
スバル<<<おまえは変態車だけ作っていろ
考えが卑屈すぎますかね?
シトロエンがプジョーと統合しても、両者の輝きが失われないように・・・
英国自動車メーカーで海外資本下にないメーカーは、既にないのだけれど、英国メーカーが独自性を維持しているように・・・
スバル軽自動車が魅力を失わないことを祈ります。
トヨタが富士重工の美点を活かしていく事を願うばかりです。
それにしても、日産は経営合理化の一環ではあろうけれど、大きなものを失ったのではないかと思います。
>スバル<<<おまえは変態車だけ作っていろ
確かにアルシオーネなんかは変態だったかも。
でも、登場間もない頃のレオーネなんかも変態の部類でしたが、乗用車タイプのAWDとジャンルを定着させた功労車ですよね。てっことはやっぱりスバル=変態か?
トヨタはスバルの独自性は良く理解しているでしょうね。だから、その独自性、スバリストの期待を裏切るようようなことはしないのではないでしょうか。2011年に登場するという、スポーツに期待しましょう!
>トヨタも水平対向エンジン
パブリカ用の水平対向エンジンはOHV2気筒でしかも水冷でしたね。さすがにトヨタスポーツ800には非力に過ぎるために排気量をアップさせツインキャブレターを装着したはずです。
変体度がスッーゴク低下した時期がありましたし、
最近はトヨタのエンジンを採用してるのもアルしー。
シトロエンは変態度で、ぬキン出てたのに悲しいです。
スバルも、そうなるでしょうー。
のちには日産のプリンスと同じで、名前だけの存在に。
ナムー。
予想以上の独自性を保って検討しているようにも見えますね。少なくとも経営的には良かったように思えます。