コメント
Unknown
(
mani
)
2005-05-26 00:40:23
トラックバックありがとうございました。
世の中、便利で面白い文具があるんだなって、感心してしまいました。近くに大きな文具店なんてないから、写真でしか見れないのが残念ですけどね。
とりあえず”左”さまへ、お礼の一言
(
うさたろう
)
2005-05-30 04:36:32
TB、どうもありがとうございます!
…旅行に行っていたので、お礼が遅くなりました。
そういえば私も、この文具持っていた!!!
こちらに来るとき持ってくればよかったのかしら、なんて思いだしました。
(ただ、私はB5版を使っていたので。この規格の紙は勿論ないんです…)
あ!それに。
この文具もどきで、30穴いっぺんに開ける文具はこちらにもあります。
多分高いのでしょうが。
コピー屋さんと語学学校に、ありました、そういえば。
今度文具屋さんでいくらくらいするのか見てみます。
郷秋さんのサイト、あまりに盛り沢山なので、まだ触りの幾つかしか読めていませんが。
公式サイトの管理人さんだったというだけあって、まとまりのある美しい、とても素敵な集大成ですね。
これからボチボチ、全てを訪問させていただこうと思っています。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
世の中、便利で面白い文具があるんだなって、感心してしまいました。近くに大きな文具店なんてないから、写真でしか見れないのが残念ですけどね。
…旅行に行っていたので、お礼が遅くなりました。
そういえば私も、この文具持っていた!!!
こちらに来るとき持ってくればよかったのかしら、なんて思いだしました。
(ただ、私はB5版を使っていたので。この規格の紙は勿論ないんです…)
あ!それに。
この文具もどきで、30穴いっぺんに開ける文具はこちらにもあります。
多分高いのでしょうが。
コピー屋さんと語学学校に、ありました、そういえば。
今度文具屋さんでいくらくらいするのか見てみます。
郷秋さんのサイト、あまりに盛り沢山なので、まだ触りの幾つかしか読めていませんが。
公式サイトの管理人さんだったというだけあって、まとまりのある美しい、とても素敵な集大成ですね。
これからボチボチ、全てを訪問させていただこうと思っています。