コメント
ついに「鉄ネタ」に…
(
まさつぐ
)
2008-10-08 00:17:47
ネタが無くて「鉄ネタ」に走りましたか?(笑)
この「第○種鉄道事業者」と言うのは国鉄の分割・民営化と無縁ではないらしいですね。特にJR貨物は、自社の線路をほとんど持って折らず、JR旅客会社やJRから分離した第3セクターの線路を借りて列車を運行しているので。。。
ただ「第○種」の違いこそあれど、「こどもの国線」と「みなとみらい線」が同じ「横浜高速鉄道」というのは、正直、ピンと来ていません。。。
いつもとは違うパターン
(
郷秋
)
2008-10-08 06:45:30
まさつぐさん、おはようございます。
この日はいつものパターンとはちょっと違って、掲載する写真に合わせて記事を書いてみたものです。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
この「第○種鉄道事業者」と言うのは国鉄の分割・民営化と無縁ではないらしいですね。特にJR貨物は、自社の線路をほとんど持って折らず、JR旅客会社やJRから分離した第3セクターの線路を借りて列車を運行しているので。。。
ただ「第○種」の違いこそあれど、「こどもの国線」と「みなとみらい線」が同じ「横浜高速鉄道」というのは、正直、ピンと来ていません。。。
この日はいつものパターンとはちょっと違って、掲載する写真に合わせて記事を書いてみたものです。