玄米ごはん族のあしたのたのしみへ

玄米と野菜、果物で今日から明日へ。農業と穀物菜食の日々

樹木は遠くから

2020-03-30 01:46:11 | 
 虫が大嫌いで見るのも嫌な文明人は庭に樹木があった時は殺虫剤を定期的に散布して、虫に刺されないようにしていた。ろくに花も咲かない木が多かったが、それでもすぐに虫が飛びまわるようになった。
 威力がなくなるのが実感できたはずだ。木を切るとき大反対だったが、今はたいへん喜んでいるので安全になったと思っている。
 しかし、砂塵が舞い上がるのがひどくなることまで考えていなかった。

 桜の花見が各地で楽しまれている。
 不思議なのは虫にさされる人はいないのだろうか。いくら地面が舗装されていても本数が多いので虫がつき放題になっている、はずだ。人が大勢で押し寄せるので虫がこわがって逃げたか。
 真下で宴会とか、上から落ちてくるものなどないらしい。

 数年前、山の周辺で車の中で弁当の時窓を開けるには、上をよく見ないとたいへんだった。ボンネットの上にビックリするような音がして長いグニョグニョするものが落ちてきただけで食事をやめて場所移動した。ものすごい恐怖感。農家で蛇が大嫌いなのだからおもしろい。
 このごろボランティア団体が農道にかかる枝を払ってくれているので上には何もないので安心して弁当。
 木の下へ行くとどうしても思い出すので、桜の花見も遠くで。

 庭の真ん中へ植える木は、桜にするか。それと梅、次に栗、ついでにみかん、それから金柑、あまり期待できないが原種のりんご。
 地面には虫が嫌いな植物、花が大きな植物。
 円の中に植えて、周りを車が通るようにする。
 地面が露出しているのは車の通り道だけなので砂塵はだいぶ減る。
 円の中の木が育って中に入れなくなれば農薬もあきらめるだろう。中に入らなければ虫にも刺されないだろうから。虫のほうからは襲ってくるようなことはないはずだ。それとも、樹木と共生している虫を食う虫が攻撃してくるか。
 首筋を刺された、とか言っていたが下へ行ったりそばへ行ったりしたからだ。それに、殺虫剤で優しい虫がいなくなると攻撃的な虫は近くの動きの悪い文明人に狙いを定めて。
 文明人にはこの論理がわからない。
 
 車道の両側、円のまわりと反対側、を柵で囲む。車に傷がつかないように、とでも言って。
 文明人は車道から花見。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都会で田舎暮らし

2020-03-29 08:28:53 | 健康
 昨夜から冷たい雨が降っている。雪の予報が出るほどだ。暖冬のうめあわせの感じだ。


 25日午後8時、東京都の会見があった。
ーーーーーーーー
ーーーーーーー
小池知事ーーーーーーどうやって今のこの難局をみんなで乗り越えていくかという、皆さま方の自覚を促すということが必要だというふうに思っておりまして、その意味で、先ほども3つの密ですね、密集、密接ということで申し上げさせていただきましたけれども、この、換気の悪い密閉空間、密集場所、密接した会話、これら3つの密ということなどもよくご理解いただき、そして何よりもまた、一番原則に戻りますけれども、しっかりと手を洗ったり、うがいをしたりというような、基本的なことですけれども、大事でございますので、このことについてあらためてお願いをしたいと思います。
ーーーーーー
例えばSNSなど、若い方々が接する機会の多いメディア、ツールを活用することによって、メッセージが届くような工夫をしていきたいと考えております。
ーーーーーーー
大曲:ありがとうございます。まず、ああいう映像を使って自分のありようを示してくださる方に、僕、ものすごく尊敬してます。あれによって伝わるメッセージっていうのは非常に強い。
ーーーーーー
WHOが出してる数字でも出てきますけども、8割の人は本当に軽いんです。歩けて、動けて、仕事にもおそらく行けてしまうし、軽いんですよね。ただ、残りの2割の方は確実に入院は必要で、全体の5%の方は集中治療室に入らないと助けられない。しかも僕は現場で患者さんを診ていてよく分かりますけど、悪くなるときのスピードがものすごい速い。
本当に1日以内で、数時間で、それまで話せていたのに、どんどん酸素が足りなくなって、酸素を上げても駄目になって、人工呼吸器をもう付けないとこれは助けられないという状況に数時間でなる。それでも間に合わなくて、人工心肺も付けないと間に合わないということが、目の前で一気に起こるわけですよね。ものすごい怖いです。ですので、やっぱりかかった方の中には、特にやっぱり持病があったりする方の中では、そういうことが起こるんですよね。だからやっぱりかかっちゃいけないと思います。僕はすごく強く感じます、というのが僕の正直なとこです。
ーーーーーーー
ーーーーーーーーー

 都会の機能が失われそうだ。都会で田舎暮らしになってしまう。田舎は解放空間、誰もいない場所、会話ほとんどない、なので知事の心配事の、換気の悪い密閉空間、密集場所、密接した会話、これら3つの密、がない。
 人に会わない田舎暮らしを東京でやれば良いわけだ。結論はたった一つ、東京では出歩かないこと。ちょうど良い機会なので少飲少食できれいな血液を作る。こんなものにかかってはいけない。
 現場の方のお話でウィルスは酸素を嫌うということが良くわかる。
 患者は数時間で酸素不足になり、人工呼吸器でも不足で、人工心肺も付けないと間に合わない、となって秒読みの対応らしい。目の前で症状が悪化していくとのことだ。
 末期の状態がYouTubeでアップされているらしい。医療機器がない環境ではずいぶん苦しいだろう。
 今、入院させ隔離状態において感染を防いでいる。これから気候は出歩くためにあるような快適な季節になる。そのような健康的な季節を前に、知事は都民に家にいてくれるよう要請している。
 今を我慢して将来に備えてほしいということだ。若い人は将来を期待しているので要請に従うだろうが、どうしても、という人は3密を避ける。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫をこわがる

2020-03-28 01:52:23 | 健康
 昨日は南よりの風が強く、ひさしぶりに庭の砂が舞い上がり吹き飛んでいた。徹底した除草の成果だ。目が痛い。この頃PCで目がつかれている。
 助けてくれーーーーー
と、毎年頭痛の種になっていても解決策はない。やめてくれーーーーー
とお願いしても決してやめない。

 やめない理由はーーーー
 草があると、地面をはいまわる虫がいて、空中を飛ぶ虫もいて、さされるからだ。
 ずいぶん前から虫にさされなくなった人間は、虫にさされやすい人の恐怖感がわからない。自分の年齢を考え危険と思っているので虫の居場所をなくすために除草劑、除草、除草劑、除草ーーーー
 虫にさされる危険より砂が舞い上がったほうが健康的だ、の認識。アスファルトにすれば手いらずだが、なぜかやらない。
 お金の問題か、みんながやらないからか。

 庭の花は虫がつかない、有毒な根を持つものだけ。すごい。
 ものぐさ人間の畑は草いっぱい、虫もいっぱい、飛行中の虫もちらほら。
 庭は、台風で倒木が出て伐採したので、その分、砂の舞い上がる面積が増えた。樹木があると風が弱く、樹木がなくなった今、風はビュービュー強烈だ。
 樹木がなくなって農薬の臭いもしなくなってせいせいしていたが、砂塵を防ぐには、また、植樹だ。せっかく切ったのに。
 倒れても心配がないところは庭の真ん中。数本植えて周囲を車が通れるようにすれば良い。きっと車は傷だらけになるが、砂塵よりは良い。それに農薬をかけても家のほうには届かない。

 虫も草も農薬耐性を持ってくると言われている。農薬がだんだん強烈なものになっているらしい。現代文明に生かされいる高齢者は強烈な生き物を作り出している自覚などない。文明人も生きるのに必死だ。後の世代にはより強力な生き物が出てくる。後世など、どうでも良いのだろう。
 それより自分の体を環境に合わせ、虫と共存できるようになりたい、とは思わないのだろうか。そういう人間が目の前にいるのに、夏の暑い日、虫が湧いていてもさされない人間を見ているはずなのに、どうしてだろう。

 田舎の都会暮らしは文明人しかできない。
 都会なら草は初めからないし、虫もいないし、砂もないし、風は弱い。そのような環境を田舎に作るのが文明人だ。
 何がおもしろいのだろう。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本能が機能停止

2020-03-27 00:20:07 | 健康
 寒いとだんだん作業がつらくなる。暖かいところで熱いものを食べたり飲んだりしたくなる。冬は夏に比べ体を使わないし動かない。それにもかかわらず食欲は夏より大きい。
 暑いと食欲がなくなり夏バテになり疲労で体調をくずしてしまう。
 自分の体調がどうなっているか、夏と冬を比べ夏が調子が悪く食欲もないので、いっぱい食べても調子が良かった冬が目標になってしまう。 
 ベストコンディションは冬、となる。

 冬になって食欲が出るのは体が寒さ対策をしているため。
 冬は寒さで体から奪われる熱量以上に食べる必要がある、と言われている。ところが、少飲少食にすると体から出ていく熱量と口から入る熱量は、入る熱量がグウーーーンと少ない。高カロリーが必要、は嘘ということがわかる。高カロリー食で寒い冬を乗り切る必要などない。低カロリーで十分。
 穀物菜食では夏、冬限らず普段の仕事で体が使うカロリーより食べ物で入れるカロリーのほうが少なくても、体調は良い。かえって冬に大食いすると喉の痛み、咳、足腰の関節の不具合となってしまった。その症状は少飲少食にすると治った。この少飲少食は高カロリー食と比べると、よく動けるな、のレベル。

 なぜ、本能は雲ってしまうのか。動物は冬に皮下脂肪をつけるため食欲が増す。夏は放熱のため皮下脂肪を落とすので食欲が減る。
 その食欲の元の、食べるもの、飲み物は決まっている。同じものだけ食べる。飽きもせず。
 しかし、文明の中では何を食べようがその時の気分しだいで、どれだけ食べようとも、いつも腹いっぱいでもそれでも食べる。
 冬の調子が良いので、夏になって食べられないのはおかしい、と食べた分量で決めてしまうので、本能そっちのけになる。

 文明の中に住んで夏冬関係ない環境を作り出し、大食い、ではおかしくなるのは当たり前だ。本能が無視されている。体が緊急事態になっても本能はどこにいるかわからない状態だ。
 夏、部屋から出ても文明がない時代より猛烈な暑さなので食欲はその分なくなる。部屋へ戻るとギンギンに冷えていて食欲が文明のない時代より大きくなる。本能には引っ込んでいてもらわないと。

 穀物菜食でも冬は食い過ぎでどこかおかしくなるのだから、普通の人はもっとひどい症状が出ているだろう。それを、たくさん食べることで、高カロリー食で、乗り越えることはできない。かえって症状がおかしくなる。

 夏、気温が上がると食欲は低下。同じように風邪などで発熱すると食欲がなくなる。これが正常な反応だ。ところが、文明の中では発熱を押さえようとしている。高カロリー食で発熱すると防衛本能以上の高い温度の発熱になって脳が危なくなるからだ。

 現代文明の中ではウィルスとか細菌とか外部原因に元ずいてさまざまな対応策ができているが、このように簡単に考えても食べ物、食べ方が重要だとわかるので内部原因だ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基礎工事が順調に進んでいます

2020-03-26 01:30:07 | 新農作業場
 


 昨日は快晴、雲一つなく風もなく暑くもなく寒くもなく快適な一日でした。ここ数日基礎工事も順調で、好天が続きコンクリートもすぐに固まりました。

 前の農作業場の1/4に縮小して内部を充実させる設計です。
 たびたびの図面変更で現場の方にはたいへんご迷惑をおかけしました。あちらこちらへご連絡、確認をしていただき、たいへんありがとうございました。

 今度の冬は新農作業場で寒さ知らずで作業もどんどん進むと思います。
 オリンピックが延期になったようです。
 昨年のように大減収にならないように、田植までの方法を改良して大増産の予定です。
 暖冬の年は冷夏、などと言われますが猛暑でも影響を少なくするため深水で対応します。そのために、田植前にやることがグーーーウンと増えそうです。
 水が来ない、どうしようもない、などとその時になって困らないようにします。
 有機栽培稲作では、その時になると対策がないので今年は困らないように事前に準備しておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする