つれずれなるままに、今年7月1日以降の7日間移動感染件数をグラフに描いてみた。8月上旬にピークを打ち、その後減少傾向に転じた。
現在の数値はピーク時のほぼ4割を割るまでになった。今後、オミクロン派生種向けのワクチンの浸透によってどこまで下がるか興味のあるところだ。
季節的に、コロナ感染は難所に向かう。インフルエンザも加わってくる。それへの対策も必要だ。
行政当局は対策の重点を重症化しないことに置いているようだが、僕のような老人はコロナにかからないことが先決だ。
小生の場合、去る9月3日に4回目接種の機会が得られたのは幸いだった。

現在の数値はピーク時のほぼ4割を割るまでになった。今後、オミクロン派生種向けのワクチンの浸透によってどこまで下がるか興味のあるところだ。
季節的に、コロナ感染は難所に向かう。インフルエンザも加わってくる。それへの対策も必要だ。
行政当局は対策の重点を重症化しないことに置いているようだが、僕のような老人はコロナにかからないことが先決だ。
小生の場合、去る9月3日に4回目接種の機会が得られたのは幸いだった。
