コメント
 
 
 
「わたし」はNG!? (まさつぐ)
2008-09-24 01:22:07
 昔、「私」の読みは「わたくし」が正しく「わたし」はNGと習った記憶があります。確かにネットで調べてみると「わたし」の読み方は常用漢字表には含まれていません。また手元にある辞書でも「常用漢字表外の読み方」と注釈がありました。

 常用漢字は「文部科学省文化審議会国語分科会」が制定している以上、この会としては「わたし」という使い方はNGであり「乱れた言葉の使い方」なんでしょうね…。
 
 
 
Unknown (郷秋)
2008-09-25 22:26:39
まさつぐさん、こんばんは。
>この会としては
まさに「その会としては」であり、ほとんど意味を持たない「定め」でありますな。言葉は生き物であり日々変化する。当たり前のことだけれど、平安時代と江戸時代と明治時代の人は違った日本語で話しをしていた。
言葉は変わる。それを国家権力で押さえようったって、それは無理なことじゃないですかね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。