コメント
こんにちは
(
miki
)
2006-09-28 18:55:17
郷秋さん
稲刈りしたばかりの稲はまだ青くて
真っ赤な彼岸花が可愛く見えますね。
最近は露草も、見かけた事が無いです。
どんな生活なの
ですぅ。
へぇ~!(×10)
(
guwa
)
2006-09-28 21:41:42
郷秋さん、こんばんは。
田んぼの畦の彼岸花にはそういう意味があったのですね。全然知りませんでした。。。
ウチの近所では、団地の前の庭(?)に咲いているのをたまに目撃します。今年はまだ見ていないような・・・。
悩みのタネ
(
郷秋
)
2006-09-28 22:32:02
mikiさんこんばんは。
>稲刈りしたばかりの稲はまだ青くて
良く気がつかれましたね。でも、実はこれが大問題なのです。
ホントは写真ほど青く(緑)ないんです。それが青く写ってしまうカメラの特性なんですね。どうしても上手く調整できなくて、目下の悩みのタネとなっているのです。
そうなんです
(
郷秋
)
2006-09-28 22:34:05
guwaさん、コメントありがとうございます。
>田んぼの畦の彼岸花には
お墓の彼岸花もそうなんです。昔は土蔵でしたから、動物に墓地を荒らされないように彼岸花を植えたんですね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
稲刈りしたばかりの稲はまだ青くて
真っ赤な彼岸花が可愛く見えますね。
最近は露草も、見かけた事が無いです。
どんな生活なのですぅ。
田んぼの畦の彼岸花にはそういう意味があったのですね。全然知りませんでした。。。
ウチの近所では、団地の前の庭(?)に咲いているのをたまに目撃します。今年はまだ見ていないような・・・。
>稲刈りしたばかりの稲はまだ青くて
良く気がつかれましたね。でも、実はこれが大問題なのです。
ホントは写真ほど青く(緑)ないんです。それが青く写ってしまうカメラの特性なんですね。どうしても上手く調整できなくて、目下の悩みのタネとなっているのです。
>田んぼの畦の彼岸花には
お墓の彼岸花もそうなんです。昔は土蔵でしたから、動物に墓地を荒らされないように彼岸花を植えたんですね。